チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

お米はどうやって研いだら良いのでしょう?

我が家は、お米が大好きな家族ですので、ご飯をよく炊きます。
それこそ一日2回くらい。

無洗米は使いません(使ったことがない)ので、昔親から教わった通り、押し込むように力を入れて、ジャリジャリという音をたてて、そして何度も水で流して濁らなくなったら、おしまい。
それが、「本当のお米の研ぎ方」かと信じてたんです。

ところが。。
この前テレビを見てたら、それを完全に否定していて。
農水省かなんかの方だったと思います。つまり、米の専門家。
その方によると

  • お米を研ぐときは、最初に吸わせる水が大事。そこはこだわること。
  • ジャリジャリはダメ。数回優しくかき混ぜるだけでOK。力を入れたら、米が壊れるので優しく
  • 濁った水を捨てて、何回かゆすいだらおしまい。

洗う時に水が濁る原因は「ぬか」と言われていますが、今の精米技術では精米過程でぬかは取れてしまっているそうです。
濁った水は、主に米から解けだした「タンパク質」で、これは栄養なので除去してはいけない。
水でゆすぐのは汚れを取る目的だけだと。。


今まで何十年も、ジャリジャリと研いできていた私としては、びっくり!唖然!で。

テレビの番組内では、コメンテーターの方々が簡単な研ぎ方をした米の方が美味しいと、皆、コメントしていたけど。。

とにかく、言われた方法でやってみました。
最初の水は浄水器で(今まではずっと水道水)あとの水は水道水。それで炊いてみました。

結果的に、そんなに違うか?
という感じで。。
なんとなく、ジャリジャリ研いだ方が美味しいような気がするんだけど。。

気のせい?個人の好み?

ネットで検索してみると、精米したてのものは、まだ酸化されていないから、ジャリジャリ研がなくてもよいとか。でも精米してから時間がたってくると、表面が酸化されてくるからそれを除くためにジャリジャリした方がよいと。。。(でも、ガンガンに力を入れてはダメと。。)

ちなみに我が家は、個人の米屋さんから購入しています。米屋さんは、朝精米したものをすぐ持ってくるそうなので、そんなに時間はたっていない。。はず。。

それに、ジャリジャリやって米そんなに壊れてるように見えないけど。。

たくさんの???
が出てまいりましたが。

ネットを検索していると。
やっぱり、ジャリジャリはだれもおすすめしていない。。

知らなかったけれど世の中は、そういう風に変わってきているようです。

しばらく、ジャリジャリは封印するか

ネットを読んでいると、
「美味しく」炊く方法として
「浸水時間1時間」という記事が。。
30分では短すぎるそうです。
我が家はほとんど浸水時間はとってない。

なるほど。1時間。。。
いつもバタバタしている食事の準備に1時間の浸水時間は少々ゆううつではありますが。
ものすごく美味しくなったら儲けものなので(大して変わらなかったら元にもどせばよいし)ちょっとやってみようと思います。

しかし。。
ジャリジャリが不要とは。。
ショックであります。

↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ