チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

楽しくお弁当を作る

今週のお題「今月の目標」

楽しくお弁当を作る

息子の高校は、九月はオンライン授業で
今週からやっと対面授業が始まる。
もっとも9月も試験や終業式(2期制なので)でちょこちょこ学校に行っている
でも、午前だけなので「お弁当」は不要。
でも、対面授業が始まるとお弁当も始まる。
なんか久しぶり。。
カレンダーを見ると7/12を最後にお弁当を作っていない。
夏休み前の午前授業から始まり、夏休みがあって、そのままオンライン授業になったので、お弁当は必要なかった。

計算すると3ヶ月近く
えっそんなに作ってないの??
でも、懐かしくはない(笑)
むしろ憂鬱だ。

お弁当という言葉に私はプレッシャーを感じる。
もう、何年も作っているのに。
そして、多分あと1年ちょっとでお弁当は終わるのに。(多分ね)未だにプレッシャーだ。
自分で不思議なほど。

私は料理はそれほど嫌いではないが好きでもない。
でも食べることが大好きなので、インスタント系で済ませたくないから、それなり(自分にとって。世間にとってはわからない)のものを作るようにしている。
それでもなんとかモチベーションを上げようと考えてはいて。
料理好きな人の姿を見れば、料理に対する思いも変わるだろうと、月に一回料理教室に行っている。
もう10年くらいになる。
確かに料理好きな先生と たぶん(笑)料理好きな生徒とおしゃべりしたり、料理を作ったりすると、料理に対する意識が変わる。「美味しいものを作ろう」と適当に作っている気持ちを入れ替えられる。
でも効力は一ヶ月(笑)
だんだん落ちてくるのが自分でもわかる。
そしてまた料理教室へ。
素晴らしいタイミングだと思っていた。

ところが。。
コロナで、料理教室は長い間お休みになってしまった。私の料理の原動力がコロナで奪われて。
もう大変だった。

でも、3ヶ月前からプログを始めて。
そしたら、お料理を紹介してくださるプログが色々あって。つまり、お料理好きの方々のプログ。それを見ることで、なんとか原動力を上げた。本当にありがたい。
そして、今月からお料理教室も始まる。本当に嬉しい。そしてありがたい。

私のお弁当作りの歴史(笑)は、息子が幼稚園の時からだ。
小さいお弁当箱ですぐ満杯になるのに、何を入れるか悩んだ。
仕事をしながらだったので疲れていたこともあるけれど。本当に面倒だった。
そうしたら、「レンジでチン!」を組み合わせると簡単にお弁当が出来ることを教えてもらった。「それは凄い、素晴らしい」と、早速スーパーの冷凍食品売り場に向かい、色んな冷凍食品を買ってそれを組み合わせてお弁当にした。息子は全く気にすることなく、食べてくれた。
 幼稚園の卒園が近づいたころ、仲良しのママ友が悲しそうに呟いた。「あと少しでお弁当が終わりだよね。もう悲しくて。しばらく作れなくなるからもう今、力込めてお弁当作ってるんだ」
と。。
びっくりした。
小学生になると給食が始まる。お弁当とはしばらくおさらば。それを思うと、わたしは、もう嬉しくて、指折り数えて給食を心待ちにしていた。というか、お弁当生活が終わるのを待っていた。
でも、世の中には、お弁当の終わりを悲しんでいる人がいる。しかも身近に。。
びっくりしたとともに、ものすごく反省した。同じお弁当を作るなら、もっと楽しんで作れば良かった。息子のお弁当を作るなんて人生でそうそう長くないのに、なんで適当に作ることだけ考えていたのか。。
しかし、時すでに遅し。
立て直すことなく、幼稚園のお弁当生活は終わった。
最後のお弁当が終わったとき、幼稚園の計らいで「美味しいお弁当ありがとう!卵大好き!」と息子が手紙を入れてきてくれた。嬉しかったけど、ちょっと複雑だった。「もっと楽しく作ればこの手紙も楽しく受け取れたのに」と思った。
 それから6年後、中学のお弁当が始まった。幼稚園の終わりにあんなに反省したのだけど、でも嫌なものは嫌で(笑)給食が終わることを嘆き悲しんでいた。
 嘆くと励ます友がいた。お弁当も結構面白いよ、最近は色んなお弁当箱があるし、メニューも色々あるよ。
例えば、おそうめん
食欲のない時は、つけ汁を冷やしてスープジャーに入れて、麺は絡みにくいように小さくまとめて、上にかけるものを別の容器に入れると色とりどりになって、楽しめる。

ニチレイのホームページよりお借りしました
f:id:pokuchan:20211003092845j:plain

そんな、工夫を色々聞いて、そうかと思い。まずは下がってるモチベーションをあげようと
お弁当箱を買ってみた。
プラスチック製のものは、お弁当を開けたときにぺちょぺちょしているようで、あまり良い印象をもっていなかった。
何かないかな?と思って、探すと
わっぱ弁当箱

秋田杉 曲げわっぱ 小判 弁当 (中) (仕切付) 日本製 2540


というものがあった。
ちょっと高かったが。6年間のお弁当生活のモチベーションアップのために。
買った。
そして、スープジャー。

サーモス 真空断熱スープジャー ホワイト 300ml JBT-300 WH

これは先輩ママからの強いおすすめで購入。
カレー、豚汁、麻婆豆腐、クリームシチュー 熱い!は無理だけど結構温かい状態で食べられる。

まずはこれからスタート。

そこから4年半

やっぱり、お弁当作りは好きになれないけど、でも色んな工夫は楽しいと思えるようになった。

高校生になってお弁当箱も増えた。
お弁当の内容によって、弁当箱を変えるという「技」(笑)を取り入れたりして変化を楽しむようにした。

わっぱ弁当は、素晴らしかった。
私の美的感覚の乏しいお弁当が綺麗に見える。食器洗浄機に突っ込むことが出来ないのは、残念だけど、手洗いでもやっぱりわっぱ!と思えるだけの、価値がある。

写真があったのでちょっとご紹介
私にとっては、頑張ったレベルのもの
f:id:pokuchan:20211003074625j:plainf:id:pokuchan:20211003074639j:plain

学校で昼食を食べる日は、週5回ある。でも、そのうち1回は、食堂とかコンビニで買う「外食の日」と設定しているので、お弁当は週4回作る。

今月は、数えたら14回あった。
久しぶりすぎて、不安だけど
とにかく、まずは14回を丁寧に作ろう。
その先は、
またその時考える。

↓ポチお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ