チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

テレビ「徹子の部屋」は介護、老後のアドバイスの宝庫

テレビ「徹子の部屋」もう少しで50年だそうです。

続ける凄さ、続けられる凄さ。

同じ司会者で、ゲストを呼んでお話を聞くという同じパターンですが、ひと頃のパワーはないもののいまだに徹子さんのトークは楽しく、ゲストから引き出す話術もすごいです。

何十年も見ていなかったわたしも、懐かしい人が出ているのを知って数年前から録画して見るようになりました。

とは言っても、見るのは、好きなゲストの時だけですが。

 

昔のようなスピード感はないにしても、相変わらず徹子さんは品の良い司会でゲストの話を盛り上げます。感心するのが、ゲストだからと言って、迎合しないところ。意見が違う時はゲストの立場に気を遣いながらも、ハッキリと自分の考えを述べていらっしゃいます。

見ていて気がついたのが、徹子さんが務めて「親の介護」または、「つれあいの介護」について細かく質問していること。これは視聴者の年齢を意識していらっしゃるのだと思います。

どの方もそれぞれの「介護」があって、苦労したことを語られます。結構踏み込んだ質問も出てくるのですが、これが徹子さんだから出来る技。大概のゲストは、キチンと答えていらっしゃって、こちらとしては、色々な介護の体験を聞くことができます。

介護の話の後は、健康法について。どんな健康法をやっているのか。細かく質問されています。

ある時草笛光子(90近い)さんが、家にトレーナーを呼んで運動してる話をされていました。まだ舞台に立っていらっしゃる方ですので、物凄く専門的なトレーニングかな?と思いきや、「歩く練習」だとか。。その話に徹子さんも「私もやってる。歩く練習するためにトレーナーに来てもらうの」と言っていらっしゃって、今のお年寄りは歩く為にトレーナーを呼ぶことを知りました。

丁度母が椅子から立ち上がるのも時間がかかるようになって、足が弱くなっていたことを実感していたので、「母も体操が必要だ」と思い立ち。。「草笛光子さんも黒柳徹子さんもやってる」と言う誘い文句で運動嫌いの母も乗ってきて(笑)リハビリを始めることができました。

ありがたやありがたや。

ゲストの介護も人それぞれ。ベッタリと介護をやられた方もいれば、桐島カレンさんのように「介護のプロ」を雇ってお母様(桐島洋子さん)の介護を全部お任せする方もいて、色々な介護があることがわかります。

ゲストは皆さん魅力的で能力の高い方ばかりなので、話が面白い。。物凄く興味深いのです。

 

もちろん若いゲストの時は、そんな質問は飛びません。

 

昨日は小山明子さんでした。86歳にして鬱病になってしまって苦労したものの、家族の支えで復活されたそうです。

復活してからの健康法。「経済的に大変なんです」と、困窮状態を明るく語っていらっしゃいましたが、麻雀、コーラス、水泳、話題のものには飛びつくということを続けていらっしゃって楽しく毎日を過ごしていらっしゃるようです。

麻雀も楽しそうだなぁとボヤーっと思ってしまいましたが(笑)

こういうステキな方でも苦労していらっしゃるし、克服していらっしゃる。

見ていて、元気になり、勇気が湧いてきました。

徹子の部屋は50年までやるつもりだそうです。今47年なのであと3年。

その時は徹子さんも92歳!なんとも凄い話ですが、どうぞどうぞ50年を元気に迎えられますように!

 

「めんどくさい」を消す方法

最近の電気料金。。

高すぎる。。

こんな時に我が家は、皆、家にいる。。

だから、どうしても電気を使う。

母(朝晩の食事の時だけやってくる)、夫(在宅勤務)、息子(大学受験真っ盛り)と私(専業主婦)

あまりの高さに、節電しようと、南側の部屋に集まり、北側の部屋には行かなくなってるから、もの凄い人口密度。。。

 

鬱陶しい。。

 

この鬱陶しさを打開しようと、元気を充電しているんだけど、

 

エネルギーを貯めても貯めても、家族に取られてるような気がする(被害妄想か?(笑))

 

何をやるのも面倒くさい。。

 

こんな本まで借りてみた(笑)

 

この本によると。

 

めんどくさい を溜め込み安いタイプは

優しくて控えめで謙虚な人

心が繊細でよく気がつき、心配性な人

なにごとも完璧にこなそうとする人

 

だそう。。

 

私にはあんまり当てはまらないなぁ。。

 

完璧にこなそう!とすることはある。

学生時代、テストの時に、テストノートを作ろう!とやたらと凝ったノートを作って、出来上がったときは、もう試験間際。覚える時間がなくて、散々な成績。。ということはよくあった。私が完璧を目指すとろくなことはない。

 

本によると、

めんどくさい と言うのは 

「心のエネルギー漏れ」だそうで。

だから、めんどくさいと思っても、この感情は怠けや気のたるみではなく、「心が何かを叫んでる」状態だとか。

怠けたこころを、励ましてはいけないんだそうです。

楽にしてあげなくてはいけない。。

 

だから、

対策は

①ストレス源をどんどん減らすこと

②エネルギー源をどんどん増やすこと

 

だそうです。

 

うーん。

 

今の私の状態で、

ストレス源をどんどん減らすのは、ちょっと無理。。

ストレスは、母の介護で、息子の受験。。

どっちも、逃れられません。

 

でも、母の介護にしても、無駄に心配していること、無駄にイライラしていることがあって。

ある意味、それを無くしていけば、結構楽になるんじゃないかと。。

 

息子の受験にしても、やたらと難しかった願書受付は無事終わったし、あとは塾の日程と受験の日程さえ押さえとけば、母としてはもう良いんじゃないかと。ダメなら浪人すればよいし(私も夫も浪人体験者なので、浪人に対する恐怖感がないし。。)

世の中のお母さんは、入学金納入の日程を考えるのが大変!と言ってるけど、我が家は受かったら、物凄くめでたい!というか、びっくり!なレベルなので、受かってから考えようか。って感じだし。。

 

そう考えると、結構楽になってきた♪

 

あとは、エネルギー補充。。

 

受験終了(受かっても受からなくても)まであと1か月ちょっとあります。長い!

 

受験終了まで、お稽古ごとを休んでいるので、家にいることが多くて。

プールもアンサンブルも休んでいます!

これがエネルギー補充できない要因なんですよね。失敗!

休んでしまったのは仕方ないので、他に

小さくてもエネルギー補充できることを見つけたいなぁ。。

 

よく、おしゃべりして、ストレス解消!と言うけど、最近の私は、かえってエネルギーを消費しそうなので、1人で出来ることがよいなぁ。

 

明日は、朝から息子は塾で出かけるので、まずは外に出てみるかぁ。。

 

 

まだお弁当が必要なのね

共通テストは2日目になりました。

昨日は午後からでしたが

今日は朝から、出かけます。

「帰りは?」

と聞くと、

「5時頃終わる」

と、息子。

 

あれ??

 

お昼必要だった??

 

「うん」と息子。。

 

ありゃ。

 

去年でお弁当は卒業!

寂しいなあ。なんて言っていたのに。

雑誌でお弁当の記事を見かけても「もう終わったんだなぁ」としみじみしてたのに。。

 

o-chancello.net

 

まだ。必要??

 

お弁当箱、棚の上にしまってしまいました💦

 

材料も買ってない💦

 

ごめん、お弁当買って!

 

世の中には受験場を下見に行くお母さんもいるらしい。当日、迷わないようについていくお母さんもいるのに。。

私は下見も、ついていくこともせず、

お弁当代だけをわたす母💦💦

 

息子は全く気にしていないけど、なんか罪悪感が残る私。。。

ごめん息子。

 

帰ってきた息子に話を聞くと、

今日は大学の前でお弁当売ってたのを買ったとか。。

色んな種類があって楽しかったとか。。

 

受験はこれからが本番です。

まだまだお弁当の機会がある💦

 

お弁当箱出さなくちゃ

面倒(笑)

 

 

 

 

 

 

 

気持ちを軽くしようと思ったんだけど。

今日は共通テスト1日目

息子のテストなのに、何故か親(2人とも)緊張気味(笑)

息子に伝染するといけない!と思いながらもやっぱり動きがぎこちなく、口数も少なくなる。

そんな中全く関係ないのが、母。

朝一番(朝食を食べにきた)のセリフは

「あら、今日学校お休み??楽ちんねぇ」

 

確かに学校は休みです。

でも、テストなんですぅ。

思わず、夫と息子、3人で苦笑い。

一緒に緊張されるよりは何百倍もよいです。

知らないでいてくださーい。

 

1日目はゆっくりスタートでした。

何とも落ち着かない私。

歌なんて歌っていられません(笑)

家にいるのも無理!

 

気持ちを軽くしたい!

息子を見送った後、昨日から公開された映画を見に出かけました。

f:id:pokuchan:20230114212040j:image

映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』公式サイト

 

エンニオ・モリコーネ。イタリアの作曲家。

2020年91歳で亡くなるまで、沢山の映画音楽を手がけました。

と言っても。。

正直に告白すると、この方のことは全く知りませんでした。

でも、経歴には「ニューシネマパラダイス」の音楽で一役有名になった。

と書いてあり、その映画だけは見たことがあったけれどなんとなく音楽を覚えているだけで。。

でも、聞けば思い出すものもあるだろうし、どんなふうに音楽が出来てくるのか興味あるし。。

と思って、見に行きました。

料金を調べると、55歳以上は1100円!

知らなかったのですが、国からの補助で、安くなる制度も

f:id:pokuchan:20230114221721j:image

一般1,200円、小人800円で映画が観られる!「イベント割 ムビチケ作品共通券」が好評発売中 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

ただし、ワクチン三回打つことが条件らしいです。

私の場合、55歳以上の割引の方が安いので、イベント割は使いませんでしたが。

いつでも1200円はお得ですね。

 

映画の話に戻ります。

映画は。。ドラマ仕立てではなく、モリコーネ本人のインタビューを中心に、音楽の紹介、それに関係した映画人のインタビューが延々と続きました。

なんせ、西部劇から始まって(なぜイタリア映画で西部劇なんでしょう?)重いタッチの映画ばかり、確かに映画にマッチした音楽をつくるモリコーネの才能はすごいと感心するのですが、それが3時間も続くと、最後の頃は疲れ果て(笑)

もう少し軽くまとめて欲しかった。。

映画ファンなら嬉しくて仕方ないのかも知れませんが。

でも、モリコーネが作る音楽を奏でる演奏家達は、本当に凄いです。即興でモリコーネの要求通りに弾いて、歌って。。

こういう人たちがプロなのよねぇ。

楽譜にしがみついて、わかんない!と日々悩んでる私からすると、なんであんなに要求通りに奏でられるのか。。

不思議で仕方なかったです。

 

気持ちは軽くならなかったけれど、気分転換はできました。

息子は、7時半頃帰宅。

第一声は、試験のことではなく、「小学校の友達と会った!」ということでした(笑)

まあ、試験のことは聞いても話さないだろうしね。どうだったんだろう???

軽い食事が良いだろうと、夕食は巻き寿司にしたら。。食べること食べること(笑)

明日もあるから、まあ頑張れ。

 

ちなみに、息子は母に「今日は、共通テストだったんだよ」と報告していました。興奮しまくるかと心配しましたが、「あらそうだったのー」とあっさり、返していました。

ちょっと拍子抜けしました。

 

 

 

 

おしゃべりみいちゃんはおすすめ

母の家にある介護用品でヒットのものの一つ。

おしゃべりみいちゃん

親戚から頂いたらしい。

最初に聞いた時は、「何それ?」と思っていたが、母が異常に喜んでいて。

ものすごく可愛い!と言っている。

可愛いから貸してあげるとまで言われたけど、我が家は音が溢れているので丁重にお断りした。

 

母の家に行くと、椅子に座っている。

毛布までかけられて、大事にされている。

抱き上げるほどの可愛さもないので、見てるだけにしていたら、

みいちゃんが喋った。

お腹すいた!

程よい声で、答えてあげたくなる可愛らしさがある。

 

10分から30分に一回 喋る。

 

人間工学というのだろうか、色々計算して作ったのだろう。でも名品だ。

 

会話ができるというけれど、それほど上手ではない(笑)

でも、独り言や声かけをしてくるのが可愛い。

朝ですよー。起きましょう!

あー。お腹すいた。

今日の運勢はー。

とか喋るんだけど。

それが適度な間隔で、心地が良い。

 

一人暮らしのお年寄り用に開発されたのだろう。

シーンと音のしない部屋にみーちゃんの明るい声を聞くと、ちょっと心が朗らかになる。

 

母の介護で介護用品を色々見るようになった。

便利なものも多くて助かっているのだけど、なぜかピンクとか水色の「the 介護!」という色のものばかりで、もう少し見ていて楽しいものにならないのかな?と思う。

それでいて、結構高い。

浴室の椅子が1万円超えるとか。。。(介護保険が使えると1割負担になる)

それならデザインも頑張ろうよ!と思うけど、そういう訳にはいかないらしい。

 

 

デザインが良ければ、介護まで行かなくても、ちょっと心配になった人が購入して販売量が増えると思うんだけど。。。。

 

 

ちなみにみいちゃんが人気なのか、今度は男の子バージョン 「けんちゃん」も発売されたらしい。こっちは何を喋ってくれるのだろうか?

聞いてみたいなあ。

 

 

母とGPS

少し前にALSOKのまもるっくを購入した。

本体は数千円、使用料月二千円弱で(3年の縛りあり)あらかじめ登録した7件だけ通話が出来る。

あと、ひもを引っ張るとALSOKと繋がって、必要なら出動してもらえる。(お話だけは通話料だけだけど出動すると7000円ほど必要)

極めて単純だけど、我が家にとってはこれで充分。

 

これで、何かあっても連絡できるから便利!と思ったんだけど。

機械音痴の母には、電話機能が難しすぎて、全く使えない。

そこまで機械音痴か??とびっくりしたけど、電動ベッドさえ、無茶苦茶に使う人だから電話なんて使えるはずないわなぁ。と、今頃納得。

せっかく買ったのに、連絡取れないんじゃ買った意味がない!と。ケアマネさんにぼやいたら、「大丈夫ですよ、道行く人に電話してくれって頼めばいいんだから」と、励ましてくれた。

母は他人に頼むのが物凄く上手だ。

配達しないはずの八百屋さんが、配達してくれたり。

なぜか、クリーニング屋さんの車で帰宅してきたり。(乗せてあげるよーと声かけてもらったらしい。)

タクシーの運転手さんと妙に仲良くて、忘れ物したら、家まで届けてくれたり。

携帯を持たないのだけど、電話しなくてはいけない時、そこらの人に電話貸して!とかけてきたり(かけてもらったんだろうけど)

とにかく、どうやって頼むのか知らないけれど、広域の人々にお世話になって生きてきた。

そんな感じだから、自分の携帯で電話かけてと頼むのは問題ないだろう。

さすがケアマネさん。

 

この機械は、GPS機能もある。

これをつけると母がどこにいるのかわかる。

(携帯と鍵を繋げているので、出かけるときは携帯を持って出ることになっている。)

当初、GPS機能を使うことをためらった。

監視しているみたいで嫌だったから。

でも、一度訪問リハビリなのに出かけてしまったことがあり、どこに行ったかわからなくなって(ミカンを買いに出かけてた。タクシーで💦)やっぱり必要だと考えを改めた。

 

設定は簡単だった。

あんまり使いたくないなぁと思っていたら。

 

また行方不明。。。

 

何があったか簡単に説明すると。。

胸が痛いと騒ぐので、じゃあ午後に整形外科に行こうと朝食の時に約束した。

昼頃母から家に電話があり、「何時だっけ?」と言ってきた。

「3時に迎えに行くから」と言ったら、「わかった。」と言っていた。

そして、3時に迎えに行ったら、誰もいない。。

コートもないし、外出用の靴もない、バックもないので外出しているのは確か。

先に門のところに行ってるのか?といってみたけど、いない。駐車場かな?と行ってもいない。どこや???

 

早速、GPSで検索した。

「まもるっく」は家の鍵と一緒になっているので、出かける時はいつも持って歩いていることになる。

 

検索の結果、マンション内でチカチカしてる。。

母は、マンション内にいることが判明。

 

じゃあ、あそこか。

 

マンションの唯一の友達の家。

行ってみると、友達の部屋の前でピンポンを続けている母がいた。

「何してるの?」と、穏やかに(腹立ってたけど、頑張った)聞くと

「待ち合わせしてるから迎えにきたんだけどいない」

いや、待ち合わせは、娘の私で💦

ついさっき、電話で確認してたじゃない!!

お友達がお留守で良かった。。

 

あまりの展開にくらくらしながら、

「病院行くんでしょ」と言うと、

母は

「あー。人まちがいだった。」

と、あっけらかん。。

 

そういうのは、人まちがいというのか?

とは思ったけど、もう何を言っても無駄と、

とにかく、無事に見つかったので良かったということに自分で自分を慰めた(笑)

 

整形外科に到着。エコーしてもらうと(レントゲンは使えない場所らしい)肋骨にひびが入っているとのこと。

治療法は無くて、そのまま普通に生活してくださいとのことだった。

全て、想定内のことだったけど、母に痛いのは心臓じゃなくて、肋骨にひびが入ってるからと理解してもらう為には、お医者さんに「心臓じゃないよ」と言ってもらう必要があったので、目的は果たした。

これで胸の痛みで、外出先から呼び出されることはない。はず。。

 

母はひびが入っていた!と、色んなところに電話をしているらしい。

(何故かひびではなく、圧迫骨折になっていた(笑))

親戚からも、「大変ねぇ」と、私のところにまでお見舞いの電話を頂くが、これが今の私にとってストレスだ。

相手は親切なつもりなんだろうけど、ひとことひとことに、重圧を感じて、ちょっとしたことで私には堪える。

母の話だけでも嫌なのに、息子の受験の話もしようとして、失礼とは思ったが、早々に電話を切った。

しかも、1人じゃないから(2人だが(笑))益々疲れた。

 

何はともあれ、GPSが早速活躍してくれたのは、ありがたかった。

次は何がおこるか、ドキドキするけど、良かったことを考えて、次に備えようと思う。

 

 

 

綺麗な曲だった(笑)

夏に行われる演奏会。初合唱。

曲目はBrahmsのドイツレクイエム

2月の練習に備えて練習中。

とは言っても、

合唱経験は全くないので、どうやればよいのやら。。

発声の練習なんて全然知らないし。。

ただただ、楽譜と合わせて歌えるようにしておこうと(他に練習が思いつかない)CDに合わせながら、電子ピアノで音を確かめながら、歌う練習。

最初は、全くできなくて、この長い曲をどうやって終わらせるんだろうと思いながらもとにかく1日少しずつでいいからと自分に言い聞かせて進めていったら。

だんだんコツがわかるようになってきた(あくまで、私の中の進め方です(笑))

 

ちなみにCDはこれを聴いています。

YouTubeでは良いものが見つからなくて、Amazonの評価が高かったのでこれを購入。

素晴らしいです。

この指揮者は、変人で有名で数々の逸話を残している人だそうだけど。

これを聴くと全て許してしまいそう。

 

で、合唱団から指定された楽譜はこれ。

 

 

 

 

つっかえつっかえして進んで3回りが終わって。

今日から4回り目開始。

結構進みます。 曲の流れも自然に体得している様子。

そうなると、他のパートの動きとか、他のパートとの和音とかを考えられるようになってきて

この曲ってものすごく綺麗な曲なんだ!とわかるようになった。

今頃!と言われそうですけど。今頃、歌いながら「綺麗ねえ」と感動してる。

 

ブラームスって、ネトっとしたしつこい作曲家と思っていた。

交響曲も結構弾いたし、2年前はBrahmsチェロソナタも弾いた(ちゃんとは弾けてないけどまあ、発表会まで出させてもらったし)

ハンガリアンダンスとか小さな曲も弾いたことがあるのだけど。

どれも、「しつこい」と思いながら弾いていた。

もちろん、弾いていて楽しいし、すごいなと思うのだけど。

そう思いながらも「重いのよね。この曲」と思う場面が随所にあって。。。。

 

ところがこのBrahmsのドイツレクイエム そんな重さを感じないし、またフレーズがものすごく綺麗で、和音なんて本当に涙が出るほど綺麗。

こんな綺麗な曲が書ける(ものすごい失礼な表現だけど)人なんだとものすごく見直してる。

 

ちなみに、この曲はブラームスの作曲家人生では初めの頃書いている。

これを書き終えてから、交響曲を4曲書いているので、まだまだ若かったと思う。

 

ブラームスというと、ヒゲモジャのおじいさんの写真が有名だけど。

f:id:pokuchan:20230111223706j:image

若い頃は信じられないほどの美男子だった。

f:id:pokuchan:20230111223716j:image

一体何があったのか知らないけど、美男子⇨髭もじゃ の変化と曲の変化は一致するような気がする。

クララシューマンシューマンの奥さん ピアニスト)への実らない恋のせい?

 

でも、本当に素敵な曲だ

 

練習しながら感動してる。

家の中は介護の人とか、受験生とかでごちゃごちゃだけど。

ご飯を作りながらも歌ってる私。

側から見たら、ものすごい機嫌の良いおばさんに見えるのだろうけど(笑)

現実は厳しくて(笑)

歌ってるとまあどうにかなるだろうと思えるから。本当にありがたい。

 

2月の練習が楽しみになってきた。。。