チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

足首運動は大切だと思うようになった

母シリーズ第三弾

勝手にシリーズ化

母は元気だけど。。膝が痛いらしい。

それでも出かける気力は強くて、そろそろとゆっくりした、、ものすごくゆっくりした歩調で歩いて目的地まで行く。

昔から母は歩調の遅い人で、スタスタと歩きたい私は一緒に歩くのが苦痛だった。

今思うと、母はまだ50代か、下手したら40代たったのだけど、ものすごく歩くのが遅かった。

一緒に歩いてられないので、ある程度先をあるいて、先で待ってる状態。

「あんたが小さい頃は、歩くのが遅くて、待ってあげたのに待ってくれない」

と、言われたけど。

今は、その頃よりもっともっと遅い。。

 

本人がそれで良いならまあ良いかと思ってるけど。

 

そんなに、ゆっくり歩いているのに。

たまに転ぶ。。

一緒にいた人の話では

何もないところで転んだ

そうだ💦

 

多分、私の想像だけど。

つま先が上がってないのだと思う。

足首が曲がらなくて、足を引きずって歩いて、何かの拍子でつま先が下になりすぎて、転ぶんじゃないかと。。

 

私も、足首の動きか悪いらしい。

ゴルフをしている時、足を引きずってあるいてると指摘されたことがある。

普段の生活では問題ないけど、ゴルフのグリーンで引きずって歩くと、グリーンに傷がつく。

後から来る人に失礼だから直した方が良いと言われたのだけど。

つま先を上げて歩くように気をつけた時期もあったけど。ゴルフも辞めてしまったし、全く忘れていた。

 

そしたら、2月の初め。

テレビ番組、徹子の部屋で、医師の鎌田實さんが出演していた。

 

f:id:pokuchan:20220219164324j:image

話がすこぶるわかりやすい方で、穏やかに気持ちの良い波長を出される方だった。

へぇー。と引き込まれた。

名前も顔も知っていたけど、後は知らなかったので、初めて聞く話ばかり。

わかりやすくて面白い。

 

そのひとつが、踵落とし運動

足首の運動なんだけど。簡単。

 

踵をあげて、ストンと踵を落とす。

踵を落とすときは、勢いよく。

これが、骨粗鬆症には良いとか。。

次はつま先を上げて、下げる。

それを20回位。

 

70歳、医師の僕がたどり着いた 鎌田式「スクワット」と「かかと落とし」 (集英社学芸単行本)

 

もちろん、ふらつく時は何かにつかまってやればよい。

 

場所も時間も取らないから、とても良いですよ。

ということだったけど。

 

 

 

この手軽さと鎌田さんのソフトな勧めかたに、いっぺんに乗ってしまって(笑)

 

毎日、やってる。

というか、時間があると足首を動かすようにしてる。

 

簡単と思ったけど、筋肉の無いわたしには結構ハードなトレーニングだった。

でも単純で、簡単。何より自分には必要なことかわかっているのでやる気になる。

 

いいなと思っていたら。

ここでも。。

🍁池にカエルと金魚と白めだか のプログにも

2月17日のプログで ふくろはぎのトレーニングについて述べていらっしゃいました。

 

プログのコピペの方法がわからなくて。。。。すいません。

 

 

🍁もみじてるやま さんは、プログを読む限りでは色々なスポーツに長けていらっしゃる。ボーリングや水泳なんでもござれという感じ。

つまり、私とは全然違う、運動好きていらっしゃるのに。。

そんな方も、やっていらっしゃった。。

 

やっぱり必要だわ。

 

ちなみに、母にこの運動を伝えたけど。全く、やる気にはならなかったです。

ふうーんという感じ。。

 

鎌田さんのように、わかりやすく、やる気にさせる言葉を並べて勧めればやる気になったろうけど。。。

私の誘い方では、全く心は動かなかった。

残念。。

 

昨日の夕食

金目鯛の煮付け

焼き餃子

キャベツの千切りサラダ

 

お気に入りの餃子屋さんがあってよう購入します。料理教室で餃子の皮作りも習ったのですが、どうも上手く作れなくて、もう