私が小さい頃は、ピアノのレッスンが流行していて、友達はみなピアノを習っていた。狭い家でも黒いアップライトのピアノがどーんと置いてあった。
高価だし、場所はとるし、第一、ピアノ以外の役目は果たさないので、弾かなくなったらどうするんだろう?と思うのだけど。本当に皆ピアノを持っていた。
不思議なことにどの先生も、同じ教則本を使って、その後に進む教則本も決まっていた。
同じ本を使っているので、進度がわかる。それは良いのだけど、何故か進度がそのままピアノの上手下手の判断に繋がった。
友達に「今〇〇の本の何番やってるの」と言われると、凄いとか、私は何番だから進んでるとか。という話になり。
親同士でもそんな会話があるらしく、遅れると叱られ、追いつくようにと言われた。
よくわからない競争があった。
本当に上手な子は専門的な先生について全く違う教育を受けていたのだろうが、私の周りにはそんな凄い子どもはいなかったのでそんな競争がまかり通った。
なんか不思議な世界だった。
私はピアノを習う前の幼稚園の頃から「ピアニストになろうね」と言い聞かされていた。
確かに私は歌も好きだったし、幼稚園の合奏も好きだったけれど。
音符を読むのもリズムをとるのも、普通の子ども以下のトロイ子どもだった。
しかし、そのトロさを気にすることなく、母は夢見た(笑)
ピアニストと言っても、「世界に羽ばたくピアニスト」にさせたい訳ではなく💦
音大に行って、箔をつけて(笑)金持ちのところに嫁に出したい。という、音大目指してる人聞いたら怒るよ💢レベルの夢の持ち方で。
音大がダメでも、ピアノは一生の趣味にする。だからずっと続けなさい。と、始めるまえから言い聞かされてきた。
母が探してきたピアノ教室はドイツ風の優雅な邸宅で、お金持ちの奥様が先生だった。レッスン室には大きな古いグランドピアノがあった。
専門的な教育をする教室ではなく、本当に普通のピアノ教室だったのだが、その優雅な邸宅と、お金持ちの上品な先生は母の思いにぴったりだったらしい。そこで私はのピアノレッスンは始まった。
最初の頃は、母の期待通り楽しく練習していたが、難しくなると、大変になってきた。片手ずつならともかく、両手で弾くことが難しくて難しくて。やっと弾けるようになっても、優雅な教室の先生は、結構厳しくて、ダメダメを連発した。何がダメなのかさっぱりわからなかった。アホな私は混乱した。
やる気がどんどんなくなっていった。
1人で練習するのも嫌だった。
通っていた小学校の音楽の先生が熱心で、学校で合唱団とか音楽サークルとか放課後サークルがあり音楽好きの友達は皆参加していた。合奏好きの私は当然やりたくて、母にお願いした。
でも、どんなりやりたい!とお願いしても、色んな理由をつけてやらせてもらえなかった。
じゃあピアノも嫌。辞める。
と、何度も訴えた。もちろん却下。
じゃあ、あとどれくらいで辞めてもいい?
と質問を変えると
「ずっと」
と言われて絶望した(笑)
やる気はどんどん無くなっていった。
なんとしてもピアノを続けさせたい母は
一言言った。
「ソナタアルバムになったらグランドピアノ買ってあげる」
と。。
ソナタアルバムは、ピアノの教則本で、それなりに難しいレベルのものである。
ピアノを習っていてもソナタアルバムに到達することなく、かなりの確率で挫折する。
その頃は、ソナタアルバムなんて、先の先の話だったので、母は、目先のことだけ考えて、とにかく引き伸ばそうとして、買ってあげる!と言ったのだろう。
しかし、小学生だったわたしはその話にのった。
グランドピアノが自分のものになるなんて、かっこいい。
グランドピアノになったら、きっと上手になるだろうし(絶対ならないのに)
ただの欲望だったけど、
とにかく、グランドピアノの為に、嫌々ながらもピアノを続けた。
忘れられては困ると思い、時々母に確認した。
「グランドピアノね」
というと、母も
「うんうん大丈夫」
と、快諾していたので安心していた。
なんだかんだでレッスンは続き、
中学のとき、ソナタアルバムに入った。
グランドピアノ買って!
と、母に要求した。
ところが母は
「ソナタアルバム終わらないとダメよ」
とのたまった。。
話が違うと言ったが、まだ早いからダメ。
と、動いてくれない。
仕方ないので、またぶつぶつ言いながら始めて。
高校1年のころソナタアルバム2冊目が終わった。
これで、グランドピアノが手に入る。
早速母に要求した。
そうしたら
「置くところ無いからダメよ。お金は用意してあるのよ。広い家に引っ越したら買ってあげる。」
と、一言。
広い家に引っ越すことなどありえない。
お金だって怪しいものだ。。
そこで初めて
「騙された」
ことに気がついた。
我ながらめでたい性格で。
よくもまあ、母の言葉を信じて10年近く大嫌いなピアノをやってきたものだと今も思う。
でもそれだけグランドピアノが欲しかった。グランドピアノで何をするのか?と言われると困るが、とにかく欲しかった。
でもそれは無くなった。
その場でピアノを辞めた。
母は、怒鳴り、脅し、泣き落としと色んな手を使ってきたけれど。全く動ぜず。
それ以後、実家でピアノを弾いた記憶はない。。
ピアノを習っていたことも、なんか負けた歴史のようで、暗い思い出になっている。
その後大学でオーケストラに入るのだけど
その時の母とのやり取りは過去ログに
書いたので、もしよければ(長いですが、後半に書いてあります)
o-chancello.net
それから大分たって。
結婚して、夫の実家に行ったら、
居間に大きなグランドピアノがどーんと置いてあった。
義母の話によると。。
末娘(つまり私にとっては義理の妹)がピアノが好きで。
結婚するときに、是非持っていかせようと
このピアノを買ったんだけど。
娘は、「マンションにこんな大きなものは入りません」
と言って、持っていってくれなかった。
だから行き場が無くなって、ここにあるの。。と。。
推測するに、義母もグランドピアノに憧れたのだろう。そして、娘の嫁入り道具にと1人で盛り上がって💦
上等のグランドピアノを娘に相談せずに買ってしまった。。高かったろうに。。
相談してないけれど、きっと喜んで持って行ってくれるだろうと思ったけど、けんもほろろに断られたと。
行き場が無くなって、ここにあると。。
世の中には、頼まないでもグランドピアノを勝手に買ってくれる親がいることにびっくりした。
色んな親がいるもんだと。。
それが義母。。。(笑)
グランドピアノでピアノのお稽古を10年も釣り続けた母と
グランドピアノを持って行かせたくて買ったのに断られた義母。。
どっちも夢見るタイプで。。
この人たちすごく似てる(笑)
義母が冗談で私に言ったことがある
「何なら、このグランドピアノ持っていかない?」
もちろん、住んでいるマンションに置かれるものではないので物理的に無理な話だったが、
気持ち的にも、私にはグランドピアノは必要無かった。
もちろんその場でお断りした。
グランドピアノは義母が時々弾いているだけになっている。
広い居間だけど、荷物に埋もれてしまい、
そこにピアノがあることもわからなくなっている。。。(笑)
家には、小さい電子ピアノがあって。
音の調節は出来るし、小ぶりで邪魔にならないし、なかなか便利なものだ。
私はそれで充分満足している。
チェロもあるしね。