チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

レッスン日記 2021/08/24 その2

褒められた話の次は全くダメだった話

前回もこのレッスン日記に書いていたが。
それを読んでも、今と全く変わらない状況。つまり、進歩してない。
o-chancello.net

ちょっとこれはやばい。。
「そのうち音感ついてくるかなぁ。いつかなぁ。」
なんて、悠長なこと(笑)書いてありますが。
2か月というかそれ以上経ってますけど。
全く音感ついてない。

やり方が悪いのか。。

何が起きたのか、説明すると。。

ソルフェージュ
音楽高校の受験用に使うそうです。
本来初見(つまり、前もって見ない)で歌えることを目的としているのですが。
私にそんなものを求めたら、進まないので(笑)
事前に練習してきて、歌えるようにしてくる。のが、宿題。。。

曲としても短い。
f:id:pokuchan:20210827100422j:plain
音をとって、リズムもとって、
その上で、その曲がどんな作りか理解しながら歌えるように。
というのが目的で。

曲の作りを、理解出来ないのは、
先生も理解してくださるが。。

その前段階の
音取りで引っかかっている所が問題!
音取りなんて、家で何度もやれば出来る話でしょ。出来ないなら、その部分だけを録音して何度も何度も聞いて覚えるべきだし、そんなに大変じゃないはず。オーケストラの曲弾いて来た人がそれが出来ない訳はない。

ということを丁寧に穏やかに、こんこんと言われて。
確かにおっしゃる通りで。

リズムと音取りは、最低限やってくるべき項目で。。それはレッスンで教えて頂く項目ではないから。

そうなんです。
おっしゃる通りなんです。

でも、
それなりに練習してるんですけど。
覚えられない。。。音が。。

なんで覚えられないんだ?

って、いうのが自分でも不思議で。。

オーケストラの1時間ほどの曲も、覚えにくいところもあったけれど、何度か弾いているうちに覚えられて、弾けないことはあっても音程とリズムは覚えていた。
でも、なんでソルフェージュになると覚えられないの?

考えてみると理由は簡単で。。

オケの曲は時間かけていたから覚えられた。
ソルフェージュは、時間が短いから覚えられない。。

ただそれだけ。。。

ソルフェージュの練習。。

現実は、2日前くらいに、問題点がわかり、えーここ難しい!となんどかやるんだけど。。本当に何度もやるんだけど。
覚えられないまま、レッスンに向かうことに。。そして、崩壊。。。

オケの曲は確かに長いけれど、半年の時間がある。その間、CDは聴くし、練習も多い。その間に流石の私でも記憶する。

本当にそれだけ。
のんびりと音取りに時間をとってたら、
曲の流れや構成に時間を取れなくなる。
音取りなんて、さっさとやれば良いことなんだ。

という。至極あたりまえのことに。
気づいた。。。
やっと。今ごろ。。

今まで普通にやってきたことが、普通じゃなかった。ということは、よくあることで。
でも、大人になると、なかなか気がつかないし、よっぽどのことでらない限り周りも注意しない。
「大人のお稽古」は、こういう時にありがたい。

ちゃっちゃと覚えよっと。
↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ