チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

最近の術後健診

今日は久しぶりに年に一度の術後健診。
術後8年目なのでもう長い。ベテランの領域(笑)

f:id:pokuchan:20211224110202j:plain

病院入り口近く
ボランティアの人が飾ってくださる。
私が入院していたときは2月で、雛人形を飾ってくださっていた。
通院しているときは気にも留めなかったけれど、入院している時は、気分が穏やかになってありがたかった。



術後検査は、治療が全て終わってから、再発、転移していないかをチェックするもの。
術後5年までは半年に1度。6年目からは1年に1度。
普通は癌の術後検査は5年で終了だが、乳がんだけは再発の危険が高いので10年。
最初は、10年なんてどんなに先かと思っていたけれど、もう8年。。思ったより早い。

8年前に「癌ですねー」とかるーくパソコン見ながら宣告された時(まだ根に持ってる(笑))に「癌の治療について」のパンフレットをもらった。
わかりやすく、丁寧にこれからどのような治療をするかについてが書いてあって
術後検査の内容も書いてある。
それによると
毎回もの凄い数の検査をすることになっていた。
もう、その冊子は手元にないのだけど💦
マンモグラフィー、超音波で乳がんの再発チェックするのはもちろん。
転移(肺とか骨に転移しやすい)の場合を考えてCTとかシンチレーターとか全身の状態をチェックするものもありで、健診といえども結構忙しそうだなとドキドキした記憶がある。
反面、検査してれば万一再発してもすぐわかるから安心(?)だなとも思った。

ところが。。

術後3年くらいして。
方針が変わった。。

医療費を軽減するために、検査を大幅に減らしたのである。

もちろん、疑いがあれば徹底的に検査するけれど、そうでなければものすごく簡素な検査だけ。
ものすごく検査すると言われていただけにそのギャップに戸惑った。

例えば。

今日の検査はマンモグラフィーと超音波。
乳がんの再発はわかるけど。
転移しててもわからない。。

ただ、私は肝臓の値が高めなのでオプションで血液検査をしてもらえる。
血液検査の中に、癌をチェックする項目が入っているので(かなり間接的にわかるらしいけど)他の方よりは、判明しやすい。

一般の健康診断とさして変わりない💦

検査が簡素化されると聞いた時、担当医師に「転移した場合どうやってわかるのか?」と聞いたことがある。

普段丁寧に説明してくださる医師だが、結構投げやりに「普段の健康診断で見つけてください」と言ってきた。
色んな患者さんに文句や不安をかなり言われている雰囲気。。そりゃ大変ですよね。

検査を簡素化したのは、医療費以外にも理由があるらしい。
再発が早くわかろうが、遅くわかろうが、その後の余命が変わらないのだそうだ。
早期発見は、最初の癌では効果的だけど、再発になると関係ないとか。。つまり、治療が遅くなっても変わらないからそんなに頑張って検査する必要がないとのこと。
それは医師も癌患者に向かって言えないから(言っちゃう医師も沢山いるらしい)なんともはっきりしない説明になるのだろう。

日本よりドライな海外では、随分前から検査は簡素だそうだ。

癌患者はどんどん増えていて、初診で見てもらうまでに時間がかかる。
8年半前、私も健診で「結構濃厚」と言われて、病院に問い合わせたけど、1か月待たされた。

もともと、病気が発覚するまでも、毎年健診をしていた。だから、1年で病気が進行したことになる。素人的には「えー」という早さだ。だから、さっさと見てほしいのだけど。
でも、病院は、激混みで。。
初診まで1ヶ月、そこから問診、検査で抗がん剤投与の治療が始まったのは2ヶ月半後。
その2ヶ月半の癌の広がりを考えると、やっぱり初診を早くやって欲しかったなぁと思う。。

だからなんだと思う。
初診患者を早く受け入れるためには、
術後の検査を簡略化するのは、真っ当なことなんだろう。

でもねぇ。
やっぱりちゃんと検査してもらいたいよねぇ。
と、思うけど。
病院に行くと、癌患者さんでいっぱい。
色んなレベルの患者さんがいる。
明るくて綺麗な病院なんだけど。
みんな不安だから、空気は重い。

辛そうな人を見ていると。
これだけ元気に過ごせているのだから
あんまり権利を主張すべきでないなと思う。
現実を見ることで、考えも改められる。
そういう意味でも病院にくるということは大事なことだ。

検査終了。。

久しぶりに銀座に行くぞー!

追伸
あっ。結果は来年です。
ドキドキしますが。まあ仕方ないですねぇ。


昨夜の夕食

豚肩ロースと里芋とキムチを混ぜ合わせて蒸したもの。
焼き茄子 生姜醤油
イサキの刺身(夫が半額だったと買ってきたのでサラダから変更)

↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

演奏会の衣装 

最近、始めた「見るだけインスタ」
友達のインスタはフォローしていません。以前Facebookをやっていて、「いいね!」プレッシャーに、私には無理!と断念した経験があるので。
気遣い不用なものだけをフォローしています。
思いの外、楽。そして楽しい。

そして よくわかったことは、

魅せることをご存知の方は、インスタもステキです。

現在フォローしているのは、53件。。

フォローワーの中に、イギリス王室があります(笑)

王室のインスタ
f:id:pokuchan:20211223084535p:plain

王子のインスタ
f:id:pokuchan:20211223172415p:plain

見ていて、あらーと思うほどカッコいい。
装い方も身のこなしも。
写真がプロということも多分にあるけれど日頃から、見られることを意識して過ごしていらっしゃるせいか、それとやはり育ちの良さか。
やっぱり違うわねぇ。。
と、お煎餅食べながら寝っ転がりながら感心するだけの私。。
ちっとも学べません(笑)

どうやったら洗練されるのでしょうかねぇ。


オーケストラの演奏会は大概、正装です。
上が黒か白 袖なしでも長袖でもOK

下は黒。こっちは、足が見えないのが鉄則らしい。
だから女性だと足が見えないロングスカート かパンツ。

大学に入ったときに、演奏会の衣装を用意してねと言われたときは、ウキウキしました。正装して、チェロ弾いたらどんなにカッコよくなるかと。。
でも、演奏会の写真みたら、ゲンナリ
違和感は無いけど、別にカッコよくない。
なんでだろう?と思いながら。。

何十年後

マチュアオケで、「カラードレス推奨」のコンサートがありました。
小さい子どももOKのカジュアルコンサートなので、出演者もカジュアルにしようという試みです。

出演者は、出来れば華やかなドレスを着て欲しい。
頭の飾りもつけてね。
と、とにかく「派手にね」というコンサートでした。

おばさん達はもう大騒ぎで。
出来るだけ安く、でも出来るだけカッコいいものを買い求め(5000円くらいから充分なドレスが買えます。)演奏そっちのけ(笑)で盛り上がりました。
その結果は?

色がバラバラです。カラフルと言えばそうなんでしょうけど。いや、やっぱりバラバラ(笑)

「お姫様の結婚式」というモチーフの曲があって、盛り上がった管楽器女子がお姫様の雰囲気を出そうとヴェールを被って登場して、吹いたんですけど。。

客席は「???」だったようです。
口の悪い私の友達の意見ですが。。

後からビデオを見たのですが。
確かに、色がバラバラ。
お姫様もちょっと辛い。。
という感じで。。

でも、たまに見る貴族のパーティとか、みんなドレスは色バラバラですよねぇ。
でも、凄く綺麗。。

思うに。。
着る人が違うんじゃないかと(笑)
ドレスを着るために頑張ってきた人と、
その場限りで楽しもうとしてる人では(しかもドレスは安い)全然違います(笑)

だから、それでも大丈夫な体制を作らないと。。。
例えば、カラーを青とか赤とかに統一したり。せめてパートごとに統一感を出したりすれば、客席は、集団として見てくれますから、見た目がぐんと上がるんじゃないかと。

合唱団はそういうことはキチンとやっていらっしゃいます。
見事なほど衣装を統一し、譜面カバーまで合わせている。
緑だろうが青だろうが。
皆で決めてお金をだして統一させているんです。

でも、オーケストラでそれをやる!と誰かが言ったら、皆暴れます。確実に。
おんなじ!なんて嫌な人ばかりなんで。

だから、オーケストラの舞台は白黒にしておいた方が無難なんですね。性格上。

でも。。

やっぱり、カジュアルなコンサートに黒黒とか黒白は違和感あります。
出演者がぴちぴちの若者ならともかく、50過ぎたようなおっさん、おばさんの集団で「こどもも一緒に楽しみましょう!」というカジュアルなコンサートだと、黒の正装は辛いのです。

それならいっそ、上も下も白にすればよいのに。。と思うけど。
もうオーケストラ辞めちゃったし、まあまた復活したら提案してみます。

昨夜の夕食

今日から気が向いたら夕食の献立を書いてみようと思います。
いつまで続くかわかりませんが。


かき飯
牛肉とピーマンのオイスターソース炒め
かつをのたたき(かいわれ、トマトを添えて)ゆずと出汁醤油をかける

残ったゆずは、冬至だったのでお風呂に❤️

↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

綺麗に長く泳ぎたい来年の抱負 水泳版

小さい頃タイで過ごしたせいか。
水泳が好きで。
外国人が住むアパートは、大体プールがついています。我が家もついていました。
10メートルくらいの小さいプールでしたが、深いところは3メートルくらい。危ないと言えばそうなんですが、潜る遊びばかりしていました。
それを毎日やってるせいで、自然に泳ぎが上手くなり。
今も好き。
ただし、キチンと習っている訳でないので、何か泳ぎが変なのです。チェロも水泳も「自己流」で。。
無駄な力を沢山使って、変わったフォームで泳ぐので、カッコよくないし、長距離泳げない。
だから、10年位前に「ちゃんと習おう!」と決意しました。
だから通ってたんですが。。
習い始めて慣れてきたら、「プール閉鎖」となり。。また探して、良いところ見つけて慣れてきたら「病気発覚」、病気もなんとか終わって、また始めたら「コロナで閉鎖」とか。。
何故か、水泳に関しては、上手く続かない。こちらはやる気があるのに、継続できないのです。

でも、諦めず。。。

今年の春から、また再開しました。
世の中はコロナ真っ最中なので、プールも制限が大きいです。
入場制限もしてるし、クラスの人数もクラスの数も少ない。
それでも春あたりはまだ水泳をやりたい人がそれほど多くなく、どこのクラスもすきすきで。。
あれだけ並んで寒かったシャワー室も全然並ばない。
コロナ前の激混みを知っている私としては、「天国〜」と感じるプールになっていました。
1年以上泳ぎもせず、歩きもせずの生活をしてきた私が水泳教室を再開するのは大変じゃないか?と思ったけれど、結構泳げて。。。(まあレベルが低いからね)
それからはどんどん加速し。
週に2回の教室に通っています。
市民プールですので、レッスンはとても安い。(プール料金プラス200円!)
中級からスタートしたものの、物足りなくなって中上級クラスにステージアップ!(別に選抜があるわけではなく、自分で上がる下がるを決めるので大した話ではないけれど)
初めは1番後ろで、アップアップしながら泳いでいた私も段々余裕が出てきました。

必死→大変だけど楽しい
に変化。

では来年は。。

そのまま継続して行きたいのですが。。


コロナが落ち着いてきているせいか、水泳人口が戻ってきています。
活気が出ているのは良いけれど。
クラスも募集人数を超えてしまい、超えると抽選になるので、なかなか希望のところに入れなくなっています。

すきすきの「天国」のプールはもう終わった様子。。。


クラスに行くことで、やる気をアップしていた、つまり、頼り切っていたのだけど。
来年はそうはいかないようです。

チェロなら「発表会」とか「演奏会」とかモチベーションを上げられるものがそこらかしこに転がっていますが。

水泳は見つからない。。。

でも、

女優の吉永小百合さん。

この方も水泳がお好きなようで。
少し前の「徹子の部屋」で週に3000-4000メートル泳いでいるとおっしゃっていました。
バタフライがお好きとか。
76歳でいらっしゃいます💦

前は7000メートルとか泳いでいたんですけど。。。今は3000-4000くらいで。。

とちょっと残念そうにおっしゃっていました。

多分、週に3000ではなく1日3000メートルなんだと思います。
遠慮して少なめにおっしゃったんだと思うのですが。。。

私も、せめて連続で1000メートル泳げるようになりたい。。
そうです!
今年はレッスンもするけど、個人で泳ぐのも充実させて、週に2000メートルは泳ぐようにしよう!
そうだ!
1人で泳ぐ時間を増やそう!
頑張ろう!!

目指せ、吉永小百合!!(笑)(笑)(笑)


↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

やっぱりまた実名なのね

大阪のクリニックが放火されて多数の方が亡くなった。
心療内科のクリニックだったので、亡くなった被害者の中には患者さんも多かったはず。しかも病院だから通っていることを大っぴらに知られたくないだろうと想像する。それが突然被害者になって、実名が全国に報道されるのは、気の毒と思っていたけど。

報道は躊躇なかった。

金曜日の昼の事件で、身元がわかった被害者の実名を日曜日には報道していた。。

ちょっと前に、新聞投稿のルールに「原則実名」とあるのを自分の解釈で、仮名で投稿してたら、実名じゃないとダメ!と言われて、「もう投稿しない!」と切れた私としては。(そして、電話をかけてきた担当者の態度があまりに酷いと新聞までやめた。。切れ過ぎかも。)

実名という言葉に引っかかる。

私の場合は、なんてことない日常の話を出すか出さないかということだけど。

今回の大阪の放火は、全くレベルが違います。
本人は亡くなっていて、拒否できない。亡くなったことを、そして、病院に通ってたことを含めて全国に知られるんです。
別に何も悪いことはしてません。でも自分の意志とは無関係に実名が出ちゃう。
しかも、今はそれで被害者続出なのに。。
躊躇なしで実名報道だなんて。
良い迷惑にも程があると。。。私は思う。

もちろん、実名で出しても構わないと遺族の方が承諾するのなら問題ない。

でも、今回の報道のスピードを見ると警察は遺族にお伺いは立ててないと思う。

実名報道が原則。これが報道のルールらしい。


これと比較するのが。
京都アニメーションの放火。
やはり多くの方々が犠牲になられました。

この時は被害を受けた京都アニメーションの会社が実名を出さないで欲しいと要請したんです。
警察は実名出すつもりだったけれど、でも、考慮しようと動いた。遺族の意見を聞き、実名OKの人だけ発表しました。犠牲者35人中10人。発表も事件から半月後です。(今回の2日後とはえらい違いです。)

でも、結局40日後(全員の葬儀が終わったあと)に35人全員の実名を公表しました。
40日後というのが検討を重ねた結果ということなのでしょうが、その時も半分以上の遺族が公表拒否としていたそうです。そして拒否していることを警察はマスコミには伝えていた。
で、それを、受けたマスコミの反応はというと。

大手新聞は全部(11社)が実名公表しました。全く無視です。

一方、スポーツ新聞は対応が分かれて、公表しない新聞もあったとか。

故実名を公表したのか

以下は
朝日新聞デジタル
京アニ放火殺人と実名報道 メディアはどう向き合ったか
2019年9月10日05時00分
より、抜粋しています。

性別と年齢だけでは失った存在の大きさは伝えられない 産経新聞

事件の重大性や命の重さを伝えるため
   NHK

実名を基にした取材によって、警察発表の事実関係をチェックし、正確性を高めることは、報道の使命でもある 読売新聞

お一人お一人の尊い命が奪われた重い現実を共有するためには、実名による報道が必要 朝日新聞

実名報道が)事件の全貌(ぜんぼう)を社会が共有するための出発点 毎日新聞

検証や再発防止につなげるために原則、実名報道をしている  日経新聞

読んでいて気になったのは、報道の使命というものを声高に言ってるだけ。
実名報道されたときの遺族への影響については触れてない。

ここの最後に朝日新聞朝日新聞としての実名の考え方を述べている。

実名報道について朝日新聞の考えをお伝えします 大阪社会部長・羽根和人
 「遺族が実名報道を拒んでいるのに、なぜ載せるのか」。京都アニメーションの放火殺人事件で、亡くなった方々の身元を京都府警が公表した際、本社を含む報道各社が全員の実名を掲載したことに、批判や疑問の声が寄せられました。
 残忍な事件で大切な人を突然奪われたご遺族の心痛はいかばかりかとお察し申し上げます。
 亡くなった方々に多くの人々が思いをはせ、身をもって事件を受け止められるように報道する。それが、事件に巻き込まれた方々の支援や、再発防止のあり方を社会全体で考えることにつながるのではないか――。私たちが事件ごとに検討しながら、実名報道を原則としているのは、そのような思いからです。
 今回も私たちは、亡くなった方々お一人お一人の名前を掲載し、一部の方についてはご遺族や知人からうかがったお話を記事にしました。ファンから愛されたクリエーター、夢を膨らませて入社した若い作り手……。失われた命の重みと尊さは「Aさん」という匿名ではなく、実名だからこそ現実感を持って伝えられると考えているからです。
 事件後、現場には「京アニにいる知人が無事か分からない」と心配する人が次々と訪れました。ネットでは真偽不明の安否情報が飛び交いました。正確な情報を社会に伝えて混乱を防ぐこと、事件を詳しく記録して歴史にとどめることは報道機関の務めだとも思っています。
 メディアスクラムなど、これまでの事件取材が実名報道への批判を生んだことは真摯(しんし)に受け止めます。京都に取材拠点がある報道各社は今回、メディアスクラムを防ぐ新たな取材方法に取り組みました。私たち朝日新聞は安全・安心な社会の実現に役立つよう努めるとともに、取材や報道のあり方を考えていきます。

やっぱり、権利を主張してるだけにしか聞こえません。

とにかく、報道したいのよ!
と叫んでるだけに聞こえるんですけど。
その影響力。わかってるんですかねぇ。

ネットの暴力も知ってますよね。

大体、政治報道でよくある「自民党関係者の話」とか「閣僚経験者の話」っていう「関係者」は、真実を使える報道には何も問題ないんですかねぇ。
真実伝えるには「実名」が必要なら、こっちも「実名」にすべきだと思うんですけど。

新聞やテレビの世の中の立ち位置。
昔とは変わってるって、ご存知なんでしょうか?
新聞に名前がでて、やった!と思っている人はいまそれほどいないとおもいます。

昔は、新聞に名前が出るような事件は大層なことで、事の重大さを示していたけど今は、そんなことより、ネット中傷など、悪い影響力の方が何十倍も怖いのです。

そこんとこ、よくわかっていらっしゃるのか??

欲しいものをなんとしても手に入れたくて、沢山理屈言ってる私と、大新聞が同じレベルって、ちょっと寂しいです。
たとえが悪くて申し訳ないですが。。

↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

年末ですね

「年内最後」が増えてきました。
「忘年会」という言葉は、少ないけれど。

ひとつだけ。
明日あります。久しぶりの忘年会。
楽しみです。

f:id:pokuchan:20211220195402j:plain

我が家の窓にサンタさんを飾りました。
我が家はマンションの3階です。
丁度、周りが真っ暗だったので撮影してみました。

f:id:pokuchan:20211220204303j:plain
家の中から

20年以上前に買ったものですが。
なんせ、1000円もしなかったような安いものなので、使い方が分からず。。
今まで、ほとんど飾りませんでしたが。
やっと。。活躍の方法を見つけて、お披露目しています。


そして。
f:id:pokuchan:20211220203413j:plain
虎屋の羊羹
今年は、限定化粧箱に入って登場。
早速購入してしまいました。
虎屋の羊羹の味は特別で。
本当に美味しいけど、とてもとても高い。
特別な時に買います。
今回も小分けの羊羹が5個。
そしてこのパッケージがステキ。。
センスの良さは、流石 虎屋。。
1600円でした。たしか、そのくらい。。

まだケーキも注文してない。。。
年賀状も買ってない。。

師走です。

↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

やっと弓の毛を替えました

いじいじと弓替えを後回しにしていたら、
弓の方が先に「ギブアップ状態」になって本当に弾けなくなってきた。。
弓の毛は、半年から1年に一度替えると聞いているけど。(物凄く弾くプロはもっと短いスパンで替える)この間隔は人によって全然違う。

私は結構気になる方。
全然替えてないよー。という方々を見ると羨ましい。
だって、替えなくても弾けるなら素晴らしいから。
だからいつも半年に1度替えるんだけど。
ちょっと別のことで出費が嵩んで、出費に躊躇した。。(笑)弓替えは7000円なので、そんなに躊躇しなくても。と言われそうだけど。躊躇している間に月日は流れる。
そして、10ヶ月。。。
そりゃダメですわね。

あえなく降参して楽器屋さんへ。

場所は石川町へ
f:id:pokuchan:20211219104136j:plain

この駅は物凄く古いです。
ステンドグラスまである。
f:id:pokuchan:20211219104216j:plain

5分ほど歩いて、元町商店街のひとつ奥の道の住宅街の中にある楽器屋さんに。
f:id:pokuchan:20211219104258j:plain
目印はこれだけ。
絶対わからない(笑)

楽器屋さんはいつも決めています。
先生のご紹介で通い始めて3年以上以上通ってます。
楽器もここで買いました。

それまで楽器屋さんには苦労してきました。アマチュアの安い楽器を持った人には、楽器屋さんは物凄く冷たいです。
「で、何?」って感じで接してくる。
だから、必要最低限のメンテナンスしかしないです。付き合うの嫌だから。
楽器屋さんもそれを望んでるんでしょうが。
日本は世界で一番アマチュアオーケストラが多いんです。だから、弦楽器の人口も多い。なんでその人たちを客として取り込まないか。。
職人のプライドでしょうか?
わかんないけど。

で、今の楽器屋さんは。
キチンと対応してくださるので、あちこちメンテしてもらいました。
メンテすれば当然お金はかかるのですが、それまで全然メンテ出来なかった楽器が、どんどん良くなっていくと嬉しいし、もう少し良くしようかと欲も出てくる。
そして、新しい楽器も買い替えて。。

話は楽器屋さんに到着したところから。

地下に降りていくと、楽器屋さんが。
所狭しと楽器が置いてあります。
f:id:pokuchan:20211219115022j:plain楽器屋さんホームページより
修理もするけど、楽器も作っていて。
久しぶりに行ったけど、店の中を歩くのが怖いほど楽器がありました。
出来上がってるのも作りかけのも。。
工作室です。。


f:id:pokuchan:20211219115033j:plain
楽器屋さんホームページより

弓替えには2時間かかるということで、ケースごと渡して、いざ元町商店街へ。。

f:id:pokuchan:20211219105957j:plain

弓替えに躊躇したのは、弓替えのお金というより、この元町商店街の魅力にやられてしまうのです。
横浜で一番おしゃれなところですし。
買い物もしやすくて。。
楽しい。。

だから、ついつい買ってしまう。。

f:id:pokuchan:20211219115127j:plain
お昼どきならこのお寿司屋さん「都ずし」のランチがお手頃で豪華で美味しいので行くのですが。今日はなし。お店も昼休みみたい。


買い物が始まります💦

まずは、
紙ナプキンのお店

f:id:pokuchan:20211219115845j:plainホームページより



f:id:pokuchan:20211219115908j:plainホームページより

ここでマスクの材料を買います。
今回はこの3種類を作りました。
f:id:pokuchan:20211219115949j:plain

元町商店街に突入

f:id:pokuchan:20211219115319j:plain
元町商店街の中ほどにある、台所用品のお店。ここはいつも覗きます。おっ!というものがあるので楽しい。
f:id:pokuchan:20211219123023j:plainホームページより

今日はマドラーを一本だけ。

ただ、このお店、どんどん元気がなくなっていて、心配なんです。愛想もなくなり、やる気も落ちてて。。頑張れ!といつも思うんだけど。(思うならマドラー一本はな安すぎだよなぁ。。)


それと、洋食器のお店も好き
f:id:pokuchan:20211219120239j:plainホームページより
1882年創業とか
f:id:pokuchan:20211219120300j:plain
宮崎アニメにもお店が登場。。

ここでは、足りなくなっていたスプーンを一本。。老舗で買うと補充が出来るのでありがたい。 

ここから、商店街の奥まで行きます。
そこには、好きなカバンメーカーの直営店が。。
f:id:pokuchan:20211219120659j:plain
ホームページより

ここは、見るだけ。。心に決めて。。

それから石川町駅の方にぐーんと戻る。
f:id:pokuchan:20211219120842j:plain
最近好きなお洋服屋さん。
やっぱり見るだけ。。

本当はお洋服屋さんの前にあるバナナジュース屋さん?に行きたかったのだけど f:id:pokuchan:20211219104119j:plain

時間が無くなり、諦める。
まだ入ったこともなく、でも飲んでみたい。次回。。残っててね。

歩いていて目につくのが「閉店」のお知らせ。とくにこの通りは家賃も高そうなので、普通でも大変なのに、コロナでは大変そう。。
3ヶ月ぶりに来たのだけど知らないお店も色々あり。。
頑張れ頑張れ

2時間丁度に楽器屋さんに戻る。
そこからは楽器屋さんとのおしゃべり。。
2時間歩き回って、足が物凄く疲れてるんだけど、楽器屋さんの椅子は全部楽器に占領されていて、座れない。
話は面白いんだけど、疲れてて反応が悪くなる。。。
お客さんの中に、馬を飼っているひとがいて、その馬が死んだから。尻尾をバイオリンの弓の毛にしたいと言ってきた。
初めての経験で、どうなるかと思ったけど、一頭で4回分の弓が作れることがわかったとか。見せてもらったけど、尻尾が黒かったらしく、黒の毛だった。
弓の毛は、大体白なんだけど、時々黒もある。かっこいいなあと思うので1度黒にしてみたいと思っている。楽器屋さんに聞くと「チェロはオススメしない」そうだ。
コンバスならいいけど、チェロはちょっとだそうで。。
夢は途切れた。。


無事に全て終了。。

家に帰って、松脂を丁寧に丁寧につけて弾いてみた。最初は滑って弾きにくいけど、どんどん弾きやすくなってくる。
次の日なんて、もう夢のように弾きやすくなった。まあ、今が一番弾きやすくてこれからちょっとずつ落ちていくんだけど。
やっぱり半年で変えなきゃダメだよなぁ。
と10ヶ月もほっておいたことに反省した。

↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

生まれた時に決まってる

突然、押し入れの掃除をしたくなって。
始めた。
私の掃除は突然始まる。計画性のかけらもない。テレビを見ていて、掃除とは何の関係もないものを見ているのに掃除がやりたくなって。
次の日から始まる。(その場では始めない)
本人が突然なので周りはびっくりだと思う。でもそう滅多にないし、何より綺麗になるので最近は文句も言わない。
 今回の押し入れのコンセプトは
「使いやすく」
突然始めた割にはコンセプトがしっかりしてる(自画自賛
詰め詰めにしていると、量は入るけれど出し入れしにくい。
そうすると 使いにくいから
すきすきの押し入れにする

でも、入らなかったものの保管場所はない。
だから、とにかく捨てる


もちろん捨てる決断が出来ないものもある。
特に夫のものは、不可能に近い。
絶対使わないのに とにかく嫌というので、

仕方なく、天袋の奥に(笑)
だって絶対見ないんだもん(笑)

そんな感じでやっていると、
お見舞いの品が出てきた。

今から8年前。
パソコン見ながら若い女医さんはかるーく言った。「右は癌決定ですね」
「。。。」
まだ検査中で、結果は何週間もあとのはずだったので、全く心の準備をしていなかった。病院に来る前は水泳に行って、お腹が空いたから病院の食堂でカツカレー食べて、なんか胃が重いなぁと全く無防備な状態での宣告で。きょとんとしながらやっとのことで質問してみた。
「癌って。確定ってことですか?」
女医さんはパソコンから視線をこちらに向けて、満面の笑顔で答えた。
「そうです。確定ですよ。転移もしてます。」
悪い冗談かと思ったが、現実だった。
あの満面の笑顔、今も覚えている。
そして腹がたつ(笑)

ちなみに日本有数のがん専門病院の話。
私だけではなく、他の人も皆「衝撃の宣告」を受けて治療が始まったらしい。衝撃すぎて、通えなくなる人もいるらしい。
そりゃそうだと思う。
病院は検査の最後に経験豊富な先生が出てきて、厳かに宣告するシステムにしているから、ちゃんとやってると思ってる。でも実際はその前に若い先生が我先に「宣告」しちゃうので何にもならない。私も最後に経験豊富そうな先生に気の毒そうに「宣告」されたけど。その時はもう色んな準備を終えていて、「何を今頃。と思った」病院側もそろそろ気づいただろうか

朝、水泳していた人がいきなりがん患者になった。家中大騒ぎだった。
騒いだつもりはないんだけどお見舞いがどっときた。
病気の名前が派手だからか、母の友達まで会ったこともないのにお見舞いがきた。

大概がありがたいものなんだけど。。。。

色んなものがあった(笑)

パジャマがわんさか。
癌患者は、寝込まない。普通に食事を作り、買い物に行き、子供の送り迎えもする。だからパジャマは夜だけ。入院中は病院のパジャマです。だからそんなに必要ないけど一生分以上のパジャマがきた。気分を明るくと励ましてくださっているのか派手派手が多かった。
申し訳なかったがそのままバザーに出した

千羽鶴も2つきた。病院のベッドから外を見つめているひとならともかく、毎日出たり入ったりしている家に千羽鶴は不思議な存在だった。心をこめて折りました。と、こころのこもったお手紙を添えてくださり、申し訳なかったが「なんか見てると暗くなる」と家族にも不評で、神社に持っていった。

願掛けのお札。祈祷までしてくださり、千羽鶴と一緒に送ってくださった。最初はありがたくベッドのそばに置いておいたが、位牌の形そっくりでおまけに真ん中に私の名前が書いてある。表面元気にしていても、死の恐怖はあり、悩まされていた。だから見ているうちにお札が自分の位牌のように見えて落ち込むようになった。
これも神社に持って行った。

もちろんありがたいものも沢山いただいた。酷い口内炎で食べるのに不自由してる時に、「これ美味しいから」とプリンがきて、ありがたかった。

抗がん剤は周期があり、調子が悪いときは寝込む(家の仕事はする)けど良い時は出歩ける。
調子の良い時にあわせて、近所まで来てくれて同窓会をやってくれておしゃべりしたのは楽しかった。普通の会話が1番の特効薬だった。

入院してるときに、コーヒーがなんか不味い。と呟いたら、コーヒードリップ一式もって会社の帰りに寄ってくれた友人もいた。道具は完璧だったけど、コーヒーの豆を忘れて(笑)結局入れられなかったけどその行動力に元気がでた。

病気は、気持ちも不安定にする。
癌の治療は、もう病院任せで、こちらはやることがないけど(笑)
気持ちを安定させるのは、物凄く難しかった。
だから、なんてことない言葉に衝撃を受けて落ち込む。
「えー。癌なの?子ども小さいのにどうするの?」
数人から言われた。
子どもはまだ小学生だった。
こっちが聞きたいよ。それが一番心配なのに、堂々と良く言えるね。
と、その度に思ったけど言い返せなかった。相手の顔をみると、悪気がなくて、心配してるのがわかるから。多分、お見舞いの言葉でなんとなく言ったのだろうけれど。その度に落ち込んだ。

反面、「えー。癌なの。抗がん剤も?頑張ってるねぇ。偉いねえ。」ちっとも偉くはないことはわかっているけどこれだけで楽になった。

ひと言で落ち込んだり元気になったりした。

癌という病気は、死に直結する。
だからみんな怖がる。
宣告されてから治療が終わっても恐怖はつきまとう。
再発確率10%と言われても再発したら自分にとっては100%で。
統計は関係なくなる。

しかもこの不安に治療薬はない。

不安で不安で仕方がなかったときに言われたことがある。
「人間、生まれた時に寿命は決まってるのよ。だからジタバタしてももうどうしようもないの。そして寿命は誰もわからない。それなら、ジタバタ不安がるより、寿命までどんな風に生きていくか考える方が良くない?」
80過ぎた先輩の言葉。
正直、好きな人では無かったけれど、この言葉はありがたかった。
そして、この言葉を知って、とてもとても楽になった。

押し入れの中は、お見舞いでもらったけど使わなかったクッションとかぬいぐるみとかがまとまって入っていた。
それと病気をきっかけに辞めたスキーグッズも。夫と息子が好きなので無理して寒いのに付き合っていたけど「無理はやめよう」と行かなくなった。夫と息子がスキーに行っている間は私の自由時間になるし。
万が一再開したらと残していたけれど、8年たって使わなかったから捨てることに。

押し入れは結構、使いやすくなった。
まだ捨てられるものはあるんだけど。
それはまたやる気になった時に考えることにする。

↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ