チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

介護と否AI化

母に付き添って、区役所に介護申請に行った。

 

87歳の母が膝が痛くて、歩行が困難なので、リハビリを受けさせたい!と思ったら、介護認定が必要とかで。。

申請しに区役所に行った次第。


要は、区役所に行って、お願いすれば良い話なんだけど。

母の場合、少々面倒で。。

何故かというと、もう10年近くこちらに住み続けているのに、まだ住民票を移していなくて。

まずは住民票の転入申し込みが必要。

それをやって、

保険証の横浜市への変更

と、

保険証の医療限度額の申請

 

それをやって、やっと最後に介護申請が出来る。

大変そうだけど、やってしまおう!と、朝早くから区役所へ。

 

区役所は、早く着いたせいか、空いていた。

でも、

周りの状況を見ていると。。

大変だ。。(笑)

申請をしてる人たち。

我が家も充分常識が無いけど、その上を行く人たちがたくさん。。

 

後期高齢者ってなに?」とか。

「どれが実印がわかんないんだけど、どれかな?」

区役所の方がわかるわけないでしょー

怒ってる人もいる。なにがなんだかわからないんだそうだ。。

 

待合室の椅子で、1人でぶつぶつと独り言を言っている人も。付き添いがいないようだから、1人で処理するのだろうか?

 

こりゃ大変だわ。

この人たち相手に書類を作り、申請しなくてはいけないなんて。。

私には到底できない仕事だわ。

 

と、心の底から感心するのだけど。

 

いざ、自分の番になると。。

 

不満が出る(笑)

 

私たちは、全部で3箇所の窓口に行った。

そこで名前と住所と生年月日等、ほとんど同じことを何回も書き続けた。

合計5枚の書類。。

なぜ、同じコンピューターをつかっているのに、共有しないのか。。

 

最後の介護申請では、

裏面まで記入が必要で、

「申請する理由」を書けと広いスペースが空いていた。

「困ってるから」だろ!理由必要?

と思ったけど、反論するのも面倒なので、適当に書く。

結局、その後係の人との長い話し合いがあるので、せっかく書いた「理由」はほとんど無駄だった。

なんで、書類書きにこんなに時間をとるのだろう?

 

介護の話がこの日の1番のメインであるのに。。

もうその頃は色んな作業で疲れ果て。

説明の間、母はとなりでコックリコックリ。

 

何も聞いていなかった(笑)

 

日本のシステムも脆弱さは、本当に凄い。

何より、直す気も無さそうで。。。

 

ラクラする。。

 

結局、介護申請は、区役所からケアマネジャーに渡り、面談になるそうだ。

面談後、介護認定できるか検討し、結果が出るのは1ヶ月半後とか。。

 

長すぎるけど。。

コロナでもそうであった通り。

ここを通さなくては、介護は自前でやるしかない。

 

それは、あまりに無理なので。

静かに受け入れて動くしかない。

 

ちなみに、母は整形外科に通っていて、そこで健康保険のリハビリを毎週受けている。

モミモミしてもらったり、電気治療を受けたり、この前は歩きを見てもらってバランスの悪さを指摘されたとか。

 

その同じ施設で、介護保険のリハビリも行われている。

内容は筋肉増強とか歩行訓練とか、健康保険のリハビリとは違うものの被っているものも多いらしい。

 

ただ、利用者にとって大きく違うのが、

介護保険のリハビリは送迎があること。

マイクロバスで自宅前まで、丁寧に送り届けてもらえる。我が家のマンションでみたことがあるが、介護士さんがそれは丁寧にバスから下ろして下さっていた。

健康保険のリハビリは完全自力。

同じリハビリでも、全然違う。

 

あと、健康保険のリハビリは診断から150日間までしか、リハビリは続けられないらしい。

我が家でいえば、10月が終わると、リハビリが出来なくなる。

87歳の母の膝が半年でパシッと治るわけはなく。終わるのはとても困る。

 

どう考えても、介護に頼るしかない。

認定してもらえますように。

 

母はまだ、周りに家族がいるから、あーだこーだと進めて行かれるけれど。

世の中、1人で全部決めなくてはいけない人は沢山いると思う。無理でしょっと思う。

介護の現場が混み合っていて、なかなか老人みんなに行き渡らないというのは、色々原因はあると思う。

でも、仕事をわざわざ複雑にしていたり、簡便に出来るように調整しないのが大きな原因だと思う。

ここで叫んでみても、解決しないけれど。

黙っているよりは、よいかもしれないから、また少しずつ介護の現場の状況を報告しようと思います。