チェロとお昼寝

趣味のチェロとか とにかくもろもろ。アラ還主婦のつぶやき

ココロが暴走しそうになったら

 

今回の話、科学的根拠 何もないです。

いつも大した話してませんが、今回は物凄く感覚的で適当です。

私が感覚的に感じて、実行してることなので。

ぼーっと読んで頂けるとありがたいです。


私は不安症というのでしょうか?

ちょっと前から悩まされています。

ほぼ毎日。

 

とっかかりはほんの小さな不安なんですけど。

でも、それがどんどん大きくなって、えらい大きな不安の塊になってしまうことがよくあって。

重症では無いと思うのです。

外からはわからない程度(だと思う)で生活も普通に過ごせる。チェロ も韓国語も水泳も友達とのランチも出来ますので。

でも、本人としては結構辛い。

 

最初は原因となる「不安」がイケナイのだと思っていました。

だから、不安のモトを解決しようとしてました。

例えば、人が問題なら、「そんな人とは付き合わなければよいし。」と、自分をなだめたりして対処していたけど。

あんまり頻繁で、環境が悪いのではなく、私自身が変なのではないかと思うようになりました。

そして、ある時、

問題は「脳の暴走」がイケナイんじゃないかと考えるように。

脳が「不安にナレ!」と指令をだしてるのか、制御不納の暴走状態になるのか、そこは(そこも)ちょっとわからないけど、問題は「不安のモト」ではなく、脳が問題じゃないかと。。

 

不安になったらどうするか?

っていう話はよくある話みたいで、ネットでも本でも「対処法」はよく出てます。

大概「気分転換するとよい」と書いてあって、外に出ろとか運動しろとか。それでダメなら心療内科にと書いてある。

でもそれは具合が悪くなってからの話で、根本的な解決にはならないし。

 

根本的な解決として、サプリメントのおすすめもありました。セロトニンが不足してるから、ビタミンB6、トリプトファン亜鉛などを摂るとよいとか。

食生活もバナナとか豆類とかを摂るとよい。

まあ、色々書いてあってちょっと試しては見たけど、大した効果はなかったです。

 

何とかならんかと思っていたら。

 

ある時、あれ?っと。

私の感覚ですよー。なんのエビデンスもないです

 

頻繁に不安の連鎖が起きてるせいか

不安の連鎖(脳の暴走)が起こりそうなときがわかる様になっていて。

あっ!今くる!

って。。わかるようになって。

 

100%の確率!でわかるんです。

くる!と思うと不安の連鎖が必ずくる。

 

そんな時に

もしかしたら。と。

何の気なしに、自分で脳に呪文をかけてみた。

不安の連鎖が来る前のほんの一瞬の時に

 

脳の中に不安物質が出ないように、

脳が暴走しないように

「落ち着け、落ち着け、出るな出るな」

と自分の脳に指令を送ると。。

 

脳の中が収まったんです。

自分でも不思議だったけど。すうっと落ち着くのがわかった。

 

それで

暴走し出すと、収めるのが大変だけど。

暴走直前なら、結構簡単に収められるかも。

 

と、私の中で仮説ができました。

 

早速、危ないなと思うたびに

大概朝なので

脳が暴走しないように、ブレーキをかけることに。

「落ち着け、落ち着け、不安物質出るな出るな」

 

気のせいかもしれないけど。

これだけで、とても楽。というか、不安の連鎖が出なくなったんです。

 

脳が暴走する前に予防する。

 

時間もかからないし、薬を飲む訳でもない。ただ、収まるように意識を持っていくだけ。

 

私には良い方法だなとちょっとご機嫌になっています(笑)

 

脳の暴走がなくなると、物凄く生活が楽になった。疲れも違うことが、わかりました。

不安ってかなり疲れるんですねぇ。

 

今のところ、それで収まっているので助かっているけれど。

効かなくなってまた連鎖が起こったら。。

 

いやいや、不安に思うのはやめましょう(笑)

しばらくはこれで収まりそうですので。

 

 

息子が小さい頃に読み聞かせしていた絵本で、

私が好きだった本を何冊か残しています。

 

その一冊

 

f:id:pokuchan:20220507100926j:image

心配ごとが多くてびくびくしていたビリー

f:id:pokuchan:20220507101001j:image

いつも心配が連鎖して押し寄せてきて眠れない

f:id:pokuchan:20220507101305j:image

そしたらおばあちゃんが良いものをくれた

f:id:pokuchan:20220507101354j:image

心配引き受け人形

人形に話をして、代わりに心配してもらえば良いと

f:id:pokuchan:20220507101535j:image

そしたらぐっすり眠れるように。

まだまだ話は続くのですけど。

 

他のものに、心配を引き受けてもらう。

発想もステキだし。

世界中、老若男女。みな、心配で眠れなくなる人が多いんだな。と安心できて。

時々、本箱から取り出して見ています。

 

 

 

 

 

文章を添削してもらうことにしました

昨年の7月からプログを書き始めて、あと少しで1年になります。

書いていると結構楽しくて、それと「ぼーっ」と思っていることが文章を書くことで整理されて「あーそっか」と先の展望が見えてくることもよくありました。

「書くことって凄い」と改めてびっくりして、書けることに感謝しています。

ただ、思いをなかなか的確に表現出来なくて。キチンと読む方に伝えられていないことが悩みのタネでした。

後から読み直すと「ありゃー。これじゃわかってもらえないわなぁ」とか「どれが言いたいことかわからない文章だわ」とか、残念なところが沢山あって。

やっぱり、他人の手で直してもらえる機会が欲しいと思っていました。

最初に考えたのが、「新聞投稿」新聞に載るのは励みになるし、何より無料です。

これは良いと投稿し始めました。応募が少ないのか、毎月掲載され(3回だけど)ご機嫌になっていましたが、仮名で出していたのがバレて本名でないとダメだと連絡がありました。

地方新聞ですから、本名で出したら知り合いに「あーまた出してる」とすぐわかってしまいます。それが嫌だから本名嫌だと言ったら新聞社の人に鼻で笑われました。「知って欲しいという方が出しているので」電話での高飛車な態度と実名主義の新聞社に腹が立ち、投稿は辞めました。ついでに腹立ちまぎれに新聞の購読まで辞めました。

新聞2つとっていたので良い機会だと思って

結局、無料で添削なんて虫のよい話はないのだな。と反省し、有料で何かないかな?と思ったのがこれ

f:id:pokuchan:20220506085042j:image
f:id:pokuchan:20220506085039j:image

結局新聞辞めてお金が浮いた分、こっちに変わったという額ですが。

まあ、やってみるかと。

月に一回与えられたテーマで文章(600字)を書いて提出。

合計6回

添削して戻ってくるらしい。

 

らしい。。というのは

この講座4月から始まったばかりで第一回の提出期限が5月10日。

今日は5月6日!!

まだ書いてない!

 

題名は「心構え」

なんとなく構想は練ったのだけど、ギリギリまでやらないタチで。。

 

また、続きをお知らせします。

今回は始めたという話だけ。

 

我が家の(前の公園の)

さくらんぼ?

4月に綺麗な花を見せてくれた桜

f:id:pokuchan:20220506093233j:image

黄色のマルの部分をご紹介してます。

 

4月25日は、赤い実をちょこっとつけていました

f:id:pokuchan:20220506092158j:image

黒い丸のところ

 

連休で忘れておりまして

5月6日に見てみたら

上で見た黒い丸の実は見えませんでした。

代わりに

f:id:pokuchan:20220506092302j:image

黄色の丸のところに、黒い実が。。

他にもあった実は、見当たらなくなっていました。

何より、葉っぱがどんどん大きくなって。。

上の写真と下の写真。同じ枝なのですが、2週間でこんなに葉っぱが増えました。

実の方に栄養が回らないって感じですかね。

 

🍁もみじてるやまさんがおっしゃっていた通り、これが限界かな?

 

 

 

 

 

我が家の兜と不思議な縁

なんと。。

5月人形を飾ることを忘れていました!

まだまだと思っていたら、そのまま忘れた。

f:id:pokuchan:20220505095102j:image

今年はこの兜だけ💦

あとこの小さな鯉のぼり。

それと「出世魚」と言う題名の絵

(頂きました)

 

ミニチュアの5月人形セットもあるんですけど。今年はお休み。

 

この兜。私の母が骨董品屋さんで購入したものです。

初孫の男の子(うちの息子)の為に、5月ものを買いたくて色々物色していたらしい。

 

そしたら。

この兜を見つけた。

 

上等な品ではありません。

プラスチック製だし。。

 

何が凄いかって。

f:id:pokuchan:20220505095129j:image

この家紋。

亡くなった父の実家の家紋(つまり私の実家の家紋)なんです。

 

父の家の家紋

かなり珍しいものです。

祖父の葬儀のとき、家紋には詳しい葬儀屋さんも「初めて見ましたー」と、珍しそうに見ていました。

祖父の葬儀のころは、葬儀で家紋を使うことがあったので、仏壇にあった家紋付きの花瓶を「見本にします」と持って帰られていたのを覚えています。

珍しい上に、ちょっと複雑ですからねぇ。

 

父の話では父の家は

元々は平家で(ホントかどうかわかりません(笑))

源平合戦で敗れて岡山に落ち延びて、そこで家を再興した。

という話で。

確かにそこにいくと、父の実家の名前(かなり珍しい名前です)の家が沢山あります。

そこの家紋が我が家のものと同じか?までは見なかったのですが。

 

とにかくこの家紋が父の家、つまり私の実家の家紋です。

 

そんな家紋の兜が古道具屋さんにあるなんて!

 

母もびっくりして、古道具屋さんに尋ねたところ。「2年前くらいに売りにこられました」ということ。

 

その頃

父の実家(父の兄の家)が古い家を壊して、小ぶりの家に建て替えたのです。父が亡くなってから、ほとんど付き合いも無くなったのですが、季節の挨拶程度はやっているので家の建て替えの話は聞いていました。

 

ここからは想像です。

古い家を壊す。つまり不用品が山のようにでます。骨董品も色々あったでしょう。

その時に売りに出されて、そのひとつがこの兜だったんじゃないか?

というのが我が家の推測です。

 

父の兄の家も、娘ばかりその孫も娘ばかりだったので兜は必要ないと売りに出したのではないか。

 

母がたまたま入った古道具屋さんは、その家にからそれほど遠くにはなく、売りに来ても不思議ではありません。

電話で確認すればわかるのかもしれませんが、母は「確認なんてそんなの面倒」(年賀状程度の付き合いなので)とのことなので永遠に謎ですが。。

兜は二重の風呂敷に包まれていました。

外側はこれ

f:id:pokuchan:20220505095426j:image

兜を覆っている風呂敷はつぎはぎがされていて、物を大事にした祖母が縫ったものかもしれません。

f:id:pokuchan:20220505095353j:image

 

真実はわかりませんが、我が家では

「兜が戻ってきたくて、呼び寄せたんだろうねぇ」と言っています。

 

そんな兜と、今年も子どもの日を迎えました。

来年は、他のものも飾ろうっと。

休日は4日も、あれば充分らしい(笑)

今年の大型連休は、久しぶりに帰省もするし、「行動制限」もない自由な休み!と世の中と一緒にウキウキしていた。

 

でも。。いざ休みが始まると。

早くも、元の生活が懐かしくなった(笑)

人生初。。

休日が終わるのをあれだけ惜しんでいた私が。

人間変われば変わるもので。。。

 

単なる年齢のせいか、コロナでステイホーム生活が長かったせいか、まあどちらも関係するのでしょうけど。

お出かけは、もう充分。

お家が良い。

 

何故なのか?

 

渋滞を気にしながら、行動すること。

美味しくもないのに高い外食(コロナ期間中にムスコの食欲が倍増し恐ろしい外食費になってるのも一因)

人混みも嫌だったのかな?

 

だから山小屋に行っても、渋滞が気になって、ゆっくり出来ず。。

今日は山小屋から渋滞に遭わないように朝10時ごろ出発した。

東名高速はスムーズに動いていたけど、でも車はたくさん。

反対車線を見ると朝からすごい渋滞で。その中をパトカーとか消防車まで走っている。

こりゃ大変だわ。

 

御殿場のアウトレットもものすごい車の列。まだ高速から出ていないのに行列で。

アウトレットにたどり着くまでどれだけかかるんだろうねえ。と思いながら、通り過ぎる。

 

昼前に横浜に到着。

外食も疲れたから家で食べよう。と言ったのだけど。夫も息子もうんと言わない。

「行きたい!って言ってたじゃない。白楽の中華屋さんに行ってみようよ」

と言われ。。。渋々行く。

自慢じゃないが、我が夫婦は私が散財して、夫が財布の紐を締めるタイプなんだけど。

連休で逆転してしまっている。

 

ともかくも。

プロともさんが以前紹介してくれたお店を訪ねる。

 

f:id:pokuchan:20220504180253j:image

中国料理 福臨門
〒221-0811 神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町3-6
3,000円(平均)800円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp



 

プロ友さんはプログの中で、牛肉バラ肉かけご飯をおすすめしておられた。

ガッツリが好きな息子にはバッチリと思って盛んに進めるが、拒否された。

こうやって運を落とすんだよー。と思いながら、何を頼むのかと思ったら。

麻婆チャーハン。

なんてセンスの悪い注文!と思ったが言わなかった。。

なぜ、牛バラにしないのか。。。

とは言っても私は、そんな重いものは無理とサンマーメンに。

夫は、朝早くから山小屋で山歩きをしたせいか、食欲旺盛。黒チャーハンと焼きそばを注文していた。

 

なんか不思議な注文だったけど。。。。

 

どれもものすごく美味しくて。。

いやあ、プロともさんありがとうございます。

満足満足。

 

家に帰って、撮りためた録画を見ながらうつらうつら。

なんだかんだでこれがとても幸せ。

 

今日の夜はまたまたプロともさんが紹介していらした、鍋を作る予定。

f:id:pokuchan:20220504180305j:image

f:id:pokuchan:20220504180310j:image

f:id:pokuchan:20220504180315p:image

4日間弾いてなかったチェロも弾きたいし。

現実の生活が一番いいのは幸せな証拠よねえ。

よかったよかった。

 

 

 

 

 

80代はお元気。。

久しぶりの帰省で、親戚と再会。

帰省はよいのですが、我が家はちょっと複雑です。

2ヶ所、私の方と夫の方の親戚がいるんです。そして、どちらも主導権を主張して。。

毎回帰省をややこしいんです。💦

こっちにこい、あっちに行くなとややこしい

 

3年ぶりで忘れてたけど、充分思い出させてくれる事前の電話による主張があり。あーそうだったと思い出しながら富山に向かいました。

 

とは言っても、殆ど変わらないメンバーで、おんなじことをやる

ご飯食べて喋るだけなんですけどね。

昔は子どもに合わせて出かけるとか、もっと昔は私たちに合わせてゴルフとか山登りとかしたけど、80過ぎた方々にそれを求めるのは無理なので。

 

 

3年ぶりの感想は。

みんな年をとった。ってこと。

しかし、90の姑。叔父が83、叔母が80

このかたがたはすこぶる元気。

 

色々悪いところは出ていて、歩き方もぎこちないけれど。動き回ってるし

お口も達者です。

 

年をとったと思ったのはそのひと世代前。

私たちの世代。

お疲れです。

 

80代は元気です。

 

中華料理屋さんに行って、「少ない量で種類を沢山頼みましょうね」

と、念を押して同意を得て、注文していても

 

「なんか一人分すくないよね」

と、年寄りは文句を言います。

「だから少しずつ頼んでるんだから」

と、伝えて、「そうだわね」と言うけど、次の料理でまた「すくないよね」と、同じ文句を。

文句はずっと続き。。

最後の杏仁豆腐が終わったときに

「いやぁ、色んな種類が食べられて良かったなぁ。」

と、やっと満足のお言葉を頂きました。

 

叔父夫妻の家で、お茶してさあ次の夫の実家に行こう!とタクシーに乗ったところで私のスマホが鳴りました。姑の電話。

「ずっと待ってるのになにをしてるの!」

いえいえ、夕方6時ごろに伺いますと、事前に何度も何度もいいました。

それを伝えても、姑の怒りは収まらず、どんなに待っているかを長く説明し、それだけでなく、別の人の話になってきて。

「お母さん、いまもうタクシーに乗っててお母さんのところに向かってるんですよ。もう10分もしないうちに到着します。」

と、言っても、話は終わらず(笑)

ものすごく不満そうに言われながら電話を切ったときは、家が見えてた(笑)

 

横浜で我が家の近くに住む母(88)も、富山に住むこの80代以上の方々もそうですが。

彼らの意識は

世の中を牽引している。

という意識が強いことです。

私たちなんて、ひよっこひよっこ

下手すりゃ

「子どもは黙ってろ!」と言い出します。

そして、明らかに違うやろ!と強くでると

「年寄りにきつくあたる」

と、水戸黄門の印籠みたいに出して、こちらを動かなくします。

 

歳とったなあ、と思ったのは姑と同居してる夫の兄夫婦。

子どもたちは今年から社会人になって、子育て卒業ですが、姑の相手をしながらコロナを過ごしてきて、

我が家も母の相手をして、コロナを過ごして。

 

お互いに

「コロナが落ち着いたのは良かったよねぇ。」としみじみ。

 

コロナだけじゃないよね。

年寄りの相手も大変だよね。

と言いあえればストレスも少しは減るのかも知れないけど。

兄夫婦は決して言いません。あえて明るい話ばかりしますけど。

本当に頭が下がります。

 

いずれ、通る道ですが。

その頃は今よりもっと財政が厳しくなって若者が年寄りを支えるのは大変になるでしょう。

そんな状況なのに、山のようにいる年寄り達が「社会を牽引してるのは私たち!」なんて主張し、否定されると「年寄りになんて酷いことを」と反撃されたら。

嫌でしょうねぇ。

 

物分かりのよい年寄りになる気はないですけど、わたしは、危ない年寄りのDNAを色濃く持っているので。

気をつけなくては。

 

アマチュアオーケストラは民主主義じゃダメだと思う

久しぶりに帰省して、2つの親戚とそれぞれ長い時間喋りました。

お酒が入っているせいか、親戚という、気を遣わなくてよい関係のせいか、

皆が口にするのは

プーチンを早く殺害して」

 

まずはプーチンがいなくなれば、少しは世の中回復すると皆考えているようです。

 

普段心で思うことはあっても、「殺害してほしい」と言い合うことは無かったので(自分が卑劣な人間になりそうで)でも、やっぱりそうだよなぁ。と妙に納得しました。

 

世界中から、これだけ死を望まれている人はいないでしょうねぇ。

 

でも、ヒットラーだって戦況が追い込まれて最後は自殺です。

暗殺計画もことごとく失敗して、ほぼ成功するはずだった計画も運命のイタズラのような出来事で失敗したというから。

歴史的にみても、独裁者殺害はかなり難しいことなんでしょうねぇ。

 

さて話はオーケストラに戻りますが。

日本は世界で1番アマチュアオーケストラの数が多い国です。

とくに都会は、それこそ「こんなに?」と思うほどアマチュアオーケストラがあります。

 

たとえば。。「横浜」と名前がつくものだけでも

YOKOHAMAグリーンオーケストラ

横浜管弦楽団

横浜シティシンフォニエッタ

横浜室内管弦楽団

横浜シンフォニエッタアンサンブル

横浜フィルハーモニー

横浜ノネット

横浜交響楽団

南横浜管弦楽団

横浜南室内オーケストラ

ヨコハマベイフィルハーモニー

 

名前が「横浜」とつくだけでこれだけあって、他にも「横浜」がつかない名前のオーケストラはこの何倍もあると思うので。。(笑)

恐ろしい数です。

 

これだけあれば、自分の希望のオーケストラは沢山あるでしょ。と思われがちですが、そうでもなくて。

 

練習場所(毎週の練習を何年も続けるのでなるべく近いところ、車も停めやすいともっと良い)

練習時間(日曜日の朝とか午後とか、土曜日の夜とか平日の夜とか、自分のライフスタイルに合うところ。なんせ通い始めたらずっとその時間は「オーケストラの時間」として拘束されるので)

年間の演奏会の回数(年に2回が普通ですけど、最近はそれが負担だからと2年に3回とか。でも、毎月のように演奏会をやってる凄いオーケストラもあります。)

オーケストラのレベル(上手過ぎるとついていくのに大変で、逆に下手すぎるとつまらないかも。。と、自分にあったレベルのオケを探す)

 

と、色々考えてると。

訳わからなくなり。

 

私なんかは、場所と練習時間だけ考えて、見学することもなく決めてしまったけど

 

ありがたいことに当たりでした。

レベルも高すぎず、低すぎずで、和気あいあいとしながら、締めるところは締めていて、少しずつレベルも上がっていって。

 

良かった良かったと喜んで、楽しんでいたのだけど。

マチュアオケって、メンバーがそれほど変わらないんですよね。

居心地がよいと余計、そのまま在籍してそのまま歳をとる。

10年以上在籍してる人なんてウジャウジャ。

それだけ魅力的なんでしょうけど。

気心が知れてるせいか、意見が言いやすくなる。風通しが良くなって良いと言えば良いのだけど。

こういう場合の民主主義は、ちょっとねぇと私は思います。

穏やかに収まるように行動するようになって。

コミュニティとしてはそれで良いのですけど

音楽技術としては、下がっていく。

自由さが広まると、ゆるゆるになっちゃって

厳しく注意出来ない環境になっちゃうんです。

 

団をまとめるひとがあるパートに対して

「ここの演奏ちょっと酷い」

と強めの言葉で言おうもんなら、

自由さが前にでて、

「言い方が気に入らない!」と怒りだす。

この時点で、技術の向上は止まります。

その場は、怒られたことで技術的には治るんだけど、そこまでです。

注意した方が、びびってしまって、もう注意しない!と黙ってしまう。

無法地帯です。

技術は全く向上しなくなる。

 

マチュアのオーケストラと言えど、上手にならないとやっぱり楽しくないので。。

でも、注意も出来ないとなると。。

停滞します。

不満も溜まって。。

ますます、訳の分からない方向に行っちゃう。

 

何回かそんな状況を見ているので。

私は、アマチュアオーケストラは、上手な人中心に運営する団体で良いと思っています。

下手でもいいから、頑張って練習してくれればOK。と言ってくれれば尚、OK。

 

だから。。

私は、よっぽどのことじゃなければ意見は言わないようにしています。

上手な方々の方針に従います。

技術的なこと(ボーイングとか、)は、絶対トップの方の言う通り。

自由が横行すると、下手な人まで、いちいち意見言い出すんです。なんでこんなことで時間とってるのか不思議なほど。

 

練習計画も、中心メンバーが決めたことに文句言わない。

都合がつかなきゃ、休めばよいんです。文句言わずに。

 

ことごとくトップダウンでよいと思ってる。

技術の向上目指すには厳しさも大切です。

でも、上達しないような、厳しさだったら。

すぐ崩壊するでしょうから、それはそれで簡潔でよいかと思います。

 

恐怖政治はダメだけど、民主主義はダメ。

統率して進んでいくには絶対君主主義じゃないと。。

って、書いてたけど。

結局、世界情勢も統率するには、絶対君主主義の方が手っ取り早いのですかね。

なんか少し怖くなりました。

 

 

 

久しぶりで忘れてた、親戚付き合い

何年振りか覚えていないほど、久しぶりの帰省です。

富山は、水も美味しいし、食べ物も美味しい。

のんびりした空気も魅力です。

北陸新幹線ができて、今は東京から2時間という信じられない近さになったのだけど、コロナはそれすら遮断して。遠いところになってしまいました。

久しぶりの方々と出会える。しかも、感染を考えてホテル泊まり(気を遣わなくてよい)だからウキウキしていたのだけど。

 

富山には夫の実家以外に私の叔母夫婦の家があります。

叔母夫婦の家は小さいころから、頻繁に通っていて私にとっては第二の実家。

当然、富山に行く時は2つの実家に行くことに。

それが結構面倒で。

どちらも優先権を主張するのです(笑)

こっちに来いと。

 

さすがに叔母夫婦は、少し遠慮しているものの、その遠慮が足りないと夫の母は主張して。

 

なんでそんなに、滞在するの?とか、

ご飯はやめてお茶だけにしなさい。とか。

 

でも叔母夫婦も全く動ぜず(笑)(笑)

 

悪気はないのだけど(あるのか?)毎回よくわからない意地の張り合いがあり、翻弄されます。

もうこちらの希望は何も言わないから、そちらの好きなように企画してくれとなってもまとまらない(笑)

好意を受けに行くんだけど、心が重くなるという、不思議な帰省旅行が続いていました。

コロナが始まって、帰省ができなくなって、残念に思う一方で「ちょっとホッとしてる」自分もいました。

 

そして、心の重さを忘れてた。

 

一昨日あたりから、また「優先権」の電話が始まり。。

 

思い出した。。

 

そうそう、これが面倒なのよね。

 

色々すったもんだがあって、

今日は昼は叔母夫婦と中華料理。

夜は、夫の母と兄夫婦と日本料理。

という、栄養過多。贅沢三昧。。

 

とっても変だと思うけど。

 

とにかく、行ってきます。