チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

ギリギリ行動は脳に余裕が無くなっているらしい

ちょっと忙しくて、出かける準備が疎かになった。

昔なら、いつものことだけど、最近の私は、出かける前日から準備を開始するようにしている。

そうすれば、当日焦らなくてすむからと実践しているのだけど。

 

前日までバタバタしていて準備出来なかった。

当日になって、あれやこれやと準備して、それなりの余裕ある時間に家を出た。

 

前日用意出来なかったけど、ちゃんと物持って出られた!

出来るじゃん!私!と思ったら、忘れ物に気がつき取って返す。

結局、ギリギリの時間に出たのと同じことになった。

 

それでも、充分間に合うしー

と思って電車に乗って、乗り換えの為にホームに降り、また電車に乗ったら。

違う電車に乗っていた!

 

数週間くらい前も電車間違えたなあ?

あの時もギリギリ到着だと思っていたら、電車間違えたっけ?

 

もちろん遅刻した。

そして今日も遅刻。。

 

この2つの共通点はなんだろう?

 

出かける前に余裕が無かったこと!!

 

直前に準備した。それは出来たのだけど、いつもやっている「道順シュミレーション」が頭の中でまとまっていなかったらしい。

もちろん、これが通勤のように、通い慣れているものなら良いのだろうけど。

専業主婦の通うところは、「慣れないところ」ばかり。「道順シュミレーション」は必須。

 

余裕があれば、あとは行くだけなので、道順を考える時間が出来る。

 

と、いうか。

 

もう今の私には「道順シュミレーション」も前日の「準備」のひとつとして、用意しておかなければいけないのかもしれない。。

 

とにかく。

前の日に準備しよう。

それが出来なかったら。他のことに影響が出るので。その日は物凄く疲れることになるから。

余裕。余裕。余裕が大事。

 

を、再認識した私でした。