チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

カバンごちゃごちゃ対策を考えてみた

数日前に、カバンの中のごちゃごちゃについて書いたところ、

 お二人の方から「私も!」とコメントをいただき、私だけでは無かったんだ!とちょっとホッとしたのですが。。

 

一昨日の投稿

確かに朝はスッキリしている。

でも、出かけていると色んなものが増えてくる。お店でもらったパンフレットとかレシートとか、買ったものとか、ポンポンとカバンの中に入れるとカバンの中はごちゃごちゃになる。

そんなことをしてると

お店で、小銭を出したいのに、小銭入れが見つからない。あわてて探す。店員さんは、じっと待っていてくれるけど、後ろに誰か並んでいたら、焦ってしまう。そんな時は仕方なく、お札をだす。

(お札入れと小銭入れが別になっているのが悪いのだけど、お札入れは亡くなった舅が初めてくださったものなので、何となく捨てられない)お札を出せば、おつりに小銭が戻ってくる。

その小銭を入れる小銭入れが見つからないのだから、もう面倒になって、カバンの適当な内ポケットにジャラーと小銭を裸のままいれる。

そんな時は、カバンもカオスになってるけど、頭の中もカオス。ぐちゃぐちゃだ。

 

しまいには、家に到着して鍵を出そうとしてもなかなか見つからず。

疲れた身体がもっと疲れる。

 

どうしてこんなにごちゃごちゃになるんだろう?

 

同じ、同じ!とホッとしていても、何も進まないので、どうにかならないかと、調べてみました。(私の脳みその量では、考えても絶対解決しないので(笑)便利な時代になったもんです)

サブバッグを持つとか、カバンに入れる量を最低限にするとか。。

そんなのわかってます!というものが大半だったのですが。。

サブバッグも試したことがあるのですが、サブバッグの入り口が狭くて、そこに戻すのがなんこ面倒で。。全く役に立たなかったのです。

やっぱ、方法ないのかなぁ。。

と思っていたら、

ひとつ、「おや?」っというものが

100均のプラスチックの入れ物をカバンの中に入れたらよい!という記事です。

 

f:id:pokuchan:20221022210528j:image

f:id:pokuchan:20221022210650j:image

https://katazukeshuno.com/ より

 

プラスチック容器を入れるなんて、発想はなかったけど、確かにかっちりするし、軽いし、ものが固定しやすいですねぇ。

 

早速、今日100均に行ってきました(笑)

色んな種類の容器がありました!

感動するほど。

 

私がよく使うカバンは上の写真のカバンよりもっと深くてマチも小さいです。

上の写真のような大きさのプラスチック容器を入れるとちょっと無骨すぎるので、

もう少し奥行きの狭いものがよいかなあ。

 

プラスチック容器に財布いれてみたり、挙句の果てには、カバンに入れてみたり(ひとつ間違えば万引きですよね(笑))良いものを探し出そうと、必死で。。完全に怪しいおばさん状態で、試してみました。

 

その結果、選んだのがこれです。

f:id:pokuchan:20221022211411j:image

カバンのマチに合わせて、ちょっと小さめの容器を選んでみました。


f:id:pokuchan:20221022211404j:image

財布とか鍵とか入れるとこんな感じ。


f:id:pokuchan:20221022211408j:image

カバンに入れるとこんな感じ。

 

感想としては、

 

バッチリです。

 

今まで使うとバックに放り込んでいた財布。

固定地が決まっていると入れなくちゃと思って、入れようとします。

バックインバックだと面倒だなぁと思っていたのですが、そんなに面倒じゃない。

キチンとやろうと思うところが不思議。。

 

今回はやりませんでしたが、傘とか上着とかは、容器の下に入れるようにすれば、出しやすくなるんじゃないかと思います。

 

それと。

帰宅したらこの箱のまま、カバンから出して、また次の日のカバンにそのまま入れられます。

動きがスムーズになりました。

 

かなり前進だと思います。

ちょっとお出かけしたくなりました(笑)

 

わたしの献立日記 (中公文庫)

昭和41年10月22日(土)

いかのお刺身(梅干しのすり身)

鳥のバタ焼き

兜油揚げの酒粕

山芋の味噌汁