チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

合奏と個人レッスンのバランス

ちょっと気分を変えたくて(笑)
プログの題名を変えてみました。
中身は何も変わりません。
読みやすく、楽しいプログを目指していますが、そうそう上手くいくはずはなく。
でも、毎日書くことで、少しは上達するんじゃないかと、自分で自分を期待しています。
今後ともよろしくお願いします。

さて本題。。

昨日はレッスンで。

久々のレッスンなのに。。

実は、アンサンブルの練習にうつつを抜かしていて。。
ここのところ、ちゃんと弾いてなくて。
チェロは弾いているのだけど。。
ちゃんと弾いてなくて。。

「ちゃんと弾いてない」って、ややこしい表現だけど

例えて言うと

記述式問題のテストなのに
マークシート対策だけして、テストに臨んだ。
と言う感じ。

腰を据えてやってない。と言えば良いのだろうか?

そんなことをしているので、
結果は、めちゃくちゃ。。。(笑)

レッスンでは、
2週間まえに、説明されたことと同じことをまた同じように、説明された。
つまり、前進してない。
いい加減にやってきた2週間であったことを再認識する。

あーもったいない。。。

過ぎゆく時間を、のんびりと過ごすタイプなんだけど。。

その私が「もったいない」
と思うんだから。
本当にもったいないのです。
(いばる問題ではないけれど。。)

マチュア
しかも、大学からとか「大人」になってから楽器を始めたひとは、大概基礎力が不足していて。

だから、プロの先生について基礎力をつけたいという、人は多いのだけど。
(大概忙しくて挫折する人が殆どだけど)


プロの先生たちは、個人レッスンをやりながら、アマオケ(アンサンブルも)で活動することに否定的な人が多い。

何故かというと

「弾き方が雑になるから」

せっかく、丁寧に基礎を教えて、丁寧に弾けるようになってきたと思ったら、オケに通って、ガンガン弾いてしまい、また雑な弾き方に戻ってしまう。

だから、オケはダメとハッキリ言う先生も多い。

私の先生は、否定はしないけれど
やっぱり「雑になる」ことは指摘される。
でも、
「オーケストラやってる人の方が練習するから、なんだかんだ言って 結果的には、伸びが早いんですよね」
とも言っていて、
それに大人の趣味なんだから、やりたいことをやった方がよい。
とも言ってくださる。

オケの曲は、難しい。しかも長い。
だから、練習に時間がかかる上に、基礎がない人(私ね)が練習すると雑にしか弾けない。でも、それでよしとしないと、進んでいけない世界で。だから、雑でよしとする。

個人レッスンは、細かく分析して丁寧に弾く練習をする。

オケとは全く逆。

練習方法が違うということを、理解しながらやらないと。
オケをしながら個人レッスンはできない。

なのに

私はすぐ忘れる。


今回もアンサンブル練習が楽しくなって、そればかりをやって、雑な弾き方ばかりをやって、個人レッスンの緻密な練習を怠った。

あーあー。

ありがたいことに。
ちゃんとやってこないと、先生は次回まで待ってくださる。
これで、「もうだめだ。」
と諦められなかっだけ良かったと感謝するしかない。

次回はきっと。。





個人レッスンで言われたこと。


フレーズの指の動きを理解して
から、弾き始めること。

弾きながら指の動きを考えるのはダメ!

それが出来たら(それが出来るまでは次に進まない!)

弓の動きを考える



フレーズは、カウント通りに弾かない
早くひくところと、ちょっとずれて弾くところ。
あらかじめ、認識しながら弾くこと
そうしないと音楽的に面白くない。

↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ