チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

デジタル楽譜のめくりはウインク!

紙の楽譜から、デジタル楽譜へ

最近時々デジタル楽譜の人を見かけます。

楽譜は、バラバラになってるものが多いので、

デジタル楽譜にすると探しだす手間が無くなるし、何より軽いし。。

 

とは言っても、私はそれほど楽譜を持っている訳でもないから、コピーだけで充分なんですけど。

でも、なんか気になる。

特に5年前に発売になった電子楽譜

f:id:pokuchan:20220416174126j:image

『GVIDO(グイド)』

山野楽器に行ったときに触らしてもらったんですけど、かなり便利で。

 

A3の大きさ(A42枚)がいっぺんに見られて

専用ペンで書き込みも出来て、

譜めくりも手でも、フットスイッチでも。。

軽いし、落としても壊れにくいらしいし、とにかく使いやすそう。。。

いいなあ。。凄いなあと思ったら

本体だけで180000円!(税抜き)

楽譜にしか使えなくて、色々つけたら20万円!!

そりゃ高いわ。。

機能は凄いけど、ちょっと高すぎ!と、もちろん買うことなくお店をあとにしました。

でも、機能はステキなので、安くならないかなあと時々見ていたんですけど。。

全く安くなることはなく。。

そして。。

f:id:pokuchan:20220416175256j:image

販売終了してた。。

 

発売して、5年で終了。。

20万円ですよ。。

アフターサポートは2年後までやるそうですが。ちょっと酷すぎ。。

 

でも。デジタル楽譜は、進化してます。

 

今のデジタル楽譜の主流はiPadとか。

f:id:pokuchan:20220416180454j:image

山野楽器のデジタル楽譜は楽譜2枚表示ができたけど、こっちはI枚。

でも12.9インチだと安心できる大きさですねえ。画質も良いみたいだし。

持ち運びできるギリギリだと思うし。(折り畳めれば良いんですけどねえ)

 

GVIDOは楽譜しか使えませんでしたが(しかも20万円)、こちらはiPadですので楽譜以外の使い道もあるし、値段もGVIDOの20万円に比べると安いし。

確かに魅力的です。

 

で、譜めくり。楽譜ですので、譜めくりは皆こだわります。

スムーズに簡単にタイミングよく譜めくりできないとダメだから。

 

譜めくり方法はいろいろあるようです

指でタッチが一般的でしたが、

フットスイッチつけると、手を使いませんから楽器を弾き続けられて楽ちん。

時間を設定して自動で譜めくりしてくれることもできるらしい。

 

他にも。。。

ウインクで譜めくりできるとか。。

 


www.youtube.com

両目だとダメなんだそうです。

 

 

片目でウインクすると譜めくりしてくれるとか。

あんまりウインクする習慣が無いんですけど、慣れると気にならないのかな?

楽しそう。

 

 

とは言え、皆さん本番に使うことを躊躇している人も多いです。

やっぱり譜めくりがかなりネックのようで。

万一、弾いてる最中に譜めくりが出来なくなったら、と思うとなかなか使えないという意見を聞きます。

ほとんど暗譜していて、カタチだけ楽譜を置いてる人なら良いでしょうけど、私のように楽譜にかじりついてる人には、考えただけで恐怖です。

あと、機械ですから、本番中にフリーズしたらどうする!と言われたことがあります。

 

あとよく聞くのが、譜めくりのタイミングが気に入らないからやっぱり紙がよい!と言う人も。

 

やっぱりまだ使うのには時期尚早かなぁ。と思い。。

早く使い易くなって!と願っています。

 

昨日の夕食

唐揚げ

湯豆腐

 

テレビで、唐揚げとハイボールで乾杯している場面が出てきて。

夜は唐揚げ。。

つばめグリル」のインスタに載っている、唐揚げのレシピのおかげで美味しい唐揚げが作れるようになりました。良かった良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習する曲を決めました&さくらんぼ?

火曜日のチェロ個人レッスン

続き

アンサンブルの反省点と今後の方針はわかったので(和声聴音の練習をピアノでやるということ)

 

次は、他の今後の計画

エチュード(基本的な練習)は今まで通りDotzauerを継続。

ソルフェージュも継続。

音階練習も継続。

 

あと、曲を何にするか??

今までのドボルザークのロンドはめでたく卒業ということで。。

ロンドとは全く全然違うタイプの曲ということで。

バッハの無伴奏の1番!

チェロを弾く人にとってはあこがれる曲で、バイブルと言われています。

と言っても、なぜバイブルなのかわかってないんですが。。

やってたら少しはわかるんじゃないかと、淡い期待もあって💦

とにかく、下手も上手もみんな弾いてる。

だから私も!という極めてミーハーな主体性のない動機なんですけど。

でもやりたい!

さすがに、発表会で無伴奏チェロを弾く(しかも1番)勇気はないけど。

発表会まで、あとI年あるし、

しばらくは、黙々と無伴奏をやってみようかと。。

 

早速、初めてみました。

 

無伴奏の本は持ってて、大学生のころから、遊びで弾いてはいたものの。

f:id:pokuchan:20220415102055j:image

ちゃんと弾こうと思ったこともなく、どんな風に弾けばよいのかもわからず。

 

f:id:pokuchan:20220415102103j:image

楽譜的には、そんなに難しくないから取っ掛かりやすいのですけど、弾いてみると、到着点がわからなくて、えらい弾きにくい。。

 

最終的にどんな風に弾きたいのかという壮大な計画たててから弾きたいのですけど。

来週のチェロレッスンで先生の前でどんな風にまとめてお披露目するかという、極めて短期的な目標にあっさり変更。。

 

しばらく悩みそう。。まっ、楽しいんだけど。。

 

我が家の前の(公園の)桜→さくらんぼ?

一昨日(4/13)

f:id:pokuchan:20220415095221j:image
今日(4/15)

f:id:pokuchan:20220415095307j:image

どんどん成長するのかと思いきや。。

一昨日沢山あった実が見えない。。

雨のせいで隠れちゃったのかもしれないけれど。

代わりに、数は少ないですけど大きくなった実がいくつかあります。

自然に間引きされた??

全くわかってないのですが。

継続していこうと思います。

 

昨日の夕食

チキンカレー

焼き鳥

キャベツのコールスローサラダ

 

家のカレーと言えば、ハウスとかのカレーの素を買ってきて、最後にどぼん!と入れておしまい!を続けてきたのですけど。

最近それが重いなと思うように。。

夫も同じ意見のようで。。

小麦粉(?)の重さでしょうか?

どっと重いのです。

だからと言って、カレールーを少なめにすると、寂しいカレーになっちゃうし。

カレールーを少なめに使って、その後の足りない部分をどうするか?を今検討中。

カレースパイスを別に加えれば、カレーの風味を持ちながら軽くなるんじゃないかと思って色々検討しています。

スパイス以外にもトマト入れてみたりすることも。

今回は家にあったクミンパウダーを入れてみました。

ちょっと薄いけどなかなか良かった。

良かったかどうかは息子の食べっぷりを判断基準にしてます。

昨日は凄い勢いで食べてて

「明日のお弁当カレーね」と念を押されたので、まあ成功ということにしました(笑)

 

 

さくらんぼ??&肝機能

我が家の前の(公園の)桜

今年も楽しませてくれましたが。

 

こんなコメント頂いて

f:id:pokuchan:20220413202852j:image

そういえばそうだなぁと思いながら、覗いてみると

 

ここの部分を拡大すると

f:id:pokuchan:20220413202613j:image

 

お!実がある!
f:id:pokuchan:20220413202610j:image

 

どんな風になるのかな?

また経過観察しなくちゃ。

 

 

今日は3ヶ月ぶりの検診でした

 

現在、術後7年半。

 

行き始めたころは、藁にもすがる思いだったので、多少遠くても大丈夫!治療に行くんだから、周りに楽しいものが無くても全然平気!

と思ってましたけど。

 

人間、わがままなもんです。

 

3ヶ月に一回行くくらいなのに、

「めんどー」

と、思いながら通ってます。

 

なんせ、術後五年過ぎたころから年一回の通院で良くなったのに。

 

肝機能が高くなって。。

3ヶ月に一回通う羽目に。。

γGTPが、一時期は200近くにまで上がってしまったので、先生は焦ったようです。

肝転移?と思われたのか??

 

それからお酒を極力減らしたり

水泳をしたりと

健康管理に気をつけて、

200近かった値が70までさがり

リミットは32だけど(笑)

でも、先生はまだダメと病院に来るように指示されます。

癌患者がひしめいている病院で、ひたすら血液検査だけ受けに行くのは、ちよっとなぁとも思って。

 

昔はあんなに感謝しながら通っていた病院なのに、

ぶつぶつ言いながら通ってます(笑)

がんセンターなら、周りは築地とか銀座で楽しかったのに。。。

と、思うことまで💦罰当たり!!

 

病院に入ると微妙な緊張感を感じます。

がん専門病院なので、皆、癌なのです。

(疑いの方もいらっしゃるでしょうが。大方癌患者)

皆さんそれぞれに思いを抱えて通ってきていらして。

私もかつてその仲間だったので、ほんの少しだけど気持ちはわかる。

何も言えないけれど、頑張って!とオーラを出しながらも。

今の自分は幸せと確認する瞬間でもある

でも、やっぱり来るのは面倒と思ってる

 

今日も血液検査&先生とのお話

 

前回

GOTもGPTもγGTPも総コレステロールも高かったのが

今回は

γGTPと総コレステロールが高くて。

 

でもγGTPは76→45(リミット32)

コレステロール253→260(リミット219)

と、まあまあの値。

 

先生からも

努力が認められます!

とお褒めの言葉を頂き、ご機嫌になってると

 

では3ヶ月後に!

と、来なくてはいけなくなってしまった。。

はいはい。また伺います。

 

昨日の夕食

肉じゃが

刺身

サラダ

 

 

 

 

 

 

 

 

チェロ発表会の反省会と和声聴音

昨日は発表会後初のチェロレッスン

発表会の3日後。。

今回は、かなり早いです。

普通なら、発表会が終わると2週間くらい休むのだけど、今回は日程の都合で、休憩なし。

 

発表会が終わった直後のレッスンは、ほぼチェロは弾きません。

今後どういうことをするか、対策を相談することにしているので。

大概先生は、良かろうと悪かろうと

「がんばりましたよねぇ」

と讃えてくださるのですが。

そして、今回もそうしてくださると思っていたのですが。

 

甘かった!

 

アンサンブルで、沢山注意したいことがあった様子💦

本番から時間がたってないので、記憶が鮮明なのも問題だった!

 

「周りの人達の動きを見ながら弾かないと。自分ばっかりになっちゃって、アンサンブルになってない。。」

 

ここで、

本番どうだったか簡単に説明すると。

 

4人のチェロで、4つのパートにわかれて演奏したのだけど。

ヘンデルパッサカリアという曲をチェロアンサンブルに替えて演奏しました

 

私は3番目のパート。

1番が1番難しく、目立たなくちゃいけなくて、4番が次に重要。

2番と3番はそれに挟まれて両側の人の動きを聴きながら、弾いて行くはずが。

 

本番当日、1番の人の調子がすこぶる悪くて、音がうわずってしまい、響いてなくて。

当人も気がついて、動揺してるみたいで音が小さくなっちゃってて。

1番と3番(わたし)の2人でひくところで、私の方が目立っちゃって(伴奏なのに!)、ついでに1番のテンポがふらついているのに、私が合わせられなくなって結果、ものすごくぎこちない演奏になって。。(上手な人はテンポがふらついても合わせられますが私は違うので。。)

 

先生の考えとしては。。。

 

1番の人は、周りを見過ぎて、弾けなくなって

3番(私)は、自分本位で、周りを見ないからバランス壊してて。

 

メロディが落ちているのがわかったら、寄り添わないとダメ。

そうじゃないとアンサンブルにならないから。

 

と、ご指摘。。

 

結構、言われてしまいました。

オーケストラやってたんだから、そのくらい身についてないとと言われたんだけど。

私のいたオーケストラは、そんな高度なテクニック考えて無かったと思うんです。。音程とリズム合わせるだけで精一杯のグループにしかいなかったから。。

私だけが考えて無かったのかもしれないけど。。

 

ひとしきり、注意を聞いたところで。

先生からのご提案が。

「和声聴音をピアノで練習してみて」

 

音楽の理論は色々あって

基本的なのが楽典

あと和声も。。

 

昔、勉強しようとしたことがあります。

でも、

楽典は何となく理解したけど

でもその大切さはよくわからなかった

 

和声にいたっては、途中で挫折。

何がなんだかさっぱりわからなくて。

 

結局身に付かず(笑)

 

そして今、

新しい課題

和声聴音

 

なんでも、ピアノで和音を聴いてなんの音か

あてることから始まって。

ピアノが3音ジャーン!って弾いたのが何の音かあてる

 

簡単な曲を聴いて、それをそのまま弾ける(楽譜に書ける)ようにする訓練らしい。

 

 

先生は昔音大受験で使っていたという、本を見せてくださって、やり方を説明してくださったが。

絶対に出来ない自信があるほど、難解そうだし、根気が必要そう。

 

先生これは難しい。。。

 

と、早くもギブアップ宣言。。(笑)

 

さすが先生それは想定内なのか、次の一手を紹介してくださった。

 

洗足学園音楽大学が運営する、オンラインスクール

f:id:pokuchan:20220413104008j:image

 

聴音だけでなく音楽の理論で、丁寧にしかも無料でオンラインスクールをアップロードしてくれてあるサイトです。

この聴音の項目に和声聴音があって。

山のように課題が載っていた。

f:id:pokuchan:20220413104319j:image
f:id:pokuchan:20220413104322j:image

音源を演奏してくれて、こちらはそれに合わせて楽譜に起こしたり、ピアノで真似てみたりできる。

何度でも試すことができるし、

解答も楽譜で示してくれるし。。

 

これで練習するとよいかも。

と紹介してくださったので、早速帰ってやってみた。

 

音源を聴いて、ピアノで弾いてみた。

たった8小節の簡単な演奏が覚えられないのもびっくりしたけど。

なんかクイズのようで楽しい。

 

ひとしきり遊んだところで、

他にないかな?と探してみたら

色々あった。

f:id:pokuchan:20220413104731j:imagef:id:pokuchan:20220413104735j:imagef:id:pokuchan:20220413104742j:image

 

よりどりみどり。。

世の中便利になったものですね。

 

これでどれだけアンサンブルが上手になるのかわからないけれど、楽しそうだし。

しばらく遊んでみようと思います。

 

昨日の夕食

海鮮固焼きそば

 

簡単に済ませました。

 

 

 

 

 

さくら経過観察

毎日観察していた我が家の前の(公園の)桜

今年も楽しませてくれました。

特に今年は、毎日写真を撮っていたので、変化がわかって面白かったです。

また来年。

今でも充分なんだけど、まだまだ大きくなりそう。程よい感じで咲き続けて欲しい。

 

3/26 開花

f:id:pokuchan:20220410175014j:image

 

 

3/27

f:id:pokuchan:20220410175017j:image

 

3/28

f:id:pokuchan:20220410175209j:image

 

3/29
f:id:pokuchan:20220410175221j:image

 

3/30
f:id:pokuchan:20220410175215j:image

 

3/31満開
f:id:pokuchan:20220410175212j:image
f:id:pokuchan:20220410175218j:image食卓より

 

4/1

f:id:pokuchan:20220410175446j:image

 

4/2
f:id:pokuchan:20220410175432j:image

 

4/3
f:id:pokuchan:20220410175426j:image

 

4/4
f:id:pokuchan:20220410175429j:image

 

4/5
f:id:pokuchan:20220410175420j:image

 

4/6
f:id:pokuchan:20220410175442j:image

 

4/7
f:id:pokuchan:20220410175423j:image

4/8
f:id:pokuchan:20220410175439j:image

 

4/9撮影忘れた💦

 

4/10
f:id:pokuchan:20220410175436j:image

 

4/11

f:id:pokuchan:20220411125345j:image

 

4/12 今日 撮り納め

f:id:pokuchan:20220412085429j:image

 

どこの世界も遅咲きがいますね。

親近感が湧きます。
f:id:pokuchan:20220412085432j:image

 

 

さくらさん。今年もありがとう!

 

昨日の夕食

太刀魚の焼き魚

豚肉と野菜(ピーマンと玉ねぎ)

イカの和え物

 

 

憧れた華やかなカーテン

今週のお題「わたしの部屋」

 

小学2年生の時に父の仕事でタイに赴任した。

今から50年も前の話です💦

バンコククルンテープと地元の人は言う)の中心スクムビット通りの賃貸アパートが私達の住まいで、6階建で12件の家族が住んでいた。

半分は日本人、半分は軍関係の白人家族。

その頃のタイは、アメリカ軍の基地もあり(数年後に撤退した)、アメリカ人以外にもスウェーデン人、イギリス人など軍関係の家族が住んでいた。

大概の軍人家族はキャンプの中に住んでいる。だから、市内のアパートに住んでいる軍人さんたちは上級軍人のようで、がさつな感じは全くなくて、みんな若かったけれど、制服を着て歩く姿は、威厳があって物凄くカッコよかった。

 

プールでもよく遊んでくれた。

肩の上に乗せて、立たせてくれた。

大柄で鍛えているから、びくともしない。

そこから空中回転して飛び込ませてくれた。

そのスケールの大きな遊びに驚喜して、何度も何度もお願いしてやってもらった。

 

そうかと思うと、庭で遊んでいたらネコに顔を引っ掻かれて、大きなおじさんが泣き顔になって家に帰ってしまった。

軍人さんは何でも強いと思っていたのに、ネコに引っ掻かれたくらいで泣きそうになるなんて。。と落差にびっくりした。

 

何年かの周期で、家の住人は変わる。

前の住人が引っ越すと、壁を塗り替えることになっていた。

日本人が引っ越してくる時は間違いなく白色。

カーテンは、前の住人のものをそのまま使う。

家具付きのアパートなので、ほとんど中身は変わらない。

新しい人が引っ越してきたのに、部屋の風景は全く変わらないことがよくあった。

どうせ数年しか過ごさないから、家にお金をかけなくてもよい。

もちろん私の部屋もそうだった。

 

でも、白人家族は違った。
借りることが決まっても、すぐには引っ越して来ない。
奥さんが子どもを抱いてやってきて、あれこれとマンションの管理人さんに指示していた。
そして、部屋ごとに壁の色が変えられて、カーテンも見たことのないような華やかな柄のカーテンが取り付けられた。

上等なものではないのだろうけど、色遣いには物凄くこだわって自分のカラーを出していた。
遊びに行くと、前の家とは全然違う、「西洋の家」になっていて、「カッコイイ」と思った。
我が家もそんなカッコよい家にしたい!と母に訴えたのだけど、実現しなかった。

子ども同士は、言葉が通じなくても、ワイワイとお互いの家に行って遊んだ。

でも、大人は付き合いが無かったので、家の中に入ったことがないから、いくら「オシャレだ!」と叫んでも想像出来なかったのだと思う。

帰国して、何十年もたったある日。

引っ越すことになった。

改装するから、自分の部屋の壁紙とカーテンを選んでよいと親から言われて。

あの時の、「カッコイイ」部屋にしたいと、夢がかなう!と

大喜びでカタログから好みのものを探した。

 

ところが、カーテンカタログには華やかなものは殆どない。オーソドックスな落ち着いた色合いで無地のものばかり。

華やかなものは、ほんの僅かで、ちょっとなぁと思ったけど、華やかにしたい気持ちが優って、大きな花柄の夏っぽいプリントのカーテンを選んだ。

壁紙も無難な色ばかりだったけど、カーテンに合わせて明るい色を選んだ。

ところが、施工会社の人が、ストップをかけた。これじゃあ、落ち着きませんよ!ザワザワとした部屋になっちゃいます。

もっと落ち着いた色合いにしましょう。と。

大いに不満だったが、壁紙は白地に可愛い色のポツポツがついているものにした。

でも、カーテンだけは、華やかな花柄を押し通した。

夢だったから。絶対これでお願いしますと。

 

ところが。。

出来上がった部屋をみたら、

「何か変」な部屋だった。

バンコクでみた、「カッコいい」へやとは違い、なんかチグハグな落ち着かない部屋になっていた。

原因は、押し切ってきめたカーテン。

マンションサイズの六畳の日本の部屋の窓に、大きな派手な花柄は変だった。

窓だけが不思議な空間になっていた。

とは言え、

押し切った手前、結婚するまでカーテンはそのままで使っていた。

見るたびに「失敗した!」と思うのだけど、もうどうしようもなかった。

 

結婚するときはお金も無かったし、極めて無難なカーテンを選んだ。

それから20年。

カーテンを新調したいと思うようになって、

多分人生で最後のカーテン選びだから、何とか気にいるものを選びたい!と探し回った。

世の中無難なカーテンばかり。

花柄もあったけど、前の失敗を考えると選ぶのは躊躇した。

 

これじゃ替えても変わり映えしないわなあと思って、なかなか決められずにいた。

そんな時、

ヨーロッパ旅行して、ホテルのカーテンがステキだった。

インナーレースのカーテン。

 

カーテンは普通、

レースのカーテンを外側に、普通のカーテンを内側に置く。

 

それがヨーロッパのホテルでは、内側にレースをつけて、外側に厚手のカーテンを置いていた。

 

そうすると、

レースって、昼間外から見えないようにするための「布切れ」だったのが。

内側にくることで、インテリアになっていた。

 

レースと派手なカーテンの組み合わせで、オシャレになり。

ついでに、

白いレースが内側にくると、光が反射して夜中も部屋が明るくなる。

ヨーロッパでは一般的なのか、シティホテルレベルでも、どこも内側にレースのカーテンが置かれていた。

 

これ、ステキじゃない!

日本に帰って、カーテン屋さんに行って相談した。

もちろんカーテン屋さんインナーカーテンのことはご存知で。

「日本では少ないですけど、華やかなレースのカーテン選ぶと凄くよいですよー」

と勧めてくれた。

 

我が家は、寝室のカーテンを明るめの紫にした(無地)

そしてレースは、葉っぱ柄の華やかレースに。

f:id:pokuchan:20220411100231j:image

明るめの紫色なんて、普通なら思いつかなかったけど、レースと組み合わせると、何とも良い感じ。

 

部屋を落ち着かせたいときは、レースとカーテン。

華やかにしたいときはレースを使わないでカーテンだけ。

もちろん昼間はレースだけ。

3種類が楽しめる。

 

花柄カーテンの失敗から何十年もたって。

ようやく、満足なカーテンに出会えた。

実はカーテンを変えたのは南側だけで、北側の部屋は手付かずになっている。

コロナが終わったら、こちらも変えたいのだけど。息子の部屋があって。。

母親の思い通りにはさせてくれないだろうから。

私も結婚前の大失敗を経験して、たどり着いたから、息子の好きなようにさせてやるかと思うのだけど。

もともと、息子はカーテンなどには興味が無さそうで。。

テキトーに母さんやって!

と言うかも。。

いや、言ってくれないかなと思うのだけど。

やらせて欲しい。。

 

我が家の前の(公園の)桜

昨日

f:id:pokuchan:20220411101231j:image

今日
f:id:pokuchan:20220411101233j:image

花の部分がどんどん葉っぱで覆われてきています。

一日で、どんどん様子が変わります。

 

昨日の夕食

 

ハンバーグ

ポテトフライ

トマト

 

つばめグリルが公開している、レシピでハンバーグを作っていて、今日は二回目。

味は悪くないのだけど、肉がほわっとしていなくて、もう少し肉と肉の間隔が欲しい感じ。

最初に塩もひき肉を混ぜるのだけど、その混ぜ方が少なかったせいか?

まだまだ検討は続きそうです。

 

 

 

 

発表会のよいところとよくないところ

昨日の発表会で、まだ疲れが残ってます。

何故か筋肉がまだ疲れてる。

緊張でよっぽど力入れて一日を過ごしたんでしょうねぇ(笑)

 

そういう時はアミノバイタル 

f:id:pokuchan:20220410100520j:image

絶対という訳ではないですが、結構効果があります。

 

しかし。。

早くから飲めば良いものの、すっかり忘れて。

終わって帰宅してから飲んだせいか。。

今朝もまだ筋肉が疲れてる。

今日は予定もないので静かに過ごそう。

 

さて発表会について

 

私のチェロの先生は発表会を大体1年に1回やっています。

多くやってくださる方だと思います。

友達に聞くと、全然やってない!と言う方がほとんど。

毎年と言うと、みな、えー。よくやるねぇと呆れた顔をされます。

大人の人は大概発表会が嫌いです。

集団で弾くのは好きだし、発表したいけどソロは嫌。という人が多い。

子どもみたいに、まわりが盛り上げて、綺麗な服着て、ワクワクなんてことないので。

誰も勧めないのに、黙々と1人毎日練習して、人前で恥を晒して(笑)疲れ果てる。

だから、発表会やりたくない。のんびりと弾いてるのが良いと言うかた多いです。

 

私も、当初嫌だなぁ。。と思いながらやってました。

でも、段々と発表会の必要性がわかってきました。

やはり、期限があると頑張るから、上手になるんです。少しですけど

曲をまとめ上げようという気になるから、仕上がりが全然違う。

 

それに

同じように頑張った人の演奏見て、「私も頑張ろう!」とやる気を貰える。

レッスンは、先生と2人だけで、他の方との付き合いはありません。だから、発表会の日しか会わない、薄い付き合いなのですが、妙な連帯感があって盛り上がります。

そしてまた1年会わないんだけど

 

上手にはなるし、活気を貰えるから、発表会は素晴らしいのだけど。

 

反面、

物凄くパワーを使います。

発表会が近づくと、気の小さい私はどうしよう。。と焦り出し、

でも、練習しすぎると身体の調子悪くなるからセーブしなくちゃいけないし(若いときは考えられないことだった)

 

よくよく考えると、観客なんて関係者ばかりで、失敗しようがなかろうがどうでもよいことなんですけど。

でも、少しは見栄もあるので(笑)

どうにかまとめようと頑張ってしまうのです。

 

これは、かなりのエネルギー消費で、側からみると何をやってるんだという話になります。

当然日常生活も影響でますし。

上手になりたいと思うと共に上手になってどうするの?と、思う自分もいて、悩ましい限りなんですが。。

 

終わると、もう次の曲の事を考え、参加者ともその話で持ちきりになりますので。

もう病気なんでしょうね。

 

そして、今日から次の候補曲さらい始めました。

本当に病気(笑)ですね。

我が家の前(の公園)の桜

3/31満開

f:id:pokuchan:20220410115849j:image

今日(4/10)

f:id:pokuchan:20220410115728j:image

桜の面影はほとんどありません。。

 

昨日の夕食

お寿司

スープ

 

発表会の後だったので作る気はせず。

買う気すらなく。買ってきてもらいました。