ゆうちょで小銭を扱うと手数料がかかるようになる!
という話は、プログやニュースでなんとなく知っていたのだけど。
両替だけだと思ってて。。
今ごろになって
ATMの預け入れも払い戻しも手数料がかかると知って。。びっくり‼️
遅すぎ
1001円預けたら手数料110円かかって991円になってしまう。。
でも窓口なら
50枚まで無料とか。。
でも硬貨51枚からは、窓口の方が高くなる。
とは言っても
ATMは手数料330円
窓口550円
です。
そんなシステム使う人いないでしょ!と思うけど。。
振り込み伝票を現金で払うときも手数料110円かかるようになった。
ちなみにコンビニは無料。。
あと口座から払う時も無料だそうです。
絶対コンビニに行きます
ふと、思ったのですが。
現金で払うときに硬貨を入れたら、手数料かかるのでしょうか?
それとか、お釣りに硬貨が含まれるときも手数料かかるのでしょうか?
やっぱりコンビニに行こうっと(笑)
まとめて言うと
郵便局のATMは気をつけて使わなくてはいけない。
だから、
なるべく郵便局のATMは使わないようにしなくちゃ。
と、私は判断したのですけど。
何故か世の中は、私のようにブーブー言ってないのです。
TBSニュースでは
井上貴博キャスター:
お賽銭で硬貨を扱う神社とか、個人商店の皆さんは痛手かと思いますけど、むしろゆうちょさんがここまで頑張ってきてくれた最後の砦、仕方ないよねって声もありますけど
私は気が短いのか??
硬貨は手間がかかるからっていうけど
窓口は50枚まで無料で。
ATMは1枚から手数料110円かかる。
逆じゃないのか??
機械はそのまま自動計算してくれるけど。
窓口は、人の手をかけなくちゃいけない(現金を機械に入れる手間ね)
どうしてそうなるのだろう??
ちなみに銀行は窓口では手数料かかることがあるけど(大量の硬貨の場合だけ)ATMでは基本的に無料です。
郵便局、ズレてるような気がします。
去年。。
郵便局は郵便物の土曜日配達をやめました。
だから、土曜日、日曜日、祝日は配達しないことになり。
ついでに、配達までの時間も長くなると宣言。。
この時も
「メールが幅を利かせてるから郵便配達する気なくなったのね」
と、私は判断したのですけど。
もちろん、速達や小包は今まで通りだそうです。
でも、やる気なし。の印象は強くて。
私の中で手紙離れは加速しました。
特別な時だけにしようと。。
そして今回の硬貨手数料導入。。
ATMは手数料高いし、郵便は遅くなる。
これじゃあ顧客はどんどん減っていきます。
郵便局がどんどん崩壊してるようなきがするのですが。。
郵政民営化ってこういうことなんでしょうか?
もっと違う展開を予想したのですけど。
昨日の夕食
海鮮焼きそば
あさりの味噌汁
海鮮焼きそばの海鮮はスーパーの冷凍ものをいつも使っています。
ちょっと前に、いただきものの車海老でエビの美味しさを堪能した息子は、「なんか今ひとつ」と。。
確かに全然違うけど、海鮮焼きそばに上等の車海老やホタテは使えませんよー。