ずいぶん前から思っていることなんだけど。
世の中のお家の味噌汁は何がはいっているのでしょう?
よそのお家の味噌汁なんていただくことなんてあまりないので。
でも時々「え?」ってびっくりすることもあり、「え?」っとびっくりされることもあります。
びっくりされたことは。
具材にキャベツを入れると言ったときのこと。
「初めて聞いた!」とびっくりされましたが。
我が家(実家も含めて)普通です。
びっくりしたことは。
「めんどうだからだし無しでお味噌だけで飲んでる。」
と言われたとき。
とろろ昆布とか椎茸とかだしの出そうなものと一緒に飲んでるのかと思ったのですが。
どうも違うらしい。(あんまりびっくりするのも失礼かと思い、流した(笑))
他の誰かが「おいしい?」と不思議そうに聞いたので。
これは珍しい例だと思います。
いつも思うのが、具の種類はどのくらいなんだろう?
ということ。
我が家は2種類です。
ときどきネギを入れて3種類にすることもありますけど。
なんか3種類以上入れると味が複雑になりすぎて、美味しくないような気がします。
でも、料理本などみると「具沢山のお味噌汁!!!」という言葉がよく載っていて
私の感覚は変なのかと思ってました。
そうは言っても、私は私。
本当なら1種類にしたいのですけど、なんか貧相なみそ汁に見えて。。。。
もう一品追加してしまいます。
よって、2種類。
我が母よりも学年では一つ上。
ものすごくお元気です。
頭の回転もすごいけど、なんといってもスタスタ歩かれる。
階段もトントン歩いてる。
それだけで感動なのだけど。
まだまだ現役で絵本を出し、エッセイをだし。
おしゃれをして。
素敵な生き方で私にとって憧れの方ですが。
昨年エッセイ本をだされました。
その中のひとつ。
「みそ汁問題」という題名で味噌汁について書いていらっしゃいます。
角野さんのお父さんはおみおつけを作るのがとても上手だったそうで。
そのおとうさんのおみそ汁は
「おみそしるの具は1品」というやり方で頑なに守っていらっしゃったようです。
「いくつも入れるのは、品がない」(味に品とはいかなるものか。この表現にも味がある。)
許されるのは、油揚げにネギの小口切り、または豆腐にねぎの小口切りのみ。
3色のおみおつけは御法度なのだ。
うっかり、「かぶと油揚げに、小松菜」なんて言ってしまうと、気持ち悪そうにじろりっ、と見られた。でも、いっぺんにいろいろな野菜が取れるから体にいいと、私はしばしば、いろいろ派になる。
娘が結婚したとき、私は彼女の夫にすかさず聞いた。
「ぼくの家は具沢山、おみおつけ派です。でもぼくは一品がいいんですけどね。」
おや、おや、まあ、複雑!
世の中、1種の人もいる!
って、わかりました。
よくわからない思い込みで2種類にしていたのですけど。
そうですよね。1種類でもいいんです。
明日から1種類にしてみよう。。。。