チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

冬眠の準備か?

アライグマが東京で出没しているらしいです。
鎌倉に多くて被害も大きい話はよく聞いていましたが、東京にいる話は初めて聞きました。でも、専門家の話では東京都内に100匹はいるだろうということ。
そして、なぜ?今?
と思うのですが。。。。
冬眠の準備でお腹をいっぱいにしたいので秋は活動的らしいのです。
もちろん夏も春もアライグマは存在します。でもその時は、ちょっと食べれば良いのでそれほど目につかない。
でも、秋はたくさん食べたいのであっちにうろうろ、こっちにうろうろしているので、目につきやすいとか。

元々アライグマは日本に生息しているものではなく、アメリカやヨーロッパに生息しているものだそうです。
日本では動物園とか管理されている場所にしかいないものだったのです。
ところが、1970年代に放送された「アライグマラスカル」でアライグマ人気が沸騰して、あろうことか普通の家庭で飼う人々が急増したそうです。今でこそ外来種について厳しい目が向けられていますが、その頃は専門家もそれほど危惧していなかったということもあったので、輸入し放題だったし、国内で増やす業者まででて。

ところが飼ってみたものの、アライグマは指先が器用な動物でケージに閉じ込めていても簡単に開けて逃げ出してしまうことが続出。
それとテレビの「ラスカル」と違ってアライグマはものすごく獰猛な動物で、ペットとして飼えるものではないらしく。。。あまりの獰猛さに困った、飼い主たちが慌てて手放した。手放すって、飼い主の勝手な解釈で、自然に返す(=放り出す。山に捨てる)ということをしてしまって、他にもわざわざアライグマを繁殖させて全部離しちゃう人まででて(売るつもりだったんでしょうか?)野生のアライグマがどっと増えたらしいのです。繁殖力は強いし、丈夫だしってことで、野生化したアライグマは、家の屋根裏に住み着いたり、農作物を荒らしたり、犬や猫を襲ったりと大変なものらしいのです。アメリカなどでは野生動物が天敵で、それで数を制限しているようですが、日本では天敵がいないので増え放題らしく。。。


話戻って、冬眠の話。

アライグマじゃなくて私ですが。

急に寒くなって、なんかよく食べています。
ご飯も食べるんですけど、間食もよくしている。
なんせ家にいることが多いので、食べ放題。何かをしては、食べ、とにかく台所付近を通るたびに何かつまんでる。
「寂しい女は太る」とかいう今じゃ考えられないような題名の本が売れた時期もありましたが。
なんか、口寂しく(寂しいの意味が違うけど)なって仕方がないのです。
食べ過ぎのせいかなんか胃の調子まで悪くなってて。
でも胃薬飲んでまた食べてる。。。病気だ。。。

アライグマのニュースを見て、もしかして。。。
私も冬眠の準備?
と思いました。
本能で寒くなると食べなくてはいけないと身体が欲してしまうのかと。。

でも。。

冬眠する動物は、眠っている間はほとんど食べないので、食べるんです。食べないと死んでしまう。
だから、今食べるのは仕方ない。

でも、私は、冬眠しない。
冬も食べ続けるんです。
本能だとか言ってる場合じゃない。
気をつけないと。やばいことになります。

間食をやめる方法。
というか私の食欲を抑える方法。ないですかねえ。。。

↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ