チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりのサントリーホール❤️

母の骨折騒ぎで、心がギシギシと音を立てている時。 春から、楽しみにしていたコンサートが開催されました。 ミッシャマイスキーのソロのコンサート 何度見てもこの髪の毛の跳ね具合が凄い しかもバッハの無伴奏チェロです。 今私が練習している無伴奏の1番…

脚の弱い人の腕骨折は大変

昨日の続き 87歳の母が腕を骨折した。 しかも右手。 それは色々大変だろうなとは思ったけど。 考えることは、食事が大変とか、着替えが大変とか。で、いわば若い人が折ったときの大変さしか考えていなかったが。 母は、膝が悪く、椅子から立ち上がるのもよっ…

母骨折

母腕骨折。 小さいけれど色々な問題が起こっても、ひとつづつ解決していって、ちょっとひと段落。 と思ったところで、また新しい事件勃発です。 郵便を出しに、歩いてポストまで行ったところで転んだとか。右腕を下にして転んで、動けなくなっているところを…

ひとり好きになってる

今日は友達とランチ 古民家を改造したような小さなお店で カレーのランチ なんてことない話題でのんびりとおしゃべりしました。 昔は頻繁に友達とランチをしていましたが。 今は、滅多にお誘いも来ないし、だからと言って誘うこともしないので、こんなランチ…

ヨーヨーマーのインスタが素敵

インスタグラムを楽しんでいます。 とは言っても自分からは発信しません。 見るだけ。 しかも、有名人や知らない方のインスタだけ。 友人のインスタは全く見ていないです。 だから、物凄く気楽。 好きなインスタだけ見て、嫌だなと思うとフォローを辞める。 …

季節はずれの梅ジュースを作りました

夏前に届いた梅の実 買いすぎてしまって 一部は生梅ジュースとして使いましたが、残りは冷凍。 作った梅ジュースは、水泳の時にドリンクとして飲んでいて 3ヶ月で飲み干してしまったので、冷凍梅を使って再び梅ジュースを作ることにらしました。 生の梅ジュ…

天狗の鼻が簡単にへし折られた

今日はチェロのレッスン日。 昨日も寒かったけれど今日はもっと寒い。風も吹いていて、一層寒く感じる。 朝から布団を厚くして、寒さに備え、 出かける服も冬仕様。 冬仕様は大変と思いながらも、なぜか私はこの準備が好きだ。久しぶりの暖かい服、久しぶり…

老後って何歳からなのだろう?

魔女の宅急便の作者、角野栄子さん 87歳、我が母と同じ歳 作家としてもまだまだご活躍ですが、この方の生き方、ファッションが評判を呼び、最近はNHKで企画番組が作られるほど。 昨年も、一昨年も3回シリーズで番組が放映され、そして今年は4回シリーズ。 こ…

バッハに魅了されている今日この頃

チェロを弾く時、まず憧れるのが バッハの無伴奏チェロ、それにサンサーンスの白鳥 だと思います。 発表会でもこれ弾きたい!という方多いですが。 どっちも物凄く難しいので。 先生はまず止めます(笑) 譜面はそれほど難しくないんですけど、だから初心者…

カバンごちゃごちゃ対策を考えてみた

数日前に、カバンの中のごちゃごちゃについて書いたところ、 お二人の方から「私も!」とコメントをいただき、私だけでは無かったんだ!とちょっとホッとしたのですが。。 一昨日の投稿 確かに朝はスッキリしている。 でも、出かけていると色んなものが増え…

子ども頃の習い事と大人の習い事の違い

子どもの頃、ピアノを習っていました。 私が子どもの頃は、ピアノレッスン全盛期だったのではないでしょうか? 本当に周りの女の子はみんなピアノを習っていました。 定番の赤のバイエルから始まって、黄色のバイエル、それが終わるとツェルニー30番とブルグ…

なぜごちゃごちゃになるのだろう?

今週のお題「カバンの中身」 昔読んだ向田邦子さんのエッセイで、カバンの中身をひと様に見せられるか否かというくだりがあった。 すべてうろ覚えなのだけど。。 ある人のお父さんが突然娘のカバンの中身を見せてみろ!と言った。 娘さんは躊躇することなく…

母、新しい美容院に行く

母(87歳)の世代は、頻繁に美容院に行くようだ。 義理母も、母の妹も本当によく美容院に行っている。 私なんて、カットだけだから(パーマなし)2か月に一度くらいしか行かないで問題無いのだけど、母達は月に2回は行くらしい。 母の世代は、「セット」とい…

私が生まれたとき旦那は何をしてたでしょう?

今日は私の誕生日です。 あえて年齢は書きませんが、 前々回の東京オリンピックの年に生まれました。 10月10日にオリンピックは開幕したので、私はオリンピックの最中に生まれたということです。 しかも、家が代々木でしたので、オリンピック会場はすぐそば…

1か月ぶりアンサンブル教室

今日の曲はボロディンのノクターン 弦楽四重奏(バイオリン2人、ビオラ、チェロ1人ずつ)の曲を大勢で練習します。 前回まではドボルザークの「糸杉」でした。 とてもとても綺麗な曲ですが、練習しにくくて、皆さん同じ思いだったようで、合奏でも「???」…

おひとりさまの覚悟

昨日、久しぶりに会った友達は、中高の同級生。 会計士の資格を持ち、独身でバリバリ働くキャリアウーマン。 両親と同居していたが、お父様は随分前になくなり、つい最近お母様も亡くなった。 一人っ子だったので、還暦前にして、1人になったということ。 会…

久しぶりの友達と贅沢ランチ

今日は、中高で一緒だった友達とのランチ。 10年以上ぶりの再会です。 場所は、 横浜のホテルニューグランド 昭和の初めに開業 100年の歴史を持つホテルです。 クラシカルなホテルで とても気持ちの良い空間です。 東京のホテルも、昔はこんなクラシカルなホ…

マスクの国か?

昨日は、 横浜→病院(有明)→新橋→上野→横浜 と、結構な距離をウロウロしていました。 普段、横浜から出ることのない生活なので、こんなに歩きまわったのは久しぶりです。 外国人観光客もチラホラ見えて、少し昔の(コロナ前の)東京に戻ったような気がしま…

これじゃ応援出来ないよ。。

今日は、朝から持病の健診に。 3ヶ月ぶりの病院ですが。 今日はとても混み合っていました。 人数制限が緩和されたのでしょうか? ガン専門病院ですので、みんなガンに関わる方々です。 こちらは8年目ともなると緊張感も下がっていますが、やはり病院の中に入…

くまとやまねこ

今週のお題「最近おもしろかった本」 どなたが推薦していらしたのか、全く思い出せないのですが。 「面白そう」と思って、図書館に予約しました。 図書館でも人気の本のようで、絵本なのに「ウェイティング」があって。 しばらく待ちました。 やっと手元にや…

自然に弾くって難しい。。

いつも練習していると、当然のことながら自分の生音を聴きながら弾くことになります。 なんか、一本調子なんですよね。 音程やリズムは合っていても、曲として全然面白くないんです。 一人で弾いていても解決しないと思って、 YouTubeをガン見して、上手な人…

プラスチック製品は燃えるゴミらしい

横浜市の場合ですが。。 横浜市に住み始めて26年になりますが。。 えー!と言われてしまっても仕方ないのですが。 いかに我が家は無知な家族であるか。 お披露目するのは心苦しいのですが。。 家のモノを断捨離していると、当然のことながら沢山ゴミがでます…

歌うのは気持ちよい

来年8月に行われる演奏会の「合唱」に参加 したくて。 曲はブラームス のレクイエム 無茶苦茶難曲です。 団の演奏会ではなく、毎回演奏会ごとに公募する演奏会です。 今回は、オーケストラも合唱団も公募。 決められた練習に参加して、演奏会に臨み 演奏会…

不本意だけど思い通りになった

ガスコンロの魚焼きのところが調子が悪い。 なかなか点火しなくて、何度もやり直して、やっと点火したり、やっと点火したけど、勝手に消えたり。 時間の無い時はかなりイライラするのです。 汚れがついているのだろうとアレコレと拭いてみたけど、どうやって…

大掃除をする前には下準備が必要💦

玄関を掃除したら、調子に乗ってしまい(笑) ベランダもやろうかと。。 床も磨きたいなぁ。。などと思いながら、ベランダを見ると(毎日見てるんですけど何も感じていなかった(笑)) 色んなものが置いてあって。。 床磨きなんてとんでも無い状態です(笑…

反省も大切ですが、感謝の方がもっと大切だと思う

夕方の駅ビルのエレベーター 平日の夕方というのに、結構混み合っています。 ドアが閉まりかけたところに、老人の男性が無理矢理飛び込んできました。 当然のことながら、老人男性はドアに当たってしまい。もちろん センサーが感知して開くので問題は無かっ…

まあ いいか

10月 玄関飾りは、ハロウィンに 今やハロウィンは祝う(飾る?)ことが当たり前のようになってるけど、ちょっと前は「外国のもの」だった。。なぜこんなに盛んになったのでしょう? 私もそんな流行り物に抵抗感があったのだけど、子どもが生まれると、周りと…

趣味の思いは人それぞれで

チェロを弾くのは楽しくて。 合奏するのも楽しくて。 ついつい、やり過ぎてしまうのだけど。 ここで気をつけなくてはいけないのが、 「他の人も同じ!と思ってはいけない」 こと。 集まって来る人は、みんな弾くことが 「大好き」な人なんだけど。 みんなそ…

追っかけられる人生。。

今日は韓国語のレッスンでした。 レッスンが終わって、ホッとして。 韓国語は宿題も多いし、テストもあって、終わると、本当にホッとするのです。 そんなにアタフタするなら、やらなきゃいいのに!と時々思うのですが、やっぱりやってると楽しいので。。 そ…

手を抜くとレパートリーがひろがった

数年前、日本料理の教室に通っていた。 先生は80歳を超えたおばあさま。 茶道の造形も深く、料理は「本物」を追求するタイプ。魚も築地に買い付けに行って、魚の捌き方から教えて下さった。 とにかく、料理は「丁寧に」がモットー その方に何年も教えていた…