日々の出来事
今年も、税務署の前の時間外ポストの前で、「やった!」とバンザイをした(心の中でね。) 確定申告の書類はいつもギリギリに提出で。 忘れている訳ではなくて、3月に入ると毎日「やらなくちゃ」と心が憂鬱になる。 さっさとやれよ!と自分で自分に喝を入れ…
浪人が決定した息子。 追加合格者の発表があったけど、息子の番号は、無かった。 落ち込むムスコ。 がんばれムスコ。 塾も決まった。講義式の大手の塾ではなく、個人指導の中規模の塾。 息子自ら、個人指導が良いと言ってきたし、 自分の浪人の経験(私は駿…
コートがいらないほどの陽気は嬉しいのですが。 何だか目も鼻も、皮膚も?ムズムズして体調が悪いです。 私は花粉症ではないのですけど。 でも年に1回は花粉症の症状が出ます。 一回アレルギーの薬を飲めばあとはOKで。 (アレルギーの薬は一錠飲んだきり、…
本日、2月の最終日。 マイナンバーカードの申請締め切りです。 今後も申請できないわけではありませんが、マイナポイント と言うお得な特典(最高2万円分)をいただくためには今日までに申請しなくてはいけないのです。 我が家はかなり出遅れて。 でも、息…
今週は息子の高校の卒業式がある。 当初、保護者1人だけと指定があったが、2人OKと増員された。それ以上は、会場に人が入らないからダメとか(コロナのせいではない) コロナで高校になってから数回しか学校に行ってないので、6年も通った割には親としてあ…
休日の麗らかな昼間。母がやってきました。 「不思議なことが起こったの、門を入ってから家に向かう間に鍵がなくなったの」 と申します。 なくなったって。それは落としたんでしょ。 と、思い母がたどってきた道を探しました。(母は我が家に置いてあるスペ…
我が家の最寄駅が来月になると変わるのです。 神奈川県と東京が近くなる。 本当なら6年前に開通するはずでした。 それが材料調達出来ない(東京オリンピックのせい?)とかで伸び伸びになり、やっと来月開通です。 途中、地下工事のせいで道路が何回も陥没し…
息子の浪人が決定しました。 結果としては予想通りで。 元々無理とわかっていての受験でした。 簡単に結果だけ言うと、 練習のための受験が合格。 あとの3校は不合格(記念受験も含みます)でした。 正直、受験前から息子がすぐに大学に入学するのはどうか…
H3ロケットが発射されなかった。 一部の人が失敗か中止かと揉めてるみたいですけど。 まあ、中止ですよね。 随分前のことだけど、なかなかロケットが飛ばない時期がありました。 飛ばしては失敗して、また飛ばしては失敗してということが続いていて。 その時…
浪人に限りなく近い息子。 テストは終わったが、結果が出ない。 大学受験は。。。長すぎる。 試験期間も長いが、合格発表までの時間が物凄く長い。 受験してから、大体10日後に合格発表。 15日後っていう学校まである。。。 8日で発表すると「この学校…
やっとやっと、スイカをスマホで使えるようにした。 どうやったら良いのか教えてくれる人もいない。(夫も息子もデジタル化に全く興味がないので。)ひたすらネットと睨めっこして、あーでもないこーでもないと色々やって、やっとのことでスマホにセットした…
テストが終わって(結果はまだなので4月からの予定は未定)暇な息子。 色々予定を入れているけど、暇なことには変わりない。 それならと、「一人暮らしするときに役立つから」と言う呪文(笑)で家の仕事をお願いすることに。 最近やってもらっているのが、…
ちょっと不思議な本を見つけました。インスタの広告で見つけたのですが。 ノーブランドの本です。 秋田道夫さんというプロダクトデザイナー(電化製品や家具などのデザインを手掛けている方らしいです。 1953年生まれの方なので私よりひと世代上の方です…
息子の受験が終わった。 終わったというのは4月から通う大学が決まったのではなくて、受ける予定のものを全て受け終わったということ。 志望校の発表はまだだし、正直望みは薄い。。。 しかし、結果がどうであれ、2次試験は受けないし、ダメなら浪人すると…
最近、デジタル化に燃えています。 色んなものに手を出すと、情報が漏れて危ないから、辞めておこう! と、手を出さないようにしていたんですけど。 気がつけば世の中は、どんどんデジタル化されて、しかも日本はデジタル化が遅れているとか。 遅れている日…
総理秘書官のLGBTに関する発言。 え!こんな発言堂々とする人いるんだ! と、びっくりしましたが。 私は、なんでLGBT法案が可決されないのか、ずっと不思議で。。 やっとわかりました。 総理周辺、自民党はこういう考え方なんですね。ここまで言うのは酷いに…
松竹梅なら竹を買う我が家ですが。 食事の時に使うお椀は「輪島塗」を使っています。 これだけは上等。 輪島塗を使いたくなったのは、朝の連続テレビ小説で輪島塗の話があって。 漆器は、丈夫だから使いやすい!とテレビで言っていたのと、やっぱり良いもの…
昨年末にガスコンロを買い替えて。 「絶対これが便利です!我が家もこれを使っています!」 と言う、業者さんの言葉に釣られて、一番高いものを購入。 決めた直後場後悔した。 大概、私は松竹梅で竹を買う。 松を買うことはあまりない。たまに買うことはある…
ひょんな事で、音楽堂のツアーがあることを、知って申し込みました。 数日前に申し込んだのですが、すぐOKの返信がきて。。 公立ってどんな時も時間をかけるのに、こんなに早く進むなんて凄いわーと感心しました。 観光かながわよりお借りしました この音楽…
最近、通販で目につくのが「定期で買うとお得です!」と言う言葉。 確かに定期で買うと安い。 継続して買うものだし、まあいいかと思って、ついつい定期販売の方にポチッとしてしまうことが何回かあったんだけど。。 毎週来るとかならともかく、月に1回(健…
かなり前の話だけど、テレビで安藤和津さんが、夫婦喧嘩について語っていたことがあった。安藤さんの夫、奥田瑛二さんと言えば、いろいろな女性スキャンダルで世間を賑わせた方。スキャンダルの度にマスコミは「離婚か?」と騒ぎ立てたのだけど、奥さんの安…
横断歩道で転んだことがある。 まだまだ若い頃。子供も生まれていなかった。 広尾のおしゃれな街でつまずいて転んだ。 膝をつくなんてもんじゃなくて、ベタっと倒れる感じで。 最初に思ったのが「恥ずかしい!」 周りの人に「大丈夫ですか?」なんて声をかけ…
断捨離を最初にやったのは、かなり昔だと思います。(息子は生まれていたような。。) 断捨離を始めた頃はびっくりするやら狼狽えるやら。 それほど広くもない我が家に何でこんなに物があるのか?と思いながらも 捨てることにそれほど躊躇しないので、せっせ…
同じマンションで斜め下に住んでいる母(87歳) とにかくこっそりと(バレてるけど)歯医者に通っていた。 ずっと遠く(銀座)の歯医者に通っていて、そこが転院すると言うことで、通う歯医者が無くなってしまって、近所の歯医者を見つけたらしい。 銀座の…
今日は、持病(乳がん)の健診日です。 治療が終わって、8年になりますので最近は年に一回、マンモグラフィと超音波が必要です。あと私は肝臓値が高いので血液検査、飲んでる薬が骨密度を下げる副作用があるので、骨密度を計測も追加してもらっています。 簡…
最近の電気料金。。 高すぎる。。 こんな時に我が家は、皆、家にいる。。 だから、どうしても電気を使う。 母(朝晩の食事の時だけやってくる)、夫(在宅勤務)、息子(大学受験真っ盛り)と私(専業主婦) あまりの高さに、節電しようと、南側の部屋に集ま…
共通テストは2日目になりました。 昨日は午後からでしたが 今日は朝から、出かけます。 「帰りは?」 と聞くと、 「5時頃終わる」 と、息子。 あれ?? お昼必要だった?? 「うん」と息子。。 ありゃ。 去年でお弁当は卒業! 寂しいなあ。なんて言っていた…
今日は共通テスト1日目 息子のテストなのに、何故か親(2人とも)緊張気味(笑) 息子に伝染するといけない!と思いながらもやっぱり動きがぎこちなく、口数も少なくなる。 そんな中全く関係ないのが、母。 朝一番(朝食を食べにきた)のセリフは 「あら、今…
お正月の飾りを片付けて、ちょっと早いですが、節分飾りを まあ、玄関に飾っただけですが。 この絵は、息子が幼稚園の時に描いたもの。 妙に勢いがあって、見ていて楽しくなるので毎年飾っています。 一月末は、息子の誕生日 長年しまっていた、ファーストシ…
最近流行っている(?)「浮かせる収納」 私もハマっています。 特に台所。 換気扇(レンジフードというのか、最近は)にフックをかけて(無印で買った)鍋を吊るしたり、取り外しができるフックをつけて洗ったものを乾かしやすくしたり。 ちょっと前まで「…