チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

チェロ も無理のない弾き方で

久しぶりの個人レッスン。

先週のレッスンが先生の体調不良(コロナではない)で、「念のため」キャンセルになったので、結局3週間ぶり。

ご家族4人が同じ症状だったので、もしや!と思われたそうだけど、結局問題なかったようでひとまず安心。

最近はほんの少しの体調不良もドキドキになるので困る。。

 

レッスンの合間のおしゃべりが楽しい。

特に「音楽」の話になると、プロの音楽に対する考えが聞けて、いつもアマチュアの「ほんわか」した話しかしていない私にはかなりの刺激。楽しい。

 

今日のメインのお話は

アンチエイジングの弾き方。。

 

先生の生徒さんの1人が指が痛くなって、しばらくお休みになったとかで。。

医師に診てもらったところ、女性ホルモンが少なくなったことによる、関節の痛み。ということで。

年をとると、色んな支障はでてくるけれど、やはり指をよく使うひとは指に支障が出やすいとか。

先生はまだ40前半だけど、やはり指が痛くなって、整形外科に行ったら「歳のせい」と言われて帰ってきた経験もあるので。。

 

やっぱり、長く弾くためには、無理なチカラを入れないで弾くことは必要だと思うんです!

 

と、力を込めておっしゃる。

 

 

チェロ は、ヨーロッパの体格の良いおじさん向けにできていて、力のある人が弾く楽器なので、日本人の女性が、しかもアマチュアが弾きこなせる楽器ではない。

あんな太い指と太い腕で弾いてる人と同じ弾き方なんて無理だし、やったとしても、必ず故障する。

 

加えて、チェロ という楽器は、何故か世界みんな同じ大きさで。。

小柄でも大柄でも同じ大きさの楽器を持つ。。

その大きさでないと音が響かないから。と言われているらしい。。ほんとか?

 

ますます、小柄な日本人の女性には弾きにくい。

 

じゃあどうすれば?

先生は言う。

 

今まで「正当な」弾き方として言われてきた

 

左手は、腕の重さを指に伝えて弾く!

とか

右手(弓)は、腕の重さを弓にのっけて弾く。

ということは、辞めましょう!

必ず、身体が壊れます!

 

それは、当たり前のこと。だと思って来たから、ちょっとびっくり。。

 

先生曰く、

左手は、指のチカラで弦を抑える。

今まで、肘で引っ張っているような弾き方をしていました!

肘は絶対下げない。

引っ張っていたから、どうしても肘が下がってしまっていました。

ポジション移動は膝を使う。

これは今までも言われててできてなかったところ

 

感覚で言うと、ピアノを弾くような感覚で。。

 

そうやると音が擦れるような気がするのですが。

それは右手(弓)とのバランスで。

それよりも指に負担をかけて、痛みが出る方が問題とのこと。

確かにね。

 

右手も、腕の重さを弓にかけると。

親指にチカラが入る。

親指を痛めて、チェロ が弾けなくなるプロの方々は沢山いらっしゃいます。

親指に負担をかけないように弓を構えて。

 

何より、体幹を鍛えて。

ここがぐにゃぐにゃだと、他に負担がかかるから。

 

水泳でも、トップスイマーの泳ぎ方をマネしても、おばさんには無理な話で。

長く、楽に泳げる方法を教えてもらっています。

 

チェロ もガンガン弾ける弾き方を習得しても。

長く弾けるとは思えない。

先生もまだ試行錯誤中で、絶対これ!というものはまだないのだけれど。

少なくとも身体に負担の出る弾き方をすると、直ぐに影響が出てしまうから。

長く弾ける、身体に負担のない弾き方を試してみようと思います。

 

弾き方も大切なのですが、楽器重くて。。

私のハードケースは、世の中では1番軽い(3キロ)はずなのですけど。

これで先生のお宅までの急坂はかなりきついのです。

真剣にソフトケースに変えようかなあ。

 

アンチエイジングは色々なところで、出てきます。

 

梅ジュースあと少し。。

水泳って6/1に梅ジュースを仕込みました。

f:id:pokuchan:20220615180455j:image

 

1日2回、攪拌して(ビンを振り回す)

2週間待って。

レシピ通り、氷砂糖が全部溶けました。

f:id:pokuchan:20220615174352j:image

 

梅もシワシワになっています。

でも、2週間ではまだシワシワ不足とか。

あと1週間待たなくてはいけません。。

 

本当は、何ヶ月も浸けたままにするともっと美味しくなるらしいですが。

私は多分そんなに待てない。。

何故かというと。。

 

1月に作ったハチミツレモンは、あとこれだけ。

f:id:pokuchan:20220615180243j:image

水泳教室のときに持って行ってますが

f:id:pokuchan:20220615180826j:image

水泳って水分補給しないと脱水になるらしいんです。

 

この調子でいくと、6月中にはなくなりそうで。。

 

だから、7月からはこの梅ジュースが必要なのです。半年も待っていられません(笑)

 

この梅ジュースがなくなったら。。

 

冷凍梅があるので、これで梅ジュースを作る予定。

f:id:pokuchan:20220615180612j:image

 

生梅だと出来るまで3週間かかりますが

冷凍だと、冷凍で細胞が壊されているので10日ほどで出来上がるそうです。

 

ただし、生梅ジュースに比べて、風味がぐん!と落ちるとか。。苦味もでるとか。。

 

生梅は今だけ。大事なものなのです。

 

先ほど、作成途中の生梅ジュースを味見してみました。

凄く美味しい❤️

 

 

お酢の代わりにりんご酢を入れたのが効いているような気がします。

f:id:pokuchan:20220615180517j:image

りんご酢りんご酢でも何年ものかわからないりんご酢ですが💦

 

完成間近です!

 

 

生ジュースと言えば。。

スタンドのジュース屋さんで最近、スイカジュースをよく見かけます。

アジアの国(タイとかシンガポールとか韓国とか)では、スイカジュースをよく見かけていたのですが。

やっと、日本上陸!良かった良かった。

ちょっと前のスイカジュースは、生臭くて、イマイチだったのですが、最近のスイカジュースは、凄く美味しい。。。

何が変わったのだろう??

美味しいので是非試してみてください!

 

介護と否AI化

母に付き添って、区役所に介護申請に行った。

 

87歳の母が膝が痛くて、歩行が困難なので、リハビリを受けさせたい!と思ったら、介護認定が必要とかで。。

申請しに区役所に行った次第。


要は、区役所に行って、お願いすれば良い話なんだけど。

母の場合、少々面倒で。。

何故かというと、もう10年近くこちらに住み続けているのに、まだ住民票を移していなくて。

まずは住民票の転入申し込みが必要。

それをやって、

保険証の横浜市への変更

と、

保険証の医療限度額の申請

 

それをやって、やっと最後に介護申請が出来る。

大変そうだけど、やってしまおう!と、朝早くから区役所へ。

 

区役所は、早く着いたせいか、空いていた。

でも、

周りの状況を見ていると。。

大変だ。。(笑)

申請をしてる人たち。

我が家も充分常識が無いけど、その上を行く人たちがたくさん。。

 

後期高齢者ってなに?」とか。

「どれが実印がわかんないんだけど、どれかな?」

区役所の方がわかるわけないでしょー

怒ってる人もいる。なにがなんだかわからないんだそうだ。。

 

待合室の椅子で、1人でぶつぶつと独り言を言っている人も。付き添いがいないようだから、1人で処理するのだろうか?

 

こりゃ大変だわ。

この人たち相手に書類を作り、申請しなくてはいけないなんて。。

私には到底できない仕事だわ。

 

と、心の底から感心するのだけど。

 

いざ、自分の番になると。。

 

不満が出る(笑)

 

私たちは、全部で3箇所の窓口に行った。

そこで名前と住所と生年月日等、ほとんど同じことを何回も書き続けた。

合計5枚の書類。。

なぜ、同じコンピューターをつかっているのに、共有しないのか。。

 

最後の介護申請では、

裏面まで記入が必要で、

「申請する理由」を書けと広いスペースが空いていた。

「困ってるから」だろ!理由必要?

と思ったけど、反論するのも面倒なので、適当に書く。

結局、その後係の人との長い話し合いがあるので、せっかく書いた「理由」はほとんど無駄だった。

なんで、書類書きにこんなに時間をとるのだろう?

 

介護の話がこの日の1番のメインであるのに。。

もうその頃は色んな作業で疲れ果て。

説明の間、母はとなりでコックリコックリ。

 

何も聞いていなかった(笑)

 

日本のシステムも脆弱さは、本当に凄い。

何より、直す気も無さそうで。。。

 

ラクラする。。

 

結局、介護申請は、区役所からケアマネジャーに渡り、面談になるそうだ。

面談後、介護認定できるか検討し、結果が出るのは1ヶ月半後とか。。

 

長すぎるけど。。

コロナでもそうであった通り。

ここを通さなくては、介護は自前でやるしかない。

 

それは、あまりに無理なので。

静かに受け入れて動くしかない。

 

ちなみに、母は整形外科に通っていて、そこで健康保険のリハビリを毎週受けている。

モミモミしてもらったり、電気治療を受けたり、この前は歩きを見てもらってバランスの悪さを指摘されたとか。

 

その同じ施設で、介護保険のリハビリも行われている。

内容は筋肉増強とか歩行訓練とか、健康保険のリハビリとは違うものの被っているものも多いらしい。

 

ただ、利用者にとって大きく違うのが、

介護保険のリハビリは送迎があること。

マイクロバスで自宅前まで、丁寧に送り届けてもらえる。我が家のマンションでみたことがあるが、介護士さんがそれは丁寧にバスから下ろして下さっていた。

健康保険のリハビリは完全自力。

同じリハビリでも、全然違う。

 

あと、健康保険のリハビリは診断から150日間までしか、リハビリは続けられないらしい。

我が家でいえば、10月が終わると、リハビリが出来なくなる。

87歳の母の膝が半年でパシッと治るわけはなく。終わるのはとても困る。

 

どう考えても、介護に頼るしかない。

認定してもらえますように。

 

母はまだ、周りに家族がいるから、あーだこーだと進めて行かれるけれど。

世の中、1人で全部決めなくてはいけない人は沢山いると思う。無理でしょっと思う。

介護の現場が混み合っていて、なかなか老人みんなに行き渡らないというのは、色々原因はあると思う。

でも、仕事をわざわざ複雑にしていたり、簡便に出来るように調整しないのが大きな原因だと思う。

ここで叫んでみても、解決しないけれど。

黙っているよりは、よいかもしれないから、また少しずつ介護の現場の状況を報告しようと思います。

 

 

 

 

 

 

オペラを安く見る方法(新国立劇場編)

オペラの説明書(マンガ)を見ていて、

 

 

無性にオペラに行きたくなったのですけど。

何分高いんです。

 

どんなに高いかって言うと。。

 

海外の有名オペラがやってくると。

安くて2万円 1番高くて7万円くらい💦

 

日本のオーケストラ、合唱団が入っても

 

例えば7月に新国立劇場で行われるオペラは

f:id:pokuchan:20220613184430j:image

 

オール日本人でのオペラになると

9月の新国立劇場での「蝶々夫人」になると

かなり大人しい値段になりますが。。

f:id:pokuchan:20220613184946j:image

 

比較として。。

オーケストラの演奏会。

日本で1番と言われるN響が芸術劇場でやるコンサートでこれなので。

f:id:pokuchan:20220613185305j:image

 

とにかく

オペラは高いんです。

 

オーケストラの演奏会だって、なかなか行かれないのに。

この値段じゃ、オペラなんて全く無理!

と思っていたら。。

 

あれ?っと。

 

f:id:pokuchan:20220613192601j:image

Z席??1650円。。。??

 

f:id:pokuchan:20220613192909j:image

色々読んでみると。

Z席とは。。

4階の後ろとか左右の端っことか。

舞台が見えにくい席らしい。。

 

そんな席を、毎公演で42席が、当日朝10:00から、売られるらしいのです。人気公演(チケット高い)でも、そんなに人気がない公演でも、同じ料金。1650円で聴ける。見える。

ただし、舞台が全然見えない音のみ席(3階の左右端っこ)も4席ほどある。

と言いながら、全然見えないという訳ではないらしいです。

席は選べない。

 

ウェブで購入できるので、何処にいても購入可能。

 

当日10:00に申し込みが大変と言えばそうですけど。。

1650円でオペラが見えるなら。。

 

やります❤️

 

 

7月にペリアスとメリザンドがある。。

人気公演のようですが。。

トライしてみようと思っています。

楽しみ!

 

 

オペラを簡単に理解したいと思って

本棚をスッキリさせて、残った本を眺めていたら、埋もれていた「お気に入り」の本と久しぶりにご対面。

その一冊。。

 

 

と言っても、「いつかちゃんと読もう」と置いておいた本で、コンマリさんの整理整頓の法則に従うと「処分」すべきものにあたりますが。。

こんまりさんは、いつか読もうと置いてある本は絶対に読まないので処分しましょう!と言っているので。。

 

 

でも、教えに背いて。

本棚に残ることに。。。

 

オペラは、今までで数回くらいしか見たことがありません。

もちろん沢山見たいとは思うのですが、バカ高いのです。

日本のオペラでも2万円ていど。

海外からの引っ越し公演になると4万円以上します。

 

オーケストラの10,000円でもちょっととなぁと思っている人(私)が20000円と聞くと、

「うーん今日はやめとくかぁ」

となり。結局そのまま。

 

歌舞伎みたいに一幕もの(一幕だけ立ち見でみられる。値段も安い)があれば良いのですけどそんな文化はないし。。。

 

行かない→興味がわかない→知らないまま

となっています。

 

ただ。オーケストラをやっているとオペラの有名な部分を弾くことがよくあります。

魔弾の射手の序曲とかカルメンとか、フィガロの結婚とか。。

結構弾いてる。

序曲弾いたから、オペラの内容も知りたいよなぁ。と思うのですけど。

オペラの物語を調べるのは、少々面倒で。

結局知らないまま。

 

知らないのもつまんないよなぁと思っていた時に見つけたのがこの本。マンガでわかる「オペラの見かた」だったんです。

46個もの有名オペラをマンガで簡単に解説してくれます。

f:id:pokuchan:20220612161903j:image

例えば蝶々夫人

 

凄くよくわかります。

今まで序曲しか知らなかったオペラが2ページほどささっと読むだけで、内容が理解できる。

ありがたい!

と思って、買ったのですけど。

そのまま忘れてました。

 

やっと本日、読むことができて。。

ざざっと読んで思ったこと。

 

オペラの物語って単純!!

 

そして、登場人物が軽薄!!or 一途!!

かどちらか。

 

 

よく考えてみると

嬉しくて歌い、悲しくて歌い、怒って歌いと、音楽つきのお芝居ですから、複雑な感情表現なんてできっこない。

 

そして、色恋が必ず含まれるのですが、展開が理解できなくて。。

深刻に悩んで歌ってるけど、でもあんたの蒔いたタネなんだから仕方ないじゃない!と思うけど、物語はそうは進まないのです。

 

何となくは思っていたのですが。。
ここまで単純なストーリーばかりとは知りませんでした(笑)

物語を楽しむというより、その場その場で歌う音楽を楽しめばよいのかな??
無知な私はそう理解したのですけど。

オペラの魅力がなかなかわからない私ですが、

日本の安い(と言っても高いけど)オペラから見に行ってみようかな?

 

日本では、

二期会藤原歌劇団があります。

頻繁に公演もやっている様子

安い席で良いので、行ってこようと思います!

 

 

 

 

 

 

やっとスッキリしました。

今週のお題「本棚の中身」

 

片付けスイッチが1週間ほど前から入っています。

年に2回くらい私はこのスイッチが入ります。

今回も、台所の乾物やストックを入れている引き出しがあまりに使いにくいので、整理整頓したら、

f:id:pokuchan:20220611160106j:image

beforeは、あまりに酷いのでお見せできませんが。。

 

便利になったと褒められて、調子に乗ってスイッチオン。

 

それでも、大体5,6箇所綺麗にすると、スイッチは切れるのです。

すぐ飽きるので。。

 

でも、今回は長いです。

原因はこれ

 

 

随分と前にブームになったこの本。

ブームになったころは、立ち読みで💦読んだだけ。

買うことはありませんでした。

 

最近、図書館で本を借りることが多くなり、立ち読みで終わってしっかり読んでない本も「無料で」読めることに気がつき(遅すぎ!)この本を借りてみました。

 

そうしたら。。こんな文章が。。

 

読みかけて、読んでない本。

たまってませんか?

いつか読むからと、そのままになっていませんか?

それは、もう読むことはありません。

もうあなたの中でブームは終わっているから。

 

ドキドキしてしまいました。

私の本棚にわんさかとそんな本があります。

ざっと読んだけど、まだしっかり読んでない。また後で読もう!

という本とか。

面白い!と書いてあって何となく買ってしまったものの、そのまま。

とか。

読んでたら、なんか辛くなってちょっと休みと思ってそのまま。

とか。。

本棚に入りきらず、2段にして、奥の本が何の本かわからなくなってたり。

横置きになってたり。

本棚に入っているならまだよいのです。

床置きになってるものの。

 

片付けスイッチが入ってるときに、

「もう読むことはありません!」とこんまりさん(人生がときめく片付けの魔法の作者)が私に囁いたら。。

 

もう、片付けスタートです(笑)

見事に綺麗になりました。

片付けた本は、ブックオフに送るための段ボールに移動しました。

本棚がスッキリしたのもステキですが。

床置きが無くなったのは、もっとステキでした。

部屋が本当にスッキリして。。

 

気持ちもスッキリ。。

 

残った本は、お気に入りの本ばかり。

埋もれていて見えなくて、すっかり忘れていた本も久々に再会しました。

 

我が家は、本棚は、1人一個ずつ。別々です。

管理は自分でどうぞ!と干渉しません。

自分の本棚が綺麗になってスイッチ入って、夫の本棚を見ると、凄いことになってます。

夫は物を捨てるのが大っ嫌いで、でも買うのでどんどん増える。

本棚を一緒に使っていたころは、すてろ!捨てない!でよく揉めてました。

揉めるのに疲れて、別々にして、夫はものすごく大きな本棚を独り占めしたのですが。

それでも溢れてる。

時々居間に侵入して来ますが、その度に戻されますので(私が戻す)もう溢れまくっています。

 

気になる。。。

でも、ちゃんと書いてありました。

 

だから。家族のモノが気になったときは、とにかく自分の片付けに集中しつづけること。モノの片付けが本当に終わると、次にやりたいことや、自分がするべき仕事が必ず見えてくるので、はっきり言って、人に文句をつけているヒマなどないはずなのです。

 

そうですね。

よく見れば、私のものも、整理整頓するものが山ほど。。あった。

自分のモノに集中します。

 

 

母の骨粗鬆症治療

元々歩くのがゆっくりだった母(87)の歩きが益々遅くなって、それどころか椅子から立ち上がるのも大変そうで、整形外科に行ったのが先週の金曜日。

 

診察とリハビリ(モミモミと電気)をしてもらったら。

たった一回で、へぇー。と思うほど、動けるようになりました。

凄いもんです。

揉んでもらった次の日は揉み返しがきた!

とぶつぶつ言ってましたが、

その後からはスタスタと歩いていて

(と言っても遅いけど)

立ち上がるのも早くなってきた。

(と言ってもゆっくりだけど)

料理もするし、友達を家に招いて食事したり(持ち寄りらしい)

本当にへぇーっと言うほど、元気になりました。

リハビリのおかげなのですが、気持ちのアップもあったのだと思います。

ありがたや。

 

そして、今日、2回目。

 

今日はリハビリとは別に骨粗鬆症の診察もありました。

先週、骨密度を測って、腰はギリギリ大丈夫だけど、大腿骨は骨粗鬆症。と言う診断が。

 

大腿骨骨折は寝たきりの原因になりますので。。

防がなくてはいけません。

 

で、骨粗鬆症の治療。

 

とは言っても、方法は決まってます。

多くの方が薬を飲んで治療しています。

 

ところが。。

骨粗鬆症の薬はちょっと飲むのが面倒で。

 

どういうことかと言うと、

朝起きて、何も食べない飲まないうちに

水200ミリ以上(必ず水!)で薬を飲む。

水は残してはいけません。

そして、飲んだからとコロっと横になってもダメ。

起き上がったまま30分。

歩き回るのは構いません、寝転ぶのはダメ

 

薬飲んで寝直そうとかいうのがダメ。

病気で寝たきりの方も、座ったまま30分を過ごします。

 

薬は色々種類があって、

週に1回とか月に1回とか。

月に一度だと完全に飲み忘れる!なんて方は週一回に曜日を決めて飲んでもらう。

あと、月に一度だと胃に負担がかかるので、胃の調子が悪いひとは、週に1回にするとか。

 

そう言っても、結構皆忘れて。

忘れるのが続いて、飲まなくなってしまう方も多くて。

薬の効果もすぐ出るなら飲みがいもありそうだけど。

早くても、効果がでるのが、一年後くらいでじわっと骨密度が上がる程度。自覚はありません。つまり、やりがいが見つけられ難いので、続かなくなる。

統計だと半数が挫折しているらしいです。

 

そんな薬を母に飲んでもらう。と思うと飲ませる私としては、気が重く。。

治療必要?とまで考えていたのですが。

 

結論から言うと、注射になりました。

しかも、半年に一度だそうです。

注射直後は、カルシウムの値が下がるので、10日間ほどカルシウム剤を飲まなくてはいけないけれど。いつも飲んでいる薬と一緒に飲めるし。。

 

それを飲めば、半年は何もしなくてOK

 

こんな便利なものがあったなんて。。

というか、これで良いのか?

とも思ったのですけど。

 

正直、母にはよい選択だったと思います。

注射も月に一回とか、自分で打つとか色んな種類があるけれど。

 

どれが1番効果的かわからないから。

1番楽なものから選択する。

私としてはありがたい選択です。

 

ともかく、煩雑な飲み薬でなくて良かった。

 

診察のあとは、リハビリ。

モミモミと電気で。

母の話では、歩き方も指導されたそう。

一度説明されてすぐ治るわけではないでしょうが、毎週言われていたら、少しは改善するのではないかと。。期待してますが。。

 

次は、来週金曜日。

 

ちなみに、介護申請をしようと、住民票を今住んでいる横浜に移そうとしています。

だから、まず転出が必要です。

元住んでいた市役所に行くのは大変だからと、郵送で申請したのですけど。さすがお役所仕事。1週間たっても音沙汰なし。

面倒でも、遠くても市役所に出向けば良かった(その場で転出できた)と反省してます。

あーあ。