チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

合唱団

猫ふんじゃった を楽譜にするとものすごい難曲

小学生の頃、各教室には必ずオルガンがありました。 学校によって使い方は違うのでしょうが、 転校した学校では休み時間になると、オルガンに群がって連弾をし合っていました。 晴れの日は、外でボール遊び(その学校特有のボール遊びがあった)なのですが、…

合わせるのが好きです

8月の演奏会目指して、何の経験もないのに合唱団に入り。 昨日は2回目の総合練習。(曲はドイツレクイエム) 音を外しまくりながらも、上手な人の音を拾って正確な音程に戻し、また外れて拾い を続けて楽しく練習を終えました。 難しいけど楽しい。 そして…

初めて合唱の練習に行った

息子の受験も終わって(しつこいようだがテストが終わっただけ。まだ先のことは決まってない。)自由の身になったので。 一足遅く、やっと、合唱の練習に参加できた。 団体の練習としては3回目。つまり2回は参加できなかったのだけど。 メールで練習の動画…

練習の順番が違った。。。

夏に行われる合唱(ドイツレクイエム)の練習中。 すでに練習は開始されています(現在2回終了)が私は今週から参加予定。 欠席しても、練習動画を送ってくださるのでどんな練習をしたのかよくわかる。 本当にありがたいです。 動画を見ていると。 今は全部…

合唱の練習が始まった らしい💦

8月に行われる演奏会。ドイツレクイエムの合唱の練習が始まった。 私は高校の音楽の授業以来、合唱をやっていないのに無謀にもやりたくなって。 申し込みの時(メールだけど)も「未経験ですが頑張ります!」なんてコメントしたのに。 初回の練習、参加して…

合唱、練習方法変更

来年夏に参加する予定のブラームス ドイツレクイエム。 80分の大曲で、全部ドイツ語。 超初心者がやるのには考えられない、難しさ。 だと思うのだけど、目の前にそれしか無かったんだから、やるしかない(笑) 2月から始まる練習に備えて、少しでもわかって…

家事の合間に私は歌う。。

来年8月にある演奏会 曲目はブラームス ドイツ レクイエム やるのは合唱。。 チェロ じゃない。 チェロ も初心者ですが、合唱はその何倍も初心者で。。 発声練習の方法すらわからない。 でも、やるんです。 無謀な挑戦は慣れているので。 まずは、2月の練習…

音程が取れない!(笑)

昔々の学生時代 合唱の授業で、高音と低音に分かれて歌う時。 私はいつも低音だった。 下の音の方が何となく面白そうで、何の気なしに選んでいたのだけど。 合唱で歌い出すと、高音のメロディに釣られてしまって、自分の音が取れないことがよくあった。まず…

合唱とオーケストラの違い

来年夏に行われる演奏会「ブラームス レクイエム」の「合唱」の申し込みをした。 合唱は高校1年の音楽の授業以来、やってない。あとはカラオケ?カラオケもそれほど好きではないので、歌ってないし。 何より、「合唱団」というものが未経験 だから、さっぱり…

合唱団に参加することにした。。

来年8月に開催されるコンサートがある。 コンサートの為だけに集まって、終わったら開催する、「あっさり」した関係で終われるコンサート。 来年も開催されるらしい。 私はそのコンサートに参加したことはなく。 でも、先生や友人が参加しているので、去年…