チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

チェロとか音楽とか

綺麗な曲だった(笑)

夏に行われる演奏会。初合唱。 曲目はBrahmsのドイツレクイエム 2月の練習に備えて練習中。 とは言っても、 合唱経験は全くないので、どうやればよいのやら。。 発声の練習なんて全然知らないし。。 ただただ、楽譜と合わせて歌えるようにしておこうと(他…

歌って、弾いてる

高校1年の音楽の授業から、歌ってないのに(カラオケは除く)合唱の演奏会に出ることにした私。 しかも、曲は長いし、難しい。。 2月から総合練習が始まるんだけど。 とにかく、何の知識もないんだから、譜面だけは読んでおこうと、私としては、結構真面目に…

ニューイヤーコンサートとご結婚

元旦の夜恒例のウィーンニューイヤーコンサート (ウィーンでは昼間開催らしい。) 今年も素敵な演奏を見せてくれました。 自分の中で聞き方が変わったなと思ったところ。 今までは、結構ぼーっと聴いていて、好きか嫌いか判断してたんですけど。 今回は、リ…

今回の紅白は面白かった

あけましておめでとうございます! 今年もどうかお付おき合いくださいますようお願いいたします。 昨夜の紅白。 私はいまは歌謡曲は殆ど知らなくて。 昔はベストテンとかトップテンで夢中になっていたのですが 紅白の曲も知らないものばかり。 だからいつも…

ついポチッと。。。

母の胸の強打(?)はそれほど大事ではないようで。少々動きがぎこちないけれど、よく食べ、よく喋りと元気です。 お騒がせしました。 年賀状が早く終わって、不思議な感覚です。 いつもなら今頃、年賀状の準備を始めるから年末ギリギリまでせわしないのに。…

自分が思った気持ちを音で伝える?

昨日放映された チェリスト宮田大さんのドキュメンタリー番組 宮田大さん。現在35歳。人気チェリストです。 日本でチケットが1番取りにくいチェリストだとか。。 私は一度、宮田大さんのコンサートに行ったことがあります。 コロナ前でした。 小さいホールの…

先生も修行中

チェロのレッスンの時の話。 先生がウキウキしながら話を始めた 「生徒さんが見せてくれた録画があって、この人の弓の動かし方がすごいんです」 生徒さんが見せてくれたすごい弓の人の録画。すごい人はプロではない。 生徒さんが入っている学生オケの後輩だ…

Apple musicに入って見た

きっかけは、「サザンの曲を聴きたい」と思ったから。 サザンの曲は良い曲とは思うけど、特別聴きたいと思うことはなくて。 でも、TV番組「songs」で原由子さんが出演して、イントロや中間部でシンセサイザーを使って、曲の魅力をアップしてる。という話を聴…

乾燥の季節がやってきました

今日は月に一回のアンサンブル。。 練習は午後1:00から始まる。 午前中、ワールドカップ決勝(録画)を見てしまい、感動し、興奮した。 スーパースターが期待以上にスーパースターの仕事をして、本当に凄い試合を見せてくれた。仕事だからと部屋に入って行っ…

3年前と今

今週のお題「ビフォーアフター」 3年前でしたっけ? 中国でなんか疫病が流行ってるって噂は聞いていました。 でも、それこそsars とかみたいに地域限定の疫病だろうと。食い止められるんだろうと思っていたような気がします。 そんな頃、楽器を買い替えまし…

趣味をどこまで極めるか。。。

1週間ぶりのチェロ個人レッスン。 いつものことながらおしゃべりに花が咲く 今日の話題は。 「趣味をどこまで極めるか」 先生のところは大人だけで30人ほどの生徒さんがいる。 チェロという、特殊な楽器なのに、30人が集まるのは、すごいことだと思う。 毎週…

譜面台の並べ方

プロ友のlamabirdさんが紹介してくださった本。 「マエストロ、時間です」~サントリーホール ステージマネージャー物語~ 作者:宮崎 隆男 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス Amazon やっと読みました。 凄く面白かったです。 作者の宮崎さ…

自慢じゃないが、続いたことがない。。

今週のお題「日記の書き方」 日記帳はよく買っていました。 そして、見事というか。。いつも挫折。 三日坊主という言葉を噛み締めたのも 日記が見事に3日で終えたとき。 いやぁ、本当に3日でいやになったんですよね。 一行でいいから、と自分に言い聞かせ…

弾きながらたくさん考えるのは大変だ

2週間ぶりのチェロのレッスン。 最近のレッスンは、音程とかリズムとかいうより、その先の音質とか身体の動かし方の方を注意される。 「どんな音出すのか考えてから弾いてくださーい」 「ストローク考えて弓を動かしてー」 そして、気を遣いながら、呟く先生…

合唱、練習方法変更

来年夏に参加する予定のブラームス ドイツレクイエム。 80分の大曲で、全部ドイツ語。 超初心者がやるのには考えられない、難しさ。 だと思うのだけど、目の前にそれしか無かったんだから、やるしかない(笑) 2月から始まる練習に備えて、少しでもわかって…

チェロの響きに挑戦中

最近、レッスンのレベルがちょっとだけ上がった。 ほんのちょっとね。(笑) 「響かせる練習をしましょう」 弦楽器は、左手で弦を押さえて、右手で弓を持つ。 響かせるためには、可能な限り、左手を長い時間押さえて、音を長く響かせるようにしなければいけ…

授業参観→蕎麦屋→アンサンブル教室

昨日は授業参観に行って、実は そのまま家に帰ることなくアンサンブル教室に行っている。 骨折中の母は、大分良くなって来ていることと、妹(つまり母の娘)が遊びにくるということなので、日中はお願いすることに。 久々に朝から夕方まで出かけられた。 し…

一日どのくらい練習するか?

長寿番組、徹子の部屋にチェリストの堤剛さんが出演されました。 80歳で未だ現役です。 昨年だったか、ウィーンフィルがコロナの中、日本で公演を行った際にも、堤さんはドボルザークのチェロ コンチェルトを弾かれました。 チェロ コンチェルトの中でも、体…

今日はチェロレッスン日

2週間ぶりのレッスン❤️ 母の状態は変わらずだけど、歩いて10分のところにあるチェロ教室は、ありがたい。 母の部屋には、3時間ごとにチェックに行っている。だから、今は出かけるのは、3時間以内と決めていて、遠くには行かれない。 都内なんてちょっと無…

合唱とオーケストラの違い

来年夏に行われる演奏会「ブラームス レクイエム」の「合唱」の申し込みをした。 合唱は高校1年の音楽の授業以来、やってない。あとはカラオケ?カラオケもそれほど好きではないので、歌ってないし。 何より、「合唱団」というものが未経験 だから、さっぱり…

ビバルディは温かい人だったらしい

バイオリン協奏曲「四季」で有名なビバルディ 1678年生まれ バッハ 1685年生まれ ハイドン 1732年生まれだから、物凄く古い人。 私はあまりこの人の曲が好きでなく だからか、そんなに「良い人ではない」と思っていました。 思い込みが激しいもんで。。 でも…

落ち着く時は楽器が一番

腕を骨折した母(87歳)、昨日から床に寝そべってテレビを見るのを辞めた。 本当にめでたい!! 寝っ転がったら、起き上がれないし、私が介助しても、頑張って、頑張って、本当に頑張ってやっと立ち上がらせることが出来るという大変な作業をしなくてはいけ…

久しぶりのサントリーホール❤️

母の骨折騒ぎで、心がギシギシと音を立てている時。 春から、楽しみにしていたコンサートが開催されました。 ミッシャマイスキーのソロのコンサート 何度見てもこの髪の毛の跳ね具合が凄い しかもバッハの無伴奏チェロです。 今私が練習している無伴奏の1番…

ヨーヨーマーのインスタが素敵

インスタグラムを楽しんでいます。 とは言っても自分からは発信しません。 見るだけ。 しかも、有名人や知らない方のインスタだけ。 友人のインスタは全く見ていないです。 だから、物凄く気楽。 好きなインスタだけ見て、嫌だなと思うとフォローを辞める。 …

天狗の鼻が簡単にへし折られた

今日はチェロのレッスン日。 昨日も寒かったけれど今日はもっと寒い。風も吹いていて、一層寒く感じる。 朝から布団を厚くして、寒さに備え、 出かける服も冬仕様。 冬仕様は大変と思いながらも、なぜか私はこの準備が好きだ。久しぶりの暖かい服、久しぶり…

老後って何歳からなのだろう?

魔女の宅急便の作者、角野栄子さん 87歳、我が母と同じ歳 作家としてもまだまだご活躍ですが、この方の生き方、ファッションが評判を呼び、最近はNHKで企画番組が作られるほど。 昨年も、一昨年も3回シリーズで番組が放映され、そして今年は4回シリーズ。 こ…

バッハに魅了されている今日この頃

チェロを弾く時、まず憧れるのが バッハの無伴奏チェロ、それにサンサーンスの白鳥 だと思います。 発表会でもこれ弾きたい!という方多いですが。 どっちも物凄く難しいので。 先生はまず止めます(笑) 譜面はそれほど難しくないんですけど、だから初心者…

子ども頃の習い事と大人の習い事の違い

子どもの頃、ピアノを習っていました。 私が子どもの頃は、ピアノレッスン全盛期だったのではないでしょうか? 本当に周りの女の子はみんなピアノを習っていました。 定番の赤のバイエルから始まって、黄色のバイエル、それが終わるとツェルニー30番とブルグ…

1か月ぶりアンサンブル教室

今日の曲はボロディンのノクターン 弦楽四重奏(バイオリン2人、ビオラ、チェロ1人ずつ)の曲を大勢で練習します。 前回まではドボルザークの「糸杉」でした。 とてもとても綺麗な曲ですが、練習しにくくて、皆さん同じ思いだったようで、合奏でも「???」…

自然に弾くって難しい。。

いつも練習していると、当然のことながら自分の生音を聴きながら弾くことになります。 なんか、一本調子なんですよね。 音程やリズムは合っていても、曲として全然面白くないんです。 一人で弾いていても解決しないと思って、 YouTubeをガン見して、上手な人…