チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

夜中にピンポンと鳴るとき

昨夜、午前2時。

家の呼び鈴が鳴った。

もう誰なのかわかっている。

斜め下に住む母87歳。

 

あーあと思いながらドアを開けると

ニコニコした顔で

「ご飯食べたっけ?」と言う。

「ちゃんと食べてたよ。もう午前2時だよ」

と、言うと、

「あら。訳分からなくなっちゃって」

と言って、ごめんなさいねー と明るく帰っていった。

 

夕食は一緒に食べて、家に帰って一寝入りしたのだろう。。

起きたら、あらご飯食べなくちゃとなったらしい。

月に一回くらいは起きる現象。

一年くらいまえから、おきている。

最初は「ぞーっ」としたのだけど、慣れるもので、最近は穏やかに「さっき食べてたよ。また明日ね」と言えば納得するので、それほどショックでもないけど。

そうは言っても、

午前2時は新記録だ。。

今までで1番遅くて夜11時だった。

時計を見て現状確認をするということが、出来なくなってるのだろうか??

 

母は帰って行ったが、こっちは目が冴えてしまい、良くないとわかっていながらネット検索。

 

もちろん調べるのは認知症

 

認知症というものは、

まず、時間の感覚が分からなくなる。

ことから始まるらしい。

 

それから、

場所の感覚が分からなくなり。

 

そして、

周りの人が分からなくなる。

 

と、順序だてて進んでいくとか。。

 

我母は、まさに時間の感覚がおかしくなっている。

いまは、夜中に我が家がピンポンと鳴るだけだから良いけど。

これが他所のお家をピンポンしたらと思うとドキドキする。

夜中に近所のおばあさんが、訪ねてきただけでもドキッとするだろう。

悪いことを考えればキリがないけど。

介護とは、体調を管理するだけでなくて、その他の予想しない事件も対応しなくてはいけないのだな。ということを改めて認識した。

まだまだ介護初心者で、ひとつひとつにドキドキする。

 

わたしの献立日記 (中公文庫)

昭和41年9月12日(月)

牛肉とナスの煮付け

冷や奴

しょうがの酢漬け

いんげんのおひたし

大根の味噌汁