今日は、持病(乳がん)の健診日です。
治療が終わって、8年になりますので最近は年に一回、マンモグラフィと超音波が必要です。あと私は肝臓値が高いので血液検査、飲んでる薬が骨密度を下げる副作用があるので、骨密度を計測も追加してもらっています。
簡単に言うと、再発してないかチェックする検査です。
つい最近まで、この検査はもっと色んなことをしてくれました。お金も手間もかけて、再発チェックしてたみたいですが、あまりにがん患者が多すぎて(9人に1人が乳がんらしい。10年前は13人に1人とか言ってたような気がするのでどんどん増えてます)保険負担が大きすぎて、辞めたらしいです。
何でも、「再発の場合は発見が早くても遅くても生存日数変わらないから」という話らしいのですが。。
初発の時はあんなに「早期発見、早期治療!健診に行きましょう!」と言ってるのに、やる気満々の再発予備軍にそんな冷たい態度はどうなのよ!と思うのだけど、文句言う相手が誰なのかわからないので。。
とにかく、やってくれる検査をやってもらおうと。通ってます。
これだけ、病院に通っていると、効率的に過ごせるようにと工夫するようになります。
というか、いかに楽に受診できるか毎回工夫して楽しんでます。
例えば。
コートが入れられる大きめのバッグを持つこと。
病院内は暖かいので、コート不要です。それに加えて、検査のたびに、あっち行って、こっち来てと移動が多くて、色んな紙を渡されます。コート持って、紙持って、バッグ持って、患者呼び出しの機械もって。
あと、スマホとか待ってる間に読んでる本とか。。
となると、両手はいっぱいだわ、何種類も持つものがあって必ず何か忘れたり落としたり(笑)
もう何も考えず、大きなカバンにぽんぽん投げ入れれば、忘れません(笑)
着ていく服は、ワンピースはダメ!
詳細は、割愛しますが、余計なストレスになります。
出来ればズボンとセーター
重ね着は脱いだり着たりで時間かかるのでオススメしません。
ボタンのある服も時間かかります。
すぽん!と脱げて、すぽん!と着られる服がオススメ。
検査室の方は決して怒りませんけど、「早く着替えてオーラ」が出てますので(笑)
金属のないものを着ていく
検査によっては、金属に反応するので金属のあるものは外さないといけなくなります。
それは面倒なので(私は)下着も洋服も金属なしのものを着ていきます。ボタンも反応するので、やめておきます。
帰りに寄るところ(楽しいところ)を決めておく
最近の病院は綺麗だし明るいのですけど、やっぱり色んな患者さんを見るので気分が下がります。わたしが通っているところは、癌専門病院なので、特に辛い状態の患者さんが多いです。
疲れたからと、用事があるからとまっすぐ家に帰ると、大概病院の「重さ」を持って帰ってしまってなんか重い。
だから(という理由をつけて)帰りに遊びに行くところを決めておきます。私の場合、病院が家から1時間半もかかる遠いところにあって、東京どこでも遊びに行かれる状態なので、余計ポテンシャルが上がって、検査中からワクワクしています。
という感じで。
今日も無事、検査が終わりました。
結果は来週です。(また来なくてはいけません!)
今日の楽しみは。
お弁当を買うこと。
新宿伊勢丹デパートで、夜ご飯用にお弁当を買います。
夫がインスタで見ているうちに、無性に食べたくなり、本日実現しました。
久しぶりの伊勢丹デパート。
異次元でした。。。
一瞬で病院の記憶が無くなりました(笑)
しかし、衣料品は何も買えません!
本当に一桁違いました(笑)
代わりに地下の食料品売り場は、高いけどまだ期待できる値段。
本日は目的のものだけゲット。
ご飯が赤飯のものも。
あと、ご飯がタコ飯のものと、帆立飯のものがあり。
一個ずつ合計4個買いました。
これに茶碗蒸しがあるので、夕準備は完了!